レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
幼女戦記 第参
▼ページ最下部
001 2017/03/25(土) 18:42:02 ID:GOj5VC1K6U
公式http://youjo-senki.jp/
AT-X:金曜 22:00〜
(リピート放送あり)
TOKYO MX:金曜 25:05〜
AbemaTV:金曜 25:35〜
(WEB最速&独占ネット配信)
KBS京都:日曜 23:30〜
サンテレビ:日曜 25:00〜
テレビ愛知:日曜 26:05〜
BS11:月曜 24:30〜
【スタッフ】
監督:上村泰
原作:カルロ・ゼン
キャラクター原案:篠月しのぶ
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
シリーズ構成・脚本:猪原健太
副監督:春藤佳奈
サブキャラクターデザイン:谷口宏美、牧孝雄、?田晴仁
服飾デザイン:谷口宏美
魔導具デザイン:江畑諒真
プロップデザイン:森山洋
銃器デザイン:秋篠Denforword日和、大津直
キーアニメーター:石橋翔祐、栗田新一、堀内博之
エフェクトディレクター:橋本敬史
軍事考証:大藤玲一郎
美術監督:平柳悟
色彩設計:中村千穂
撮影監督:頓所信二
3DCGIディレクター:高橋将人
編集:神宮司由美
音響監督:岩浪美和
音楽:片山修志
アニメーション制作:NUT
製作:幼女戦記製作委員会
OP:MYTH & ROID「JINGO JUNGLE」
ED:ターニャ(CV:悠木碧)「Los! Los! Los!」
【キャスト】
ターニャ:悠木碧
ヴィーシャ:早見沙織
レルゲン:三木眞一郎
ゼートゥーア:大塚芳忠
ルーデルドルフ:玄田哲章
前スレ
http://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/1483624168/l5... 前スレ弐
http://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/1487513013/l5...
返信する
002 2017/03/25(土) 19:01:27 ID:ob32Y55U4g
004 2017/03/25(土) 22:13:44 ID:oyLY8akdTg

前回映像を2分も使い回しで作画節約w制作苦しい?
大隊VS中隊で不利だが増援が来るまで10分間キツイ。
ラピュタの竜の巣wに一時避難して体制立て直しか。
隊長が自ら切り込み隊長wトレンチガンは条約違反?
アンソンのカットバックドロップターンw格好いいw
身を挺して部下を庇うターニャ偉いアンソンと対決!
アンソンを刺して勝ったと思ったら自爆する気かよ。
ヴィーシャの援護射撃GJだが弾がターニャにも命中w
娘の銃で蜂の巣wアンソン自爆で無駄死にw可哀想w
撃墜されたグランツも他の隊員も全員生きてるのか!
パリ無防備都市宣言って事は軍は市民を見捨てたの?
蓋付きのジョッキw戦後処理は植民地放棄or割譲か。
教会で神を笑うターニャw子供同士の虐めはスルー。
包帯男の水着回w停戦と終戦は全然違う何処に撤退?
ド・ゴール将軍はアルジェリアに海軍を撤退させた?
箱舟作戦?時間稼ぎする間にアフリカから反撃開始?
唯一気づいたターニャは司令部にV1で攻撃を直訴か。
強行偵察する権限を利用して攻撃?お手出しは無用。
本部から停戦命令でV1出撃中止ターニャ悔しいのう。
ドイツが勝つはずだった・・がどうしてこうなった?
返信する
005 2017/03/26(日) 02:20:08 ID:.D2PcBzItQ
ダンケルク撤退戦。
まさに第1.5次世界大戦だな。
独海軍はどうしてるんだろ?
Uボートによる無差別の商船雷撃とかやってたら、アメリカが参戦してくるぞ。
結局、この世界でもドイツは勝てないのか?
返信する
006 2017/03/26(日) 04:09:26 ID:w0/e83I6Gw
>>5 独海軍ならド・ゴール将軍の部下が問題ないって言ってた。
「海路の安全も確認されています連合王国海軍が帝国艦隊を
牽制してくれているので数日は稼げるかと」
ドゴール将軍「2時間後に出港だ時間まで最大限の積み込みを行え」
箱舟作戦は着々と進行中。
本国は「終戦」では無く「停戦」と言った、フランス海軍が撤退中
ドゴール将軍は戦争の休止と移動を命じた。フランス軍はブレスト軍港へ
この情報からターニャはフランス軍が植民地アルジェリアに撤退して反撃してくると
推測しV1でブレスト軍港を襲撃するつもりだった。出港まであと2時間。急げ!
だが出撃は許されなかった。2時間以内に攻撃していれば・・・
ドイツ軍「勝ったな!ガハハ♪」
ターニャ「違う!まだ戦争は終わってない!ちくしょう!あともう少しなのに!」
返信する
007 2017/03/26(日) 15:44:18 ID:hJfQA3khNs
やはりアメリカが参戦してメアリーちゃんのリベンジだな
返信する
008 2017/03/26(日) 19:02:50 ID:OBP03uqAwI
009 2017/03/27(月) 06:45:05 ID:/sdxOPdULA
010 2017/03/27(月) 09:19:24 ID:SD0l9x/Hgs
011 2017/03/28(火) 17:34:40 ID:dJazdmCItA
012 2017/03/29(水) 01:49:18 ID:YgyojYS5RM
014 2017/04/01(土) 08:36:09 ID:/USUzXOlxM

