レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ラブライブ!サンシャイン!!


▼ページ最下部
001 2016/06/26(日) 18:31:30 ID:RRONRQSh/k
公式
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi...

Aqoursメンバー紹介PV
https://www.youtube.com/watch?v=YpGdhu8gWP...

キャスト
高海千歌 : 伊波杏樹
桜内梨子 : 逢田梨香子
松浦果南 : 諏訪ななか
黒澤ダイヤ : 小宮有紗
渡辺 曜 : 斉藤朱夏
津島善子 : 小林愛香
国木田花丸 : 高槻かなこ
小原鞠莉 : 鈴木愛奈
黒澤ルビィ : 降幡 愛

返信する

003 2016/06/26(日) 20:13:57 ID:r.FHOpuBsI
たかがアニメなのに何ムキになってんの?
声優がなんだろうとどうだっていいじゃん。

返信する

005 2016/06/26(日) 21:28:54 ID:Gvr8sLOifQ
綾瀬ありさがエリっちの妹が主人公かと思ったら
沼津の学校か
藤倉電線工場が閉鎖して二万人流出とかの地域
タモリカレーの店も有ったとか
沼津で降りる事は無い

返信する

008 2016/06/30(木) 23:01:27 ID:BSNF/Q48YU
なんで綺麗に偶数のレスが消えてんだ?

>>2は黒乳首許さねーだった覚えが

返信する

009 2016/07/02(土) 15:49:10 ID:B6SYWx8ijU
いよいよ今日だね
Aqoursはμ'sになれるのかな

返信する

010 2016/07/02(土) 16:54:46 ID:XPvpcPodLs
これはこける気がする

返信する

011 2016/07/02(土) 23:05:59 ID:oUqU.E/T3U
まぁ会長も当然メンバーになるんだろうがw

お約束の部員集めからか。
やっぱり会長は反対w
普通星人ってか、十分クラスの変わり者レベル行ってるってw
転校してくるに決まってるじゃん。
キャラ構成がμ’sとかぶり過ぎだと思ってたけど、性格とかずいぶん違うのね。

返信する

012 2016/07/03(日) 00:11:35 ID:kjIJ3xbEMQ
俺的にはまあまあ良かった
一期アニメ一話を見た時を思い出す感じ
まああの時はラブライブなんて聞いたことなかったし切る前提で見始めたけど
一話見終わる頃にはなんか可能性を感じてずるずる見続けて3話で一気に引き込まれたな

けど今回はあのラブライブの続編として見てるわけで
やはりどうしても最初から期待してしまうね

とりあえず3話にライブ入れてくると思うから
3話に期待だ

返信する

013 2016/07/03(日) 00:58:25 ID:cmBgICk2v6
学園アイドルとはいえテンプレ感があるな

返信する

014 2016/07/03(日) 01:01:50 ID:nnjdu7dlhc
←タイの色から、まきりんぱなと同じ年なんだな。つまりμ'sの1年下ということか

あまり事前情報を入れず、PV程度しか見てない段階では中二病の子が良さそうだったけど
ストーリーに沿って動いてるのを見たら、曜ちゃんが一番いいわ

1話は無難なスタートだったので、まずは一安心。

しかしアスミンが母親役というのに、時の流れを感じてしまった

返信する

015 2016/07/03(日) 01:21:18 ID:9pYRb1vgww
気になったところはいくつかあったけど、無印を思い出す王道さで楽しめた
梨子が思ったよりもアグレッシブな感じで驚いた

返信する

016 2016/07/03(日) 14:36:27 ID:ljPCsdEPVw
>>14 ←タイの色から、まきりんぱなと同じ年なんだな。つまりμ'sの1年下ということか

いや、そうともかぎらんのでは?タイの色は学年で固定だったからまきりんぱなも2年になれば
赤になるし。

以下おれの想像。
サンシャイン一話冒頭のシーンだが、UTXのモニターに"secound winner μ's"と映し出されるのを浦の星一年(橙タイ)の
千歌が見上げていたということは、第二回優勝者決定後(つまりμ's解散後・まきりんぱな二年生時)に千歌たちは一年生
ということかと。
そう考えると千歌梨子曜は雪穂亜里沙と同学年なんじゃないかと妄想してみる。
そして今後は雪穂亜里沙を擁する音ノ木坂アイドル部とA-RISE直系のUTXとで
三つ巴の展開となるというところまで妄想してみる。

返信する

017 2016/07/03(日) 15:42:00 ID:kjIJ3xbEMQ
音ノ木坂に通っててスクールアイドル自体知らないってのがね・・・
どうなってんのかなあと思う
不登校でネットもテレビも見ないような子だったか
数年経って音ノ木坂にスクールアイドルそのものが存在していない状態だったか
けど、それならμ'sがいまだに街頭ビジョンで使われているのが不自然だなあ

それかほんとは知ってるのに嘘ついてるだけなのか

まああんま深く考えるような作品じゃないのかなあ

返信する

018 2016/07/03(日) 15:47:12 ID:pFz6IG6Isw
スカート短かっ

返信する

019 2016/07/03(日) 18:30:24 ID:.2fSfolYcw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

返信する

020 2016/07/04(月) 12:20:56 ID:8zarIWqRxw
あまりにメジャーなタイトルだと、ここからの初見でもついていけるのか
複雑な経緯の予備知識がないと楽しめない続編なのか分からんから結局見送りになりがち。
これも公式サイト見たけどいまいちはっきりしなかった。
制作サイドも安定の固定客でじゅうぶん、いまさら新規なんて眼中にないのかも知れんが。

返信する

021 2016/07/09(土) 22:57:57 ID:YhcmnX4iQo
ペロキャンで釣れるって安すぎだろw

u'sってw
生徒会長まさかμ'sのファンw
曲作りから真姫と同じパターンだな。
隣に引っ越してくるハーレムアニメかよw

返信する

022 2016/07/10(日) 01:37:26 ID:4nBjKnzFwM
ダイヤ会長、まさかのμ'sリスペクトだった
梨子は放送前の情報から引っ込み思案だと思ってたけど、結構ビシビシ言ってたし海未ポジになりそうだな
(←この扱いも含め)
次回は2年生トリオで何か曲やるのかな

返信する

023 2016/07/10(日) 03:01:29 ID:oMUBZn1jaM
エリチはポンコツじゃないよ

返信する

024 2016/07/10(日) 14:14:34 ID:Kv96VVByuw
曜ちゃんの色んな表情、かわいい。ついでに描くイラストもかわいい
千歌を暖かく見守るお母さんポジ的なところもイイ。

よしこの不登校がどうなったか気になる。ポジ的にはギャグ担当のにこと同じか

返信する

025 2016/07/10(日) 20:03:41 ID:04wXGNStLE
朝鮮企業が便乗商法してたμ's
壊れ易いらしい

返信する

026 2016/07/10(日) 23:32:36 ID:pmCrGUaaJ2
無印の焼き直しを見てる感がすごいな
新鮮味の無いのが残念

返信する

027 2016/07/16(土) 23:38:30 ID:pJyCIiOWaM
観客はオッサンだらけになるんじゃないのかよw
ステージから気が付かない間に人が増えるってなんだそりゃ。

沼津って都会だったのかw
スリーマーメードと制服少女隊はダメなのにアクアはいいのか。
体育館満員だと1000人位?

返信する

028 2016/07/16(土) 23:53:02 ID:DZKVZc8BB.
μ'sの時のファーストライブに比べるとパンチがないな

返信する

029 2016/07/16(土) 23:59:18 ID:YqUKU4TjXQ
2013年放送の無印の観客以内ライブでアニメに嵌まった人がたくさんいると思うが、
これはどうかな、名場面に成り得たかな

返信する

030 2016/07/17(日) 00:36:10 ID:ODvl52Zi82
梨子ちゃん、思ってたよりポンコツだったw

>>27
観客、半分ぐらい曜ちゃんファンで、3割ぐらいが姉ちゃんの会社の人
あと残りは田舎だから暇な人はとりあえず集まってきた、みたいなかんじじゃない?

前作と同じように観客0にしなかったのは好判断。
スクールアイドルブームや事前の広報活動を考えると、
あの展開がまぁ無難な落とし所じゃないかな(停電はいらなかったと思うけど)

返信する

031 2016/07/17(日) 01:00:53 ID:bWI82n.Zw6
しかし曜ちゃんはかわいいですね
素晴らしいです。

返信する

032 2016/07/17(日) 01:04:13 ID:N1ccZVtLic
千歌がアカペラで歌い出したところは良かったけど、あのまま中断しないで最後まで歌い切ったらもっと良かったな
1stライブは一応成功?と言っていいかもしれないけど、ここからどん底展開とかありそうだから身構えてしまう(苦笑

一つ難点を挙げるとしたら、今の所テンポの良さを優先してるからかキャラクターの心理描写がいまいち伝わり辛いかなぁ
とりあえずよしこや果南がどうAqoursに絡んでくるか楽しみ

返信する

033 2016/07/17(日) 11:32:25 ID:ODvl52Zi82
>>32
>あのまま中断しないで最後まで歌い切ったら
そうだよな。初ライブでアクシデント中断はちょっとスッキリしなかった。
歌い切る → マリーさんが「満員にできませんでしたね」 → 姉ちゃんが「ごめん、雨で遅くなった」で登場 → もう一回歌うよ!
みたいな流れなら、最初のシーンで出だしと歌い終わり、観客揃ってからはサビのシーンと観客の止め絵で締め、でいいかんじかな?

返信する

034 2016/07/17(日) 13:57:06 ID:uK4zauNZks
これ時間間違えたんじゃなくて日を間違えてるよね?
録画してる人いたら観直してもらいたいんだけど、配ってるチラシには日曜14時って
書いてあるのに町内放送では土曜の14時って言ってる。

で、結局土曜日曜のどちらにライブしたんだろうか?
これじゃ時間間違えただけではみな遅れてやってきた説明つかないような。

返信する

035 2016/07/17(日) 14:30:17 ID:N1ccZVtLic
[YouTubeで再生]
>>34
仰る通り町内放送では土曜14時、チラシでは日曜14時になってる
まぁ一応チラシの方が正しかったんだと思う

車とか渋滞してたし遅れてきた理由としては単に雷雨の影響でって考えるのが順当かな
ただ放送で曜日間違えたことに掛けて、皆が遅れた理由を「時間間違えたでしょ」ってジョークにするのはちょっと分かり辛かったかもね

返信する

036 2016/07/24(日) 01:02:14 ID:qLb3c4KaYU
この雑誌が最新号なのかわからないけど
ラブライブ開始から5周年以上は経ってると判明
絵里達が卒業してからかなり経ってるな
もちろん雪穂や亜里沙もすでに卒業済み

3年生組が気になるなあ
何があったんや

返信する

037 2016/07/24(日) 11:30:38 ID:AlKg.dYV5g
ダイヤはエリーチカを信奉するあまり、彼女に倣って最初はアイドル活動を認めないシチュを再現してる可能性(ry

千歌→穂乃果推し(リーダー)
ダイヤ→絵里推し(生徒会長)
ルビィ→花陽推し(引っ込み思案のアイドル好き)
花丸→凛推し(親友の後押し)

見事にというか属性とポジションが一致してるな

次回はよしこの暴走に巻き込まれる梨子が見られるのかな

返信する

038 2016/07/24(日) 13:47:40 ID:ZdGZXPpsFM
第4話なかなか良かったねー
>>36 雑誌が最新号ならこういう事かな?

返信する

039 2016/07/24(日) 15:12:40 ID:4lEouL3/yY
←なかなかのボリューム。凛ちゃん押しだから、練習着がネコの足型なんだな。

今回はラブライブでは珍しく、花丸のモノローグで話が進んでいったな。
さしずめ花丸が語るルビィの物語で、ルビィがアクア加入した時点で物語は終わり、花丸が本を閉じる。
次は花丸の物語(アクア加入)が始まるから、花丸のモノローグが終わり客観視点で話は終わる。

来週はタイトル「ヨハネ堕天」だけで笑えるわw

返信する

040 2016/07/24(日) 16:41:36 ID:qLb3c4KaYU
>>38
わかりやすいね
たぶんそんな感じだろうな
残念だがμ's世代のアニメ出演はなさそうだ

返信する

041 2016/07/31(日) 01:07:36 ID:1EnMRC5H/s
ギャグ的には今までで一番面白い回だった
先輩のμ’sは個性を引き出そうとして、KISSの格好して理事長から呼び出し受けてたことまではさすがに伝わってなかったかw
よしこはもっと渋るかと思ったけど、思いのほかちょろ・・・あっさり加入したな

最初のキービジュアルが「助けてラブライブ!」だったから、そろそろ廃校関連の話が来る頃かな

返信する

042 2016/07/31(日) 06:57:24 ID:SOTIZBVTrI
←まちちゃんといい勝負だな。ロリ丸ちゃんの「ずら〜」がかわいかった

ヨハネは高校生デビューを目指すモリサマーみたいだったんな。ただ初日でいきなり失敗したけどw
で無理に堕天キャラをやめなくていいよ、ということで「ヨハネ堕天」のタイトルなのか

