レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

僕だけがいない街


▼ページ最下部
001 2016/01/02(土) 10:36:15 ID:MaOBWqCJa2
2016年1月7日より毎週木曜24:55からフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送
売れない漫画家・藤沼悟は、悪いことの起こる直前に時間が巻き戻る現象、「リバイバル」に悩まされていた。
そんなある日、悟は18年前の誘拐事件を思い出す…。

フジテレビ 第一話
1月7日(木) 25:50〜26:20 放送 ※特別編成により55分押し
http://bokumachi-anime.com/

返信する

002 2016/01/02(土) 11:10:39 ID:7LNFOzBVaw
三部ケイのはちょいエロチックなホラー

返信する

003 2016/01/02(土) 22:10:42 ID:ivUVfFvY7I
この正月に原作マンガ読んでみたけどまぁまぁ、そこそこ、なかなか面白い
声優挑戦の土屋太鳳ちゃんが「まれ」並に壮絶に叩かