レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

幼女戦記 第弐


▼ページ最下部
001 2017/02/19(日) 23:03:33 ID:mHjKJu.7LM
公式http://youjo-senki.jp/

AT-X:1/6(金) 22:00〜
  (リピート放送あり)
TOKYO MX:1/6(金) 25:05〜
AbemaTV:1/6(金) 25:35〜
  (WEB最速&独占ネット配信)
KBS京都:1/8(日) 23:30〜
サンテレビ:1/8(日) 25:00〜
テレビ愛知:1/8(日) 26:05〜
BS11:1/9(月) 24:30〜

 【スタッフ】
原作:カルロ・ゼン
キャラクター原案:篠月しのぶ
監督:上村泰
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
シリーズ構成・脚本:猪原健太
副監督:春藤佳奈
サブキャラクターデザイン:谷口宏美、牧孝雄、?田晴仁
服飾デザイン:谷口宏美
魔導具デザイン:江畑諒真
プロップデザイン:森山洋
銃器デザイン:秋篠Denforword日和、大津直
キーアニメーター:石橋翔祐、栗田新一、堀内博之
エフェクトディレクター:橋本敬史
軍事考証:大藤玲一郎
美術監督:平?悟
色彩設計:中村千穂
撮影監督:頓所信二
3DCGIディレクター:高橋将人
編集:神宮司由美
音響監督:岩浪美和
音楽:片山修志
アニメーション制作:NUT
製作:幼女戦記製作委員会

OP:MYTH & ROID「JINGO JUNGLE」
ED:ターニャ(CV:悠木碧)「Los! Los! Los!」

 【キャスト】
ターニャ:悠木碧
ヴィーシャ:早見沙織
レルゲン:三木眞一郎
ゼートゥーア:大塚芳忠
ルーデルドルフ:玄田哲章

前スレhttp://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/1483624168/l5...

返信する

002 2017/02/20(月) 00:35:28 ID:7YF.JqOkqU
今見直した 1話は95式が開発に成功した後の話だった  

返信する

003 2017/02/20(月) 04:00:01 ID:3zK896QE46

幼女の皮を被ったオッサン戦記 本来の放送予定

6話 狂気の幕開け 2/10

7話 フィヨルドの攻防 2/17

8話 火の試練 2/24

9話 前進準備 3/3

・・・と、なるはずだった・・・


総集編の放送決定発表 2/10

6.5話 戦況報告(穴埋め総集編) 2/17


・・・どうしてこうなった・・・

返信する

004 2017/02/20(月) 09:05:11 ID:OW3gnFVs3E
今思うと第5話のこれはかわいく描いたんではなくて万策尽きる予兆だったのかな

返信する

005 2017/02/20(月) 09:37:18 ID:g5r6dxgLOw
しかしたった6話で万策尽きて穴埋めに総集編かよ
漫画の方の複雑なキャラデザでは書きにくいから
カエルが潰れたようなブサイクなwでも描きやすいキャラデザに
変更したのにそれでも締め切りを守れず放送を落とすとは情けない・・・

参考までに漫画ではヴィーシャは美人に描かれていて
アニメ化に期待していたファンは多かったと思うが
キャラデザが最悪で別人のブスにされてみんなガッカリ
去年の秋にキービジュアルが公開された時に不満の声続出

デグの顔も残念だがなんじゃこりゃ?ケロン人か?

返信する

006 2017/02/20(月) 14:10:03 ID:7YF.JqOkqU
不満はないわ ゼロ話で予備日使うより よっぽどいい

返信する

007 2017/02/20(月) 15:34:19 ID:VHOr4YJjUE
こうですね。

返信する

008 2017/02/20(月) 15:46:26 ID:Np/8NolC12
万策尽きた、だったの?

返信する

009 2017/02/20(月) 15:51:40 ID:g5r6dxgLOw
同一人物なんですね

返信する

010 2017/02/20(月) 17:29:40 ID:oFfsVHb0dg
>>5
いわゆる原作レイプですね
不満が出るのも当然かと

どうしてこうなった

返信する

011 2017/02/20(月) 18:00:23 ID:Np/8NolC12
原作レイプって原作はライトノベル・・・でしょ?
ライトノベルのアニメ化キャラデザに文句言ってもねえ
それを言っちゃえばマンガだって原作レイプなわけで

俺はムーミン好きだよ
色んなメディアの色んなキャラがあっていいんじゃない?

返信する

012 2017/02/20(月) 20:00:25 ID:KYjY.vu79Q
>>9
こんな感じ

原作小説の挿絵 グルグル目で微妙な顔
原作のマンガ版 ヴィーシャたん萌え♪
原作のアニメ版 ケロロ軍曹であります

返信する

013 2017/02/22(水) 12:28:38 ID:T3CpSKO3Qo
マンガ版のキャラデザは確かに魅力的でアニメ版のケロロは酷いけどさ
どっちもオリジナルじゃないんだからどうでもいいわな

返信する

014 2017/02/22(水) 13:33:20 ID:WUjiDtbBcs
マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で

当然アニメ版はそれに準拠した物になる
とファンは思い期待した

・・・はずだった・・・

返信する

015 2017/02/22(水) 13:47:12 ID:WUjiDtbBcs
アニメ化され美人のヴィーシャが動いて喋る
ファンの期待は高まったワクワクテカテカ
の、はずだった・・・

・・・どうしてこうなった・・・

潰れカエル顔ヴィーシャ「ど・・どうしてでしょう?」

返信する

016 2017/02/22(水) 13:55:33 ID:WUjiDtbBcs
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的でアニメ版のケロロは酷いけどさ
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的でアニメ版のケロロは酷いけどさ
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的でアニメ版のケロロは酷いけどさ

わ・・・私は・・・ケロロだったのか?!

はっ?!・・・まさか存在Xの仕業か!!

返信する

017 2017/02/22(水) 15:58:13 ID:.uq/.XI//c
実質女キャラが(主人公除いて)一人しかでてこないんだから
ヴィクトリアだけが絶世の美女だったら(アニメとして)バランス欠く
アニメ作品、煙草臭いおっさん連中が中心でターニャが振り回す、そして12話でまとめるならあのアニメキャラデザで十分だと思うけどな

返信する

018 2017/02/23(木) 18:10:01 ID:qR9nEkKa8k
原作との乖離を嘆くのは百歩譲ってわかるとして
「コミカライズ版と違うからヤダー!」ってただのキチゲェじゃねーか!

返信する

019 2017/02/23(木) 21:54:16 ID:Cp7kafFjGc

原作もアニメも漫画も徳間なのに、道原かつみ版のキャラ設定を使わなかった銀英伝みたいなもんでしょ
アニメで動かし辛い絵柄の時は時々起こる

返信する

020 2017/02/24(金) 08:54:28 ID:lx/t6Dzlhg
>>5
こんな感じなんですね。

返信する

021 2017/02/24(金) 09:01:53 ID:lx/t6Dzlhg
>>5
こんな感じなんですね。

返信する

022 2017/02/24(金) 13:34:22 ID:bPrQ60rXec
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で

当然アニメ版はそれに準拠した物になる
とファンは思い期待した

・・・はずだった・・・

返信する

023 2017/02/24(金) 13:46:35 ID:bPrQ60rXec
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で
>マンガ版のキャラデザは確かに魅力的で

アニメ化され美人のヴィーシャが動いて喋る
ファンの期待は高まったワクワクテカテカ
の、はずだった・・・


>アニメ版のケロロは酷いけどさ
>アニメ版のケロロは酷いけどさ
>アニメ版のケロロは酷いけどさ

ブーッ!
なんじゃこりゃあー?!

・・・どうしてこうなった・・・

返信する

024 2017/02/24(金) 16:17:31 ID:jRw6LCt2Zw
どうしてこうなったって気持ちも分かるけど
アニメしか見てない自分からすれば、声と役どころに癒されてるし
すごく好きだよ

返信する

025 2017/02/24(金) 19:42:57 ID:7VRZj0wPgk
何も知らない俺でも1話のヴィーシャの外見は違和感あった
今は幼女一番のゆるい仲間って感じで好き
もしリアル顔の女キャラが出てくると違和感再発するかも知れない

返信する

026 2017/02/25(土) 01:46:51 ID:YxEQm.0M.Y
このオッサン前にも戦ってたか

娘からプレゼントSMGってw
上陸作戦の先鋒w
なんでMe323が
湾の入り口に機雷しかけとけ。
港に上陸するのかよ。

返信する

027 2017/02/25(土) 03:06:41 ID:p8Ie/7T6BA
このアニメに初めてまともな幼女がキター!w
何だこの可愛い萌えキャラはwスー大佐の娘?

メアリーちゃん(CV 戸松遥)萌えー!ハァハァw
幼女と抱き合うとは羨ましい!俺と交代しろ!

いい父親では無かったな?では俺と交代しろ!
お髭は剃ってね♪痛いのか?髭剃れオッサン!

すまないな?では俺が父親やるから交代しろ!
クリスマスプレゼントだと?大切にしてね?!

何だそれは?!幼女のプレゼント!ハァハァw
新型の短機関銃?どうして幼女がこんな物を?

祖国の為に戦う父親を支えたい?健気な幼女!
父親のイニシャル付き銃かよいい物貰ったな!

だがしかしこういう展開は死亡フラグなのだw
その銃はオッサン幼女の戦利品になる運命だw

スー大佐はオッサン幼女に敗れ戦死するのだw
ワハハ!ザマーミロ!幼女と抱き合った罰だw

スー大佐よ地獄へ落ちろ!オッサン幼女GJw
この恨み地獄に流しますwイイハナシダナーw

返信する

028 2017/02/25(土) 13:06:52 ID:VFZkFA3psU
>>27
まともな幼女ね……もうここで見るのを辞めることをお勧めしておくよ。

返信する

029 2017/02/25(土) 13:49:28 ID:7bMe5ApX7M
今後の予想

幼女戦記 第2部 〜メアリーちゃんのリベンジ〜

アメリカに疎開したメアリー母娘はラジオで祖国敗戦を知り落胆
メアリー母娘が軍からスー大佐戦死の知らせを受け悲嘆に暮れる

祖国を守るために戦った父親と同じ道を歩む事をメアリーが決意
メアリーは義勇軍に志願するも不合格となるが諦めす何度も挑戦

ついに合格し義勇軍に入隊そこで類まれな魔力の持ち主だと判明
父親と同じ航空魔道師となり祖国を守る為ドイツと戦う事を誓う

戦争に参加したメアリーは偶然ターニャといきなり対決する事に
父親にプレゼントした短機関銃をターニャが持っている事に驚く

そこでターニャが父親の仇だったと知り激昂するも力の差は歴然
だがそこで存在Xの援護を受けてメアリーは生き延び復讐を誓う

頑張れメアリーちゃん 負けるなメアリーちゃん

返信する

030 2017/02/25(土) 13:54:13 ID:7bMe5ApX7M
幼女戦記 第2部 〜メアリーちゃんのリベンジ〜

その後何度もメアリーはターニャと対決するが引き分けに終わる
存在Xの計略でアメリカが世界大戦に参加しドイツが劣勢になる

アメリカが新型の超高性能演算宝珠を開発しメアリーが被験者に
実験は失敗寸前で存在Xが干渉して成功メアリーは神に感謝する

新型演算宝珠はメアリーしか使い熟せない為彼女はエースとなる
ついにメアリーは飛行も術式も全てターニャのデータを上回った

満を持してメアリーが宿敵ターニャと対決し超高空から狙撃する
頭をとられ驚愕するターニャが張った防御術式を銃弾が破壊突破

ターニャの急所を銃弾が貫通して即死墜落ついにメアリーが勝利
メアリーはターニャの死体から短機関銃を奪還し頬を寄せ涙する

ドイツが無条件降伏して世界大戦が終了しメアリーは除隊し帰国
父親の墓に短機関銃を供えメアリーは世界を守った事を報告する

メデタシメデタシ 

( ;∀;)イイハナシダナー

返信する

031 2017/02/25(土) 19:17:29 ID:W1Xat/hQnk
総集編の前の2回はターニャ無双で興奮したが、今週話はフィヨルドのおじさん兵士にちょっとうるっときた。

返信する

032 2017/02/25(土) 23:22:22 ID:byjotQkgsk
今週話で印象的なのはターニャもアンソンも両者共に
非常に「高度」に対して神経質で重要視している点

ターニャ「部下がやられて敵に頭を抑えられるよりはマシだ」
アンソン「頭を抑えろ!」
ターニャ「頭を抑えられるな!」
ターニャ「高度を落とすな」

やはり空の戦いは「高度」が重要なポイント
である事を再認識させられる話だった

前スレで「高度」は関係無いとトンチンカンなレスを
している人がいたが勘違いも甚だしい

返信する

033 2017/02/25(土) 23:35:42 ID:byjotQkgsk
参考までにこれがトンチンカンなレス
    ↓
だから高度が高いほうが有利なのは、飛行機の翼による飛行原理に由来するもので、魔法で宙に浮いてる魔道士には関係ないってば。

>>73
爆撃機の旋回機銃で空中の人間なんかに当たるわけないわな。
    ↑
高度が関係あるのに無いと言い張る
さらには機銃の弾丸が魔道士に命中してるのに当たらないと言い張る

返信する

034 2017/02/26(日) 00:45:45 ID:fvT91EzOf6
思い切り命中してるのに当たらないと言い張り
トンチンカンなレスを繰り返した末に
「本作のほうが嘘なわけで。」なんじゃそりゃ
     ↓
当時の旋回機銃じゃ普通に戦闘機に当てるのもかなり難しい、つか全然当たらなかったんだよ。
まして空中に浮いたゴマ粒みたいな人間なんかにあたるわけない。
嘘っていうなら思い切り命中してる本作のほうが嘘なわけで。
飛行機なら高度が高いほうが降下することで速度を得られるから、相手に対して優位な位置につけるし戦闘の主導権を得られる。
翼のある飛行機ならね。
魔道士は魔力的なので浮遊してるわけで、高度が高いほうが有利な理由がないわな。
よくわからんけど。
     ↑
ターニャもアンソンも高度を気にしてるのに
高度は関係無いと言い張った末に
「よくわからんけど。」なんじゃそりゃ

返信する

037 2017/02/26(日) 15:33:46 ID:Pb8J9MaSu.
軍艦すげーわ。まだ水しぶきは未完成かな
もともと空飛ぶ人間をいっぱい動かしてるのに、あそこまでやるなら総集編も仕方ない感じ

返信する

038 2017/02/26(日) 19:04:17 ID:EDI.cvY6NA
魔道大隊率いるようになってから順調過ぎるわ。
「どうしてこうなった!」成分が足りない。
それを楽しむ作品だと思っていたんだが。

返信する

039 2017/02/27(月) 00:05:30 ID:DUqDuq.vkk
アンソンとターニャが「絶景だな」と全く同じ台詞を
電撃作戦前後の全く逆の状況で呟くのが皮肉で笑える

入り組んだ狭いフィヨルドに多くの岬と島々に岸壁も
高く点在する20門の砲台で何処からでも狙える列強国
のいかなる艦隊だろうとこの海は破れない天然の要塞

絶景だなと見下ろし絶対の自信を持ち余裕こいていた
・・・のはずだった・・・

が30分以内に砲台を全て撃破する電撃作戦をターニャ
が完遂して軍艦が簡単に侵入し上陸占領してしまった
・・・どうしてこうなった・・・

返信する

042 2017/02/27(月) 11:42:45 ID:8zV1NJ8ywo
>>38
X 魔道大隊
○ 魔導大隊

返信する

044 2017/02/27(月) 12:31:02 ID:e31wlla.Bg
OPとEDがちゃんとあるとやっぱりいいな

返信する

045 2017/02/27(月) 16:32:49 ID:7meXFIJ9g6
>>38
第7話は敵側が「どうしてこうなった!」だったんだよん♪

返信する

046 2017/02/27(月) 17:36:34 ID:crsHQH6g76
どちらも神に祈りを捧げているのにターニャのほうに加担しておっさんカワウソ

返信する

047 2017/02/28(火) 20:08:37 ID:KKTtTcxdaI
ターニャに助力して悪魔のシンボルとすることで
帝国以外の全世界から大量の信仰が集まるというマッチポンプシステム
多勢に奇跡を見せて回るよりよほど効率が良い