千歌ちゃんが意外と真面目にスクールアイドルとしての在り方を考えてたのが好印象だった

返信する

043 2016/08/01(月) 12:57:33 ID:sA4ys91oAE
衣装代を無視しすぎ。手作りだってそれなりにコスト掛かってるだろ
衣装作ってる子達にねぎらいを

返信する

044 2016/08/07(日) 10:34:48 ID:Q7GXQb7Ogo
振り返れば奴がいる

Aqoursの文字が一斉に空に浮かんでいくスカイランタンの演出良かったな
3年生組は1stライブでお客さん少なかったから「私アイドルやめ(ry」みたいな感じで解散したんだろうか

返信する

045 2016/08/07(日) 20:22:35 ID:zR/cVhXc/E
←5.1chはともかく 4kって無駄に高スペックだな。編集大変そう

同じ廃校でもこっちはみんなハイテンションに受け止めてるなw
廃校の情報を一番に持ってきたのがルビィちゃん。まさにかよちんポジションだな                                                                                                                                            

返信する

046 2016/08/07(日) 20:45:19 ID:zR/cVhXc/E
千歌ちゃん、ケーキにフォークぶっ刺して食べるのは
女の子としてどうなのよ

返信する

047 2016/08/07(日) 20:58:57 ID:64U7N3kJJM
前のラブライブのアニメを見てない人の方が、このアニメを楽しめそうだな
逆はどうなるのかな

返信する

048 2016/08/07(日) 22:47:48 ID:Q7GXQb7Ogo
>>47
世界観や設定が前作と同じだから、主人公を別にしたスピンオフ的な感覚が強いかな
舞台が海沿いだから合宿回には期待してます

返信する

049 2016/08/09(火) 07:39:49 ID:bh0bCg2Szw
廃校フラグ立ったか…

返信する

050 2016/08/09(火) 07:44:56 ID:hRe8DkfZgk
キャラクターが前作に比べて薄味という気がする
ニコみたいな強烈なキャラクターがいないのは残念

返信する

051 2016/08/09(火) 12:52:13 ID:TWlxE9ul7o
>>50
つ善子

返信する

052 2016/08/14(日) 00:33:22 ID:TFm7L18J/o
曜ちゃんフリーダムだなw
そして梨子ちゃん、腐ってたか… 壁クイってなんだよw

このまとまりの無さだと、千歌ちゃんが頼りに見える。

ライバルポジの登場で笑ったわ、いきなり宙返りってトロワかよw

返信する

053 2016/08/20(土) 22:49:00 ID:0RkVasYPk6
もっと「せつなさ成分」が欲しいわ

返信する

054 2016/08/20(土) 23:45:34 ID:i6E9uW3V4k
8話は言いたいことがたくさんある

・とにかくあの二人組の歌とダンスがダサい

・作画が酷い

・声優の下手さが際立った

・ド田舎のアイドルグループが枠数30の東京のライブに呼ばれるだけで快挙だ
人気急上昇アイドルという事もあり応援してくれる人もそこそこいるはず
しかし東京でいざライブ、今までで一番良い出来で踊れたのに得票数が0点はありえない、酷いご都合脚本


ツッコミなしでは見れなかった

返信する

055 2016/08/21(日) 11:15:41 ID:5md/kLZOuc
挫折してからの再スタート
定番だけどすごくカタルシスが得られた回だった
惜しむらくはライバルユニットがAqoursに絡む理由が欲しかったかな(実力不足ってだけじゃ普通あそこまで執着しないような)

しかしサンシャインは随所にメロドラマっぽいシーンが描かれてるな

返信する

056 2016/08/21(日) 14:28:20 ID:AQv08QnMIE
和気藹々としてたころの3年生組を見たら、ますます9人揃うのが楽しみになってきた

シリアス展開をうまく1話で終わらせたのはよかった。
梨子ちゃんと曜ちゃん、それぞれのやり方で千歌ちゃんを支えているのがとても良かった
そして投票結果をあえてホワイトボードに貼る千歌ちゃんは、実にいいリーダーだと思う

今回の話を見た後に「Step!ZERO to ONE」の歌詞(http://www.kasi-time.com/item-77201.htm...
を見ると実にいい歌詞だと思う。
たしかに、同じ1の差でも「0」と「1」、「1」と「2」では全然違う