ターニャが恐れていた通りフランス軍は
アルジェリアに逃れ反撃の狼煙をあげる
ド・ゴール将軍「心臓を捧げよ!!」
仕方なくドイツ軍はアルジェリア戦線に
少数精鋭部隊としてのターニャ達を派遣
だがフランス、イギリスに加えてロシア
アメリカも参戦に動き始め戦争は長期化
ターニャに敗れたスー大佐の娘メアリー
は欧州派遣のアメリカ義勇軍に志願する
返信する
015 2017/04/01(土) 08:50:39 ID:/USUzXOlxM

ワーイ♪メアリーちゃんが再登場キター!!
最初は原作を改悪して死んだはずのスー大佐
が復活して存在Xの加護を受け目が金色に!
本来ならばメアリーちゃんがやるはずだった
ターニャのライバル役を奪われてしまった!
と思いガッカリしていたがスー大佐が意外と
あっさり敗れたのでもしやと期待していたが
満を持してメアリーちゃんがついにキター!
返信する
016 2017/04/01(土) 08:59:59 ID:/USUzXOlxM

今後の予想 来年辺りに第2期があると思われる
幼女戦記 第2期 〜メアリーちゃんのリベンジ〜
アメリカに疎開したメアリー母娘はラジオで祖国敗戦を知り落胆
メアリー母娘が軍からスー大佐戦死の知らせを受け悲嘆に暮れる
祖国を守るために戦った父親と同じ道を歩む事をメアリーが決意
メアリーは義勇軍に志願するも不合格となるが諦めす何度も挑戦
ついに合格し義勇軍に入隊そこで類まれな魔力の持ち主だと判明
父親と同じ航空魔導師となり祖国を守る為ドイツと戦う事を誓う
戦争に参加したメアリーは偶然ターニャといきなり対決する事に
父親にプレゼントした短機関銃をターニャが持っている事に驚く
そこでターニャが父親の仇だったと知り激昂するも力の差は歴然
だがそこで存在Xの加護を受けてメアリーは生き延び復讐を誓う
頑張れメアリーちゃん 負けるなメアリーちゃん
悪魔滅ぶべし! 幼女しばくべし! 悪魔滅ぶべし! 幼女しばくべし!
悪魔滅ぶべし! 幼女しばくべし! 悪魔滅ぶべし! 幼女しばくべし!
返信する
017 2017/04/01(土) 09:16:56 ID:/USUzXOlxM

幼女戦記 第2期 〜メアリーちゃんのリベンジ〜
その後何度もメアリーはターニャと対決するが引き分けに終わる
存在Xの計略でアメリカが世界大戦に参加しドイツが劣勢になる
アメリカが新型の超高性能演算宝珠を開発しメアリーが被験者に
実験は失敗寸前で存在Xが干渉して成功メアリーは神に感謝する
新型演算宝珠はメアリーしか使い熟せない為彼女はエースとなる
ついにメアリーは飛行も術式も全てターニャのデータを上回った
満を持してメアリーは再びターニャと対決し超高空から狙撃する
頭をとられ驚愕するターニャが張った魔導障壁を銃弾が破壊突破
ターニャの防殻を銃弾が貫通して即死墜落ついにメアリーが勝利
メアリーはターニャの死体から短機関銃を奪還し頬を寄せ涙する
ドイツが無条件降伏して世界大戦が終了しメアリーは除隊し帰国
父親の墓に短機関銃を供えメアリーは世界を守った事を報告する
メデタシメデタシ
( ;∀;)イイハナシダナー
返信する
018 2017/04/01(土) 10:28:50 ID:ZUUsFXLPro