返信する

048 2017/03/04(土) 12:33:11 ID:33h161.GKQ
原作知らんが会話や内容を端折りすぎな感が・・・
特に戦闘絡みはシーンごとの説得力が弱すぎて印象が薄い

返信する

049 2017/03/04(土) 12:54:07 ID:Tf.ZhMkZ76
空、雲の書き込みが本当に凄いね。

返信する

050 2017/03/04(土) 13:42:37 ID:ZW5dXMGoYU
戦場とは非情なもの!覚悟完了で無い奴は去れ!
ゼロ(廃棄皇子)「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
幼女(オッサン)「これは上からの命令だ、敵は撃たねば撃たれるのだ」
この軟弱者!それでも男ですか?!
メソメソ泣くな!銃をとりなさい!
あそこにいるのは全員「敵」なんじゃボケ!
あそこにいる「敵」は砲撃でみんな爆殺じゃ〜!
糸目閣下はオッサン幼女が書いた「市街戦合法化」論文を
パクったの部下にバレても「だとしたら?」って開き直ってやがる!
しかもオッサン幼女をさらに過酷な戦場に送ろうと企んでやがる!
鬼や〜こいつ鬼だぞ〜アニメに登場する糸目キャラはだいたいワルの法則!
あ〜!?メアリーちゃん父生きとったんかいワレ〜!?
しかも目が〜!存在Xの魔の手はこのオッサンにも!?
光を見た、あれは神の光だ「あの悪魔を撃ち滅ぼせと!」
まさかお前がリベンジするんかい?片目オッサンくんのリベンジ?
これではメアリーちゃんがリベンジする必要が無くなるではないか〜!
まさか最後は同じ金色目オッサン同士対決になるのか?
俺のメアリーちゃんの出番は?メアリーちゃんのリベンジは?

返信する

053 2017/03/04(土) 16:51:18 ID:uSbHWxAHtA
メアリーちゃんが登場した時は感激した
やっと可愛い本物の幼女が登場したぞ〜!
うっひょ〜!可愛えええ〜!もう登場せんのか?
一回きりなのか?もっとメアリーちゃんが見たい!
俺のメアリーちゃ〜ん!カムバ〜ック!と思って
冗談で幼女戦記 第2部 〜メアリーちゃんのリベンジ〜
とか勝手に嘘クソの俺得ストーリー書いちゃったけど
後で調べたら実はマジでメアリーちゃんは軍に入って
存在Xの加護を受けてターニャと対決するんだよな
まあアニメの方は改悪され再登場は無しになるみたいだが
無念だ・・・

返信する

054 2017/03/04(土) 21:55:28 ID:UYmkGE5fME
この少尉、少佐に歯向かったって事なのか。

簡単に後方に空挺降下されやがって。
早速パクったSMG使ってる。
非戦闘員と区別がつかないからこそ非正規兵の戦闘行為は禁止されてるわけで。
中尉には厳しいなぁw
後退中の敵魔道士は何処に下がるつもりなんだ。
オッサン生きてたのかよ。

返信する

055 2017/03/04(土) 23:00:51 ID:ngkneWuG82
今回の話で面白いのは非道な作戦を
ターニャが苦々しく思っているけど
実はこの作戦の元ネタはターニャが
書いた論文だったという皮肉な点w

返信する

056 2017/03/05(日) 09:15:57 ID:qEpbraX3AM
映像を記録し送信する便利な宝珠

返信する

057 2017/03/05(日) 12:31:17 ID:tmbzKz0Ksg
中の人、日本のおやじリーマンの割には妙に有能な軍人として戦乱の世に順応してるよな
軍の上層部の目に留まるほどの論文書いたり、もともと軍事マニアや歴史オタクだったのか?