返信する

057 2016/08/22(月) 00:50:49 ID:g8uSzu3Lt.
誰が海に集合掛けたんだよ
名場面にしようとしたのは分かるけど、もっとちゃん脚本書けよ

返信する

058 2016/08/22(月) 01:24:27 ID:OOCPG.XBSI
多分みんな千歌の家に行ったんだと思うよ、いろいろ気になって。
そしたら家の前の浜辺でちかりこが何かやっていたんでそこに集まったと。
別に誰かが海に集合かけたわけではないのと思うけど…。

そのくらい補完しようよ…。

返信する

060 2016/08/22(月) 12:59:07 ID:EXN9mgX0I2
つか この海岸での出来事って深夜から夜明けにかけての出来事だったわけだが
普段、バスでないと内浦に来られないメンバーはどうやって集まったのか?

前に夕暮れで終バスになることが描かれていたけど
そんな田舎で こんな極早朝からバスがあるとは到底思えないのだが・・・

返信する

061 2016/08/22(月) 22:25:42 ID:g8uSzu3Lt.
>>58
日の出時だぞ!
全員の家が近くじゃないし、近くの誰かの家に泊まってたのならその描写ぐらい入れるべきだと思うわ
そういうとこ、脚本が駄目だと思わない?

返信する

062 2016/08/22(月) 22:51:08 ID:Vdr.esWf/U
脚本はクソだろ、キチンと矛盾なくストーリーが組めてない
脚本が良いなんて言ってる奴はアホか見てないか

返信する

063 2016/08/23(火) 00:49:34 ID:ZGQ/vPdDGM
まだ夜明けの暗い朝から、梨子との会話で前向きになり、全員揃ったところで明るい朝がくる。
その演出をリアルさより優先してやりたかっただけだろ?

バスの時間とか、どうでもいいよwww

返信する

065 2016/08/23(火) 04:07:55 ID:8ZUDA/NMOc
58だけど、話が変な広がり方をしていますが、
誰が海に集合掛けたか、に対して海じゃなく千歌が気になってみんなで千歌の家に行ったんじゃない?
というだけのことでそれ以外のことは知りませんけどね。

ただちょっと言えばみんな何らかの手段で行ったんじゃないでしょうか? 実際行っているわけですから。
それが徒歩や走ってかもしれないし自転車かもしれないし。
現実的に移動困難な距離なら「おいおい…」とは思いますが。
意外と朝早い漁業の関係上、早朝バスでもあるかもしれませんね、知りませんが。

ただそんなことがいちいち気になります? そんな描写まで制作側に要求しますか?
その移動手段の描写が重要な意味があるなら分かりますが端折っても別に問題ないでしょ?
それにドラマティックにするために部分的に端折って極端目にすることは演出上理解出来ますけどね。

少なくともわざわざ摘んで指摘したり、論ってヒステリックに非難する程の事ではないと思うけどね。

返信する

066 2016/08/23(火) 07:32:07 ID:6X2Ox1w9m2
「バスの時間とか、どうでもいいよwww」
→ならば 夕暮れで終バスの下りも要らなかった

「現実的に移動困難な距離」
→善子の家から内浦まで道のりにして約10キロ
 これを夜明け前の未明の時間帯に自転車で移動をどうとるかですね

「意外と朝早い漁業の関係上」
→だから漁業関係者は港周辺に住むか
 バスなどに頼らなくても良いよう、かつ 、どんな時も好きな時間に移動できるよう自分の車で移動する。
 また そういう車でないと・・・という地域なので バスはどんどん過疎ダイヤになっているのが現実。

ある地域を取り上げて「ここ田舎だから・・・」的なところを持ち出して演出するなら
「よい風景」とか都合の良いところだけ取り上げずに しっかりきっちりいろいろな面を拾っていってほしいと思いますけどね。

返信する

067 2016/08/23(火) 13:34:23 ID:8ZUDA/NMOc
自転車で約10キロ
一時期、片道13キロの距離をママチャリで通勤していたけど
四〜五十分で着きますよ? 若ければもっと速いかもしれませんね。

まぁでも上記の人達がそう思ってそこまで要求するなら、もうそういうことで良いですよ(苦笑い)。
そんな程度の事さえ気になって納得出来ない、気に食わないならもうどうしようもないし。

返信する

068 2016/08/23(火) 16:00:53 ID:YsujSw9KFk
前もって、「4人がそのうちの誰かの家に泊まる」て匂わす台詞を入れときゃ良かったのにって思うわ
たったそれだけの事で大違いだろ