メアリー参戦で本格的に”幼女戦記”になってきたな。
実質的に共和国支配できたんだからそれでいいだろ。
そもそもそれが戦争目的じゃないのか。
イタ公はどうなってるんだ。
わざわざアフリカなんぞに派兵しなくても攻めてきた所を返り討ちにすりゃよくね。
しかしここで終わりとは…
返信する
023 2017/04/01(土) 17:00:02 ID:.Jaqt9DC7s

独人(あいつ)ら・・・この世から・・・
駆逐してやる!・・・この世から・・・
一匹残らず!!
返信する
026 2017/04/01(土) 21:27:24 ID:aiTvW4wQsQ
>>9 イゼッタの方が分が悪いだろ。幼女戦記より先の放送で救われたんじゃね?
返信する
027 2017/04/02(日) 04:52:57 ID:AK2zK/myyk
イゼッタ、ミリタリー雑誌が監修についていたのが未だに信じられない。
返信する
028 2017/04/02(日) 10:31:16 ID:EvuKC7cXt2
029 2017/04/02(日) 13:15:01 ID:ZE/Aoh0AK.
030 2017/04/02(日) 14:47:23 ID:ZEDxsMeAgM
031 2017/04/03(月) 15:04:43 ID:cDTdNARbG.
032 2017/04/03(月) 19:08:38 ID:gsdwS7ieik
>>23 そこ戸松と悠木の力の差がもろに出た感じ
戸松が下手なんじゃない、悠木が上手すぎるんだな
返信する
033 2017/04/03(月) 20:25:02 ID:H8TAUFc6PM
まあ分かる人には説明不要だけどメアリーの顔芸がド迫力で
中の人が熱演してたから某アニメで梶裕貴が叫んだド迫力の
セリフをネタで書いたワケだがw
返信する
034 2017/04/03(月) 21:49:06 ID:gfjyUucTi2
無神論者のターニャが宝珠をフルに発揮させる時
神に祈らないといけないのが皮肉
返信する
035 2017/04/03(月) 23:42:19 ID:GOifsokPCk
036 2017/04/04(火) 06:55:56 ID:3oAarFkmvM
037 2017/04/04(火) 10:05:34 ID:URCXMsrtPE
038 2017/04/04(火) 14:40:12 ID:6t7HmP7WWE
帝国の四面楚歌さが 現実の支那畜の有り様に通ずるね
そしてまた歴史は繰り返される
・・・但し今回は新たに始まりから核の脅威を伴って
愚かな人類に訪れるのは "愚かさ"の終焉か 或いは 単なる終焉か
返信する
039 2017/04/04(火) 17:05:37 ID:hKrQvg5elA
これで終わりかあ
1話で究極魔法みたいなの使ったけど、それっきりなのが気にならなくもない
ライバル幼女が目覚めたんだから続きやってくれないとな
返信する
040 2017/04/04(火) 20:39:22 ID:xBJ6xriN7A
幼女戦記は主人公も所属する国も強すぎるのがつまらない
終末のイゼッタの様に敵の国やライバルが強い方が面白い
続編はイゼッタを見習ってパワーバランスに配慮してくれ
返信する
041 2017/04/04(火) 23:34:37 ID:WqIy9WhZgA
042 2017/04/04(火) 23:47:23 ID:v4oY0mUj2U
イゼッタ 荒しに使われてかわいそ (TдT)
返信する
044 2017/04/05(水) 05:42:56 ID:dnSPB0DH3o
イゼッタ 姫さまに使われて嬉しそう ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
返信する
045 2017/04/05(水) 11:41:30 ID:PHJaB5McEY
046 2017/04/05(水) 11:46:57 ID:nQDG63n8Ug

『では戦友諸君、戦争の時間だ!』
最終回、戦闘シーンは無かったのにスゴイ迫力だった。
二期を作ってくれなきゃ困るレベル。
悠木碧VS戸松遥が見た過ぎる!
「進撃の巨人』みたいに引き伸ばしすぎず、今年の10月か来年1月にはスタートしてもらいたいもんだ。
返信する
047 2017/04/05(水) 14:15:54 ID:LSEi3L098.
048 2017/04/06(木) 03:00:24 ID:pkoIJHFF/M
050 2017/04/07(金) 10:47:41 ID:eJBu3JzrM6