返信する

058 2017/03/05(日) 14:38:03 ID:VbHDAoJbX2
水着回は………ない…のか………
しかし、尺が短すぎるだろ。
オリジナルエンドなのか?
スメタナのモルダウの導入部を彷彿とさせる
格調高い音楽、異常な書き込みの美術、声優、
ストーリー、今期ぶっちぎりの作品だな。

返信する

059 2017/03/05(日) 15:02:55 ID:Tb8lI103sg
武装した民間人を法解釈で「兵士」として殺害するとか
存在Xや転生前の本人のことを思い出すシーンがないとか
ちょっと今までのターニャとは違うね
EDも変わってたし

返信する

060 2017/03/05(日) 15:26:32 ID:r4JtHyZdv2
>>43
頭が大きすぎる

返信する

061 2017/03/05(日) 16:54:11 ID:Fk.UBEL8nk
市街地CGじゃん
とうとう部下との関係も怪しくなってきたか
オッサン死んでないし。祝福された的な?

返信する

062 2017/03/05(日) 17:09:53 ID:KHIyzwb3d2
ACCAといいアニメで出てくるパンはうまそうに見えるな

返信する

063 2017/03/05(日) 18:25:50 ID:NvXb6k1Fuo
何じゃこの糞まずそうなパンはw

返信する

067 2017/03/05(日) 22:41:17 ID:B5dfMbui/o
>>46
実はおっさんの方にも加担しているのだ
海に落ちて沈んで行ってからの話だがw

死んでいたはずのおっさんが生き延びて
海に浮かび救助されたのは神様のお陰。

返信する

068 2017/03/05(日) 23:35:32 ID:GS49J1sxtE
あのおっさん、いつ左目負傷した?

返信する

069 2017/03/06(月) 00:09:57 ID:mLt2BWTq2A
>>62>>63
ヴィーシャの目、なんでこんなのにしたんだろ
一人だけ奇異過ぎる

返信する

071 2017/03/06(月) 09:23:34 ID:6vhR.NLRUY
一人だけギャグ漫画みたいな顔のヴィーシャが
いるから(アニメとして)バランス欠いてるな
キャラクターデザイン大失敗

返信する

072 2017/03/06(月) 16:42:38 ID:HFb7T0UJ4Q
1スレで論破されたヤツが粘着してんのかw

返信する

073 2017/03/06(月) 18:15:12 ID:TBDPDjPoGA
>69
普通そう思うわな、しかしそう思わない頭がおかしい人もいるんだな
           ↓
017 2017/02/22(水) 15:58:13 ID:.uq/.XI//c
実質女キャラが(主人公除いて)一人しかでてこないんだから
ヴィクトリアだけが絶世の美女だったら(アニメとして)バランス欠く
アニメ作品、煙草臭いおっさん連中が中心でターニャが振り回す、そして12話でまとめるならあのアニメキャラデザで十分だと思うけどな

018 2017/02/23(木) 18:10:01 ID:qR9nEkKa8k
原作との乖離を嘆くのは百歩譲ってわかるとして
「コミカライズ版と違うからヤダー!」ってただのキチゲェじゃねーか!

019 2017/02/23(木) 21:54:16 ID:Cp7kafFjGc
原作もアニメも漫画も徳間なのに、道原かつみ版のキャラ設定を使わなかった銀英伝みたいなもんでしょ
アニメで動かし辛い絵柄の時は時々起こる

返信する

074 2017/03/06(月) 19:41:26 ID:27kZFIMnZE
うーん、やっぱこのキャラデザじゃ無理

返信する

075 2017/03/06(月) 20:49:10 ID:oljt2intCo
このキャラデザじゃ無理
じゃなくてそのキャラデザに求めるものを間違ってるだけだろw

返信する

076 2017/03/06(月) 21:30:50 ID:tqgqWsnWqQ
>>74
普通の人はそう思うのよ、それが当たり前
でもそう思わない普通じゃない奴がこのスレに粘着してるのよ

このアニメのキャラクターデザインは男に関しては
リアル系の普通の人間の顔にデザインされている

だがヴィーシャは一人だけギャグ漫画みたいなゆるキャラ系の
キャラクターデザインだから(アニメとして)バランスを欠いてる

ケロン星人のターニャも大概だが妖怪ムーミンのヴィーシャは特に酷い
そんな一目見れば分かるような事も理解出来ない奴がこのスレに多数いる

返信する

077 2017/03/07(火) 02:08:09 ID:hJ8NSJ1dUY
(アニメとして)バランスを欠く( ´,_ゝ`)プッ!!