返信する

069 2016/08/23(火) 22:47:13 ID:JcIgCb/EFI
>>67
10キロを自転車は自分としても距離的に微妙だとは思いますが
>>67のように、普段の通学でも常に善子が自転車通学してるのなら何の問題無かったんですよ。

でも>>67と違って劇中で善子は普段はバス通学をしている。
これは善子(とその家族)としては10キロを自転車でというのをNGと判断したってことです。
>>67の経験やら感覚なんかはどうでもよくて、そのもともとの設定が違和感をもたらしていることが問題なんです。

返信する

071 2016/08/24(水) 05:03:07 ID:qwcfBTBunw
随分とズレたレスですね(苦笑い)。
まぁ予想や憶測を題材に論争することは、最終的に水掛け論になって基本的に不毛なんですけどね。

移動手段が幾つか存在している通学時と、
移動手段の有無又は手段が今回の争点になっているような深夜早朝時を同一視して、
津島家がバス通学を選んでいるから今回の善子の自転車での移動は無い、は
否定する根拠となる対比例がおかしく>>69の意見に論理的公平性がありません。

通学手段に津島家が選んだとされる普段のバス通学を根拠にしていますが、
その事と今回の事とは全く状況が異なり、引き合いに出すこと自体間違っています。
にも関わらず通学時のバス通学を基準に、深夜早朝時の自転車移動を否定するのは身勝手な思考です。
バス通学していること、自転車通学をしていないことと今回の移動方法とは全く関係ありません。
まぁその自転車移動もあくまで可能性の一つなんですけどね(苦笑い)。

しかし…どうとるかですね、という個人的な疑問の意見に、現実的には移動困難な距離ではないという個人的な感覚や経験を話したら
「個人的な経験やら感覚なんかはどうでもいい」って…(苦笑い)。

返信する

072 2016/08/24(水) 07:29:02 ID:KHD7Jex0Rk
「予想や憶測を題材に論争すること」を避けたいから劇中設定の「善子の通学方法」を「事実」として取り上げてみただけです。

よって>>71の3行目以降は、「予想や憶測を題材」と」それにも劣るものまで話題にしているので、全く不要ですね。
これこそまさに「水掛け論」で「不毛」そのものなのでw


とにかく >>71のように今回の件を「全然OK」と考える人もいれば、そうでない人もいるということだけ十二分に理解しておいて下さい。
それ以上でも以下でも無いです。

返信する

073 2016/08/24(水) 12:45:33 ID:qwcfBTBunw
これ以上書くと読みづらくなるので省いたところ、簡略化したところを代筆してくれて有難うございます。

読んでみての通り、私は単に>>72の言う「善子の通学方法」という「事実」が、
深夜早朝での自転車移動を否定する根拠にはならない、ということを書いただけです。
争点とは繋がらない「事実」を引き合いに出して否定するという間違ったやり方を指摘しただけですよ。
私の予想や憶測的意見を正当化しようとするものでも、それを主張しようとするものでもありません。

そもそも論争するようなことでもない程度のことをわざわざ摘んで指摘し、こうではないかという単純な予想に対し、
筋として繋がらない「事実」を引き合いに出して否定するという、理屈として成立しない頓珍漢な意見を述べている時点で、
既に無毛な水掛け論になっているんですよ。
>>72の意見はあなた自身にも十二分に当てはまりますのでその辺は理解しておいて下さい。

加えて言うなら設定がもたらしているという違和感は>>72の認識が見当違いな事が原因でしょう。

返信する

074 2016/08/24(水) 13:02:41 ID:KHD7Jex0Rk
>>73
「深夜早朝での自転車移動を否定する根拠にはならない」という>>73の私見は不要です。
皆がその事実を受け止めて どう考えるかが提起できていれば コチラはそれで良いです。

自身で「水掛け論」が「不毛」と言っておきながら なぜそれらを始めようとするんですか?
劇中にそういう設定があったという事実だけ受け止めておいて下さい。

よって今回も>>73の3行目以降は 全くの不要です。
・・・有言実行できない方のこれ以上の私見など 読む価値も無いので 未読のまま放置します。

再度、書きますが、とにかく 今回の件を「全然OK」と考える人もいれば、そうでない人もいるということだけ十二分に理解しておいて下さい。
それ以上でも以下でも無いです。