戦争史上初の魔力誘導式巡航ミサイル(魚雷)攻撃
返信する
051 2017/04/07(金) 11:56:56 ID:UaevhuhQSw
>>50 シューゲルが開発したV1は迎撃不可能だが乗り手の安全性無視w
こっちは途中で発見されたらアウトでどっちもリスクが高いな。
返信する
052 2017/04/07(金) 13:06:24 ID:5H42/afcdc

航空母艦の宿命的な弱点はエレベーター
返信する
053 2017/04/07(金) 17:00:11 ID:yl.yCAhJm.
艦底で魚雷4発同時起爆で空母が真っ二つに割れるらしいな
返信する
054 2017/04/07(金) 18:01:56 ID:nw9xlMEyco
内部から爆破できたら勝手にドーンドーンと
どんどん誘爆するからその方が楽ではある
返信する
055 2017/04/08(土) 15:35:19 ID:8gw7a/sbKQ

ノルウェーのソグネフィヨルド海戦で撃沈した
幻のドイツ製空母グラーフ・ツェッペリン
返信する
056 2017/04/08(土) 16:18:23 ID:TI2I.8cRLE

艦内で戦闘機を台車に乗せてエレベーターで甲板に出して
カタパルトに移動させて射出し台車を斜行エレベーターで
回収するルーティン作業を細かく描写しているのが凄い。
返信する
057 2017/04/12(水) 14:45:51 ID:dud13YWQdk
058 2017/04/12(水) 17:34:00 ID:2CrFQj1bwY

この中に空母襲撃作戦をバラした裏切り者がいたのか
それとも何か別のルートでバレたのか結局不明のまま
返信する
060 2017/04/12(水) 21:49:42 ID:dhryyKyFPM
061 2017/04/12(水) 23:30:14 ID:8KbJw2Fj2U
062 2017/04/13(木) 03:56:02 ID:0VAtsbNIiY
アメリカの大使が変な報告書を本国に送ってたなw
返信する
063 2017/04/13(木) 08:02:01 ID:A6xaDzqoHs
他のアニメの事は、そのアニメのスレに書き込めばどうよ
紛らわし過ぎ
返信する
064 2017/04/17(月) 00:44:21 ID:aa1eE04yBo

劇中ではドラッヘンフェルスだが中世の叙事詩ニーベルンゲンの歌に
登場する英雄ジークフリートがファフニールというドラゴンを退治し
返り血を浴びて不死身になったという伝説が残っている場所らしい
グラーフ・ツェッペリンは艦体それ自体が学園の奴もあったなw
返信する
065 2017/04/17(月) 03:57:28 ID:aa1eE04yBo

アクイラ
グラーフ・ツェッペリン
キエフ
ヒュウガ
ズイカク
アークロイヤル
ニミッツ
アカギ
返信する
066 2017/04/17(月) 05:14:30 ID:6SswYtBTKU
068 2017/04/19(水) 04:19:37 ID:Lkj5CETktA
069 2017/04/20(木) 05:28:08 ID:LWfdU3osCM
070 2017/04/20(木) 06:47:38 ID:Jzpq5lL1Ow
071 2017/04/25(火) 04:00:18 ID:eNyfcCNC8o

絶体絶命の危機を咄嗟の機転で切り抜け
空母を撃沈したもののついに弱点が露呈
その確証を得る証拠品押収と調査の任務
を遂行する為に3人目の敵スパイが潜入
返信する
072 2017/04/25(火) 14:34:20 ID:6uocC59Gck
073 2017/04/26(水) 02:19:45 ID:jC.eM3AWsc

夜間に簡単に領空侵犯してパラシュート降下して
王室関係者と接触とか古城の秘密部屋に潜入とか
上手く行き過ぎご都合主義だなと思ったが世の中
そんなに甘くなかっただがしかし作戦は成功した
返信する
079 2017/05/03(水) 08:29:17 ID:daa/8jciGA
>日本人は世界一清潔好きな民族
根拠は?
返信する
090 2017/05/19(金) 01:41:23 ID:8RVEDDJDGc
091 2017/05/20(土) 04:30:11 ID:JXiCUirtYY

古城に潜入した3人目の敵スパイも2人目も
射殺したが肝心の写真と魔石は1人目が回収
そして仮面舞踏会に紛れ接触してきた敵魔女
の覚醒にまんまと利用され逃がしてしまった
返信する
093 2017/05/23(火) 14:29:11 ID:HVJSCLZ30M
他のアニメの事は、そのアニメのスレに書き込めばどうよ
紛らわし過ぎ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:101
削除レス数:95
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アニメ現行掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:幼女戦記 第参
レス投稿