返信する

078 2017/03/11(土) 01:21:17 ID:Fe0w1V9rBg
ヴィーシャのキャラデザはさすがに擁護できないわ

返信する

080 2017/03/11(土) 02:39:56 ID:CvRiSSS5ig
>>17

017 2017/02/22(水) 15:58:13 ID:.uq/.XI//c
実質女キャラが(主人公除いて)一人しかでてこないんだから
ヴィクトリアだけが絶世の美女だったら(アニメとして)バランス欠く
アニメ作品、煙草臭いおっさん連中が中心でターニャが振り回す、そして12話でまとめるならあのアニメキャラデザで十分だと思うけどな

(アニメとして)バランスを欠く( ´,_ゝ`)プッ!!

返信する

081 2017/03/11(土) 08:35:05 ID:CNdy2nNAJE
キャッキャウフフの水着回、温泉回がないのは
(アニメとして)バランスを欠く(`・ω・´)

返信する

082 2017/03/11(土) 11:41:31 ID:VNXkvrOEY6
これ人乗せちゃいけないやつだろ。
またV1かw
つかヒドラジンとか言ってたし、パルスジェットじゃないのか。

後退戦の殿…
夜間こっそり後退しちゃだめなの。
前回少尉は少佐を攻撃したんじゃないのね。

返信する

084 2017/03/11(土) 12:14:07 ID:XIFrrINv0k
鉄道部が情報漏えいwライン戦線に罠を張るのか。
わざと後退して共和国軍主力を引き込み包囲殲滅。

アウステルリッツのナポレオン若しくはカンネーの
ハンニバルの作戦の真似かターニャが危険な殿軍。

ワイン会議w糸目閣下の発言はターニャのパクりw
強行偵察で苦戦か欺瞞撤退バレ防ぐ為に退けない。

神のご加護を嫌味かwターニャ撃たれたけど平気w
ヴィーシャも軽傷203大隊死者ゼロw行為の責任?

プロパガンダで敵を罠にwまた無茶な電撃作戦か。
バーン!神の狂信者博士キター!wターニャの顔w

V1キターw無茶苦茶な設計w片道切符で地獄行きw
共和国軍が釣れたw糸目将軍「勝ったな!ガハハ」

人間ロケット選抜12人精鋭で敵司令部3箇所突撃!
これで落ち着いていられる奴が・・一人寝てるぞw

爆弾設置完了ルビコン越えた?人力誘導式噴進弾w
神のご加護言うなwカタパルトから無事発射成功。

安全な後方で出世するはずがどうしてこうなったw
凄い加速Gブースター切り離し更に加速マッハ1.5!

市場原理を叩き込む?プチ回想ドアノッカー分離!
203魔導航空大隊の初脱落者はジャガイモ食当りw

返信する

085 2017/03/11(土) 19:51:25 ID:7U4vRsFMk6
アニメは毎期4本程見てるけど、声優さんなんて大山のぶ代くらい大物じゃないと知らない門外漢だったけどさ
このアニメのターニャが凄すぎて声優さんに興味持ったわ

返信する

086 2017/03/11(土) 23:27:52 ID:F6p3p1N2ng
アニメは毎期4本程見てるけど、声優さんなんて茜屋日海夏くらい大物じゃないと知らない門外漢だったけどさ
このアニメのシューゲルが凄すぎて声優さんに興味持ったわ

返信する

087 2017/03/12(日) 14:35:12 ID:.6QFUL9L/.
ひどいスレになったな

返信する

088 2017/03/12(日) 16:17:06 ID:PvUhkZRJJs
デミスレにもいた基地害、キャラデキャラデ言って自演している根暗なヤツ。
友達いなさそうな、気持ち悪いのに粘着されたよな。

返信する

089 2017/03/12(日) 18:04:35 ID:iAPdIC9BQA
ここに限ったことじゃないけど、このアニメには変なひといっぱい湧くね。
どこかのまとめに「気に入らないアニメが大人気だと腹立つ」って感じのがあったけど、そういうことなのかな?