返信する

075 2016/08/24(水) 14:20:46 ID:qwcfBTBunw
さじを投げて下さって有難うございます。
私も、論理的な認識が出来ずに道理や理屈が理解できない思考の方と言葉を交わすのは苦痛でしたので、
もうこれで終わりにしましょう。理屈と私見の分別がつかないのならもうどうしようもない。

>>74のレスも既に自身側のご都合的な意見のみで閉めようとして、それ以外は受け付けないという身勝手な姿勢なうえに
単純な予想を不毛なやり取りにまで発展させたのが>>74のズレた引き合いであるということを分かっていないくらいですから
ちゃんとした対話が成り立たないでしょう、これで終了です。私もしたくありませんし(苦笑い)。

まぁこの不毛なやり取りが九話が始まる前に終わってくれて良かった(苦笑い)。

返信する

076 2016/08/24(水) 15:02:02 ID:qwcfBTBunw
ps.
有言実行ってなんのことなんですかね。私はなにかそれに該当するようなことを言ったかな?
ちなみに「予想や憶測を題材に論争することは、最終的に水掛け論になって基本的に不毛なんですけどね」
はこのやり取りがそうであるという前置きとして書いたものなので、行う行わないの意見ではないのですが。

有言実行できない方の云々…の良く分からない言いがかりはもはや何と言って良いのか…。
>>74を如実に表していますなぁ(苦笑い)

返信する

077 2016/08/24(水) 19:39:17 ID:yPu2VMmWPI
こんな糞どうでもいいことで必死すぎだろこいつらww

しかも終わってくれて良かったとか言ってんのに
我慢できなくなったか知らんが
1時間後にPSとか書き始めててダサすぎてワロタww


ワロタ
ワロタ・・・

返信する

078 2016/08/24(水) 20:30:26 ID:2flS5NBva6
>>74を読む限り 有言実行っていうのは
『自身で「水掛け論」が「不毛」と言っておきながら なぜそれらを始めようとするんですか?』を
指してるんじゃないのかと思う。


にしても のっぽパンとか このネタが解るのは静岡県民or出身者だけだろうに細かいネタぶっ込んでくるなぁw
オリジナルが消滅した後 ブランドのみ復活してたのか

返信する

079 2016/08/25(木) 14:12:50 ID:xc3xB.kbMU
>>68みたいな簡単な事で話が済むんとちゃうん
千歌と梨子の家の近くに住んでる子の家で4人泊まって、皆、寝つけなくて朝日を見に行こうと浜まで行った
と言う事にすれば良いだけの話
あらかじめ臭わす事もしない脚本に難有りだわな

返信する

080 2016/08/28(日) 00:11:25 ID:D4A8vwIfI.
よかったのは曲だけ

返信する

081 2016/08/28(日) 10:00:59 ID:by8bq3jay.
曜ちゃん、視覚じゃなくて嗅覚で制服に反応してたなw

こじれるかと思ってた3年生が、1話でまとまって物足りない気もするけど
2話にまたがって引き伸ばされるよりはずっといい。

アクアの影の命名者はダイヤさんだったのか。
ふと思ったのだが、東京でのイベントで最下位だったのは
2年前にステージで歌えなかったアクアというグループのことを
覚えている人が多かったのが原因だったりして

善子にコブラツイストかけられたのは黒澤姉妹だったけど
困ったことがあると走って逃げ出すところが、姉妹で同じだな

返信する

082 2016/08/28(日) 10:03:10 ID:40KxmpwoR.
果南の態度はもうちょっとドロドロした理由があるのかと思ったけど、意外と綺麗な理由だったな
ダイヤが頑なにスクールアイドルを認めなかったのは、いつか壁にぶつかって挫折する苦しみを味わわせないようにする為か
いずれにせよ3年生組が仲直りできたのは千歌がAqours結成して挫折後も諦めなかったおかげになるな

←ところでこの梨子ちゃん起きてると思う

返信する

084 2016/08/29(月) 07:21:21 ID:vn4Ob2aChU
時々 ネクタイの色がおかしいことがチョイチョイあるのが気になる・・・
特に作画の良いシーンがある回だと 一層 残念に感じられてしまう

>>68>>79
駅前で解散後にメンバーが各々自宅に帰って各々が思いにふけるシーンも描かれているので
台詞一言だけで済むかなぁという感じもする

返信する

085 2016/08/29(月) 22:56:36 ID:lHK3OvRWKE
>>84
>>台詞一言だけで済むかなぁという感じもする
台詞一言加われば演出も変わるんじゃね

返信する

086 2016/08/30(火) 07:41:02 ID:zT2w0kZnIk
>>85
脚本の大筋や場面を変えずにキャラの表情修正やカット構成、音響等変えるなどは演出の変更と思いますが
場面の構成から変えるのはもはや演出レベルの話ではなく脚本レベルの変更ですね。

返信する

087 2016/08/31(水) 18:59:31 ID:ibTX4i6PE.
方向が変   

返信する

088 2016/09/02(金) 22:28:47 ID:lcnGFVX0HI
さぁいよいよシャイ煮ですよ

返信する

089 2016/09/03(土) 23:01:55 ID:rU8v8dnUhI
3年ハッチャケすぎててワロタ

ようちゃん仲間外れかわいそすぎワロタ

返信する

090 2016/09/04(日) 01:03:46 ID:g/3frLSbRw
この回でちかりこの好感度がMAXに
置いてかれた曜ちゃんは来週参戦かな
恋アクMVのような三角関係に期待

返信する

091 2016/09/04(日) 10:55:52 ID:g/3frLSbRw
海外配信版

返信する

092 2016/09/04(日) 14:54:03 ID:6panM9zq4o
ダイヤさんのポンコツっぷりが予想以上にヤバイw

曜ちゃん、色々溜め込んでそうだもんな〜
「パパ」って呼ぶところから甘えん坊と思われるけど、その父親は仕事であまり家にいない
なんでも器用にこなし、気配り上手なキャラの自分に、疲れてるキモチはあるかもしれない
でも今回の花田先生なら、すっきり1話で解決してくれそう

返信する

093 2016/09/11(日) 00:38:57 ID:SOZDy9JBV2
サンシャインでの曲は全体的に俺の好みで初めて聞いた時からまあまあ好きだけど
μ'sの時にあった「スルメ曲」がアクアにはない
だから曲があまり記憶に残らない、PVもあまり出来がいいとは思わない
まあ俺の好みの問題なんだろうけど

アニメの内容のほうも
ぶっちゃけμ'sの時は早い段階でBD全巻予約するぐらい好きになったけど
アクアはいまだに全然好きになれないな、来週の予告でも全然ワクワクしないし・・・
キャラは好きになってきてるからそっちをメインで見てる状態だわ

あと2話か?どうまとめるんだろうな

返信する

094 2016/09/11(日) 08:46:35 ID:Wi1oJ89tcI
結局本音は伝えずじまいだったけど、
千歌が自分のことを大事に想ってくれてることが分かったのでモヤモヤが晴れた感じかな

キャラデザ公開された時にも言われてたけど、曜ちゃんは眼鏡かけたら一層花陽に似てるな

返信する

095 2016/09/11(日) 20:05:30 ID:4EA.nXkCFM
今回は曜ちゃんの色々な表情が見れて大満足

アドバイスしたのが鞠莉さんというのもよかった
自分たちの失敗を投影したから、アドバイス役になっただけでなく
鞠莉さんの気配り上手な一面を見せられた、いい配役。

返信する

096 2016/09/18(日) 00:03:45 ID:MH/4fVcNHw
千歌が凄くリーダーしてる回だった
穂乃果似の幼女の自由な姿に千歌が何かを掴むというのも粋な演出だったね
憧れの背中を追いかけるだけじゃ駄目だということに気付いたAqoursはぐんぐん実力を伸ばしていきそう

返信する

097 2016/09/18(日) 00:07:53 ID:EcTU1eMdyU
羽    

返信する

098 2016/09/18(日) 09:33:28 ID:HBsW2KcjIk
μ'sが解散を決めた場所でリスタート、という演出が良かった

音ノ木坂学院の屋上のシーンで9羽の白い鳥が飛んでいて
最後の白い羽が落ちてくるシーンに繋がっているのもいい演出。

果南ファンのモブとか、音ノ木坂学院の生徒(曜ちゃん?かよちんみたいな)とか
あいかわらずモブがかわいいな

返信する

099 2016/09/20(火) 08:41:10 ID:LllAuDvjtQ
μ'sが解散を決めた場所でリスタート

!今気づいた、教えてくれてあんがと

返信する

100 2016/09/24(土) 23:05:57 ID:T3Tiwehpnw
さすがにゴミすぎた
援護できるレベルじゃない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:62 KB 有効レス数:101 削除レス数:8





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ラブライブ!サンシャイン!!

レス投稿