どうせ半年もしないうちに忘れるんだから、面白ければみる、つまんないなら見ないで気楽に楽しめばいいのに。

返信する

090 2017/03/13(月) 01:41:37 ID:sPh7oywvno
>>81

081 2017/03/11(土) 08:35:05 ID:CNdy2nNAJE
キャッキャウフフの水着回、温泉回がないのは
(アニメとして)バランスを欠く(`・ω・´)

(アニメとして)バランスを欠く( ´,_ゝ`)プッ!!

このハードな軍事アニメに水着回?温泉回?
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwww
トンチンカンなレスしてるドアホがいて糞ワロタw

返信する

091 2017/03/13(月) 02:35:32 ID:x61od4S3fs
↑ 陰キャまた来たのかwww

返信する

092 2017/03/13(月) 17:41:43 ID:vPjZIW/kow
まぁ、ネットのコミュなんて気違いに目をつけられた時点で終わり
親の顔より見てきた風景

返信する

093 2017/03/15(水) 15:28:21 ID:bTcseqKK7o
あら?別に部下と仲違いしたわけじゃないのか・・・

返信する

094 2017/03/18(土) 01:38:54 ID:smfyv8JF7Q
寝込みの少尉がイタズラされなかったのは、やっぱ見た目がアレだからじゃ…

オッサン家族に連絡取れよ。
洋上で潜水艦に戻れるんだろうか。
長砲身の3号が居るなら塹壕なんか無双出来たろうに。
地下トンネルは掘ってる音でバレるだろ。
一体何に乗ってるんだ。
やばいことになってきた。

返信する

096 2017/03/18(土) 10:53:17 ID:efwyx0uCJI
ライン戦線の包囲殲滅作戦は大成功
前話の作戦で釣られた敵を左翼に引き込み
司令部をターニャ達が撃滅し敵の指揮系統を破壊
ターニャ達は急速離脱し潜水艦に搭乗して逃亡

そして今回は右翼の坑道から敵陣地を爆破する解錠作戦
続いて戦車の機甲部隊と機械化歩兵が右翼から左翼に回り込み
敵を挟み撃ちにして掃討する回転ドア作戦が成功し敵は袋の鼠

これで戦争は終結するターニャ達は勝利を確信し帰還するはずだった
だがリベンジに燃える片目オッサンがイギリス軍からキター!
防御術式を破られたグランツが撃墜され驚愕するターニャ!

悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!
悪魔倒すべし! 幼女オッサンしばくべし!

返信する

097 2017/03/19(日) 12:13:23 ID:E7s6jwA4bk
今回は作画荒れたね。
潜水艦なんて子供が書いたみたいだった。

返信する

098 2017/03/20(月) 02:47:57 ID:rYvdHp6.XQ
>>97気付かなかった。
潜水艦といえば、広いのが不自然だなって思ったくらいかな。

グランツちょっとくらいおっぱい触ってみようと思ったはず。
グランツいなかったら潜水艦沈んでた!?

返信する

099 2017/03/20(月) 06:41:09 ID:1kAMg/mu9s
敵の司令部破壊をニコニコ顔で報告した後にワル
顔で続報をお待ち下さいと語る糸目閣下が笑える

第一次世界大戦には登場しないはずの3号戦車が
回転ドア作戦でゾロゾロ登場してくるのも笑える

片目オッサンと共に登場したイギリス軍魔導士が
魔女の箒みたいな魔導具に跨がってるのも笑える

次回の片目オッサン対オッサン幼女の因縁の対決
たぶん互角の能力を持ってる者同士の対決楽しみ

返信する

100 2017/03/20(月) 09:55:35 ID:TvB978sMq.
せっかく察知されずに高い位置取ったのに1発で終わりで、帝国側も振り返るだけで散会しないとか
戦闘物にそういう演出優先する必要ないと思った
上の方でも誰かが書いてた気がするけど、演出のタイミングと必然性を全く考慮していない
これって配慮する最低限のポイントでしょ
昭和のお約束的なものだとしたら今やると逆効果
異常に広い潜水艦艦内とかは分からん人には分からんからどうでもいい
他が良いだけに残念

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:62 KB 有効レス数:101 削除レス数:21





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:幼女戦記 第弐

レス投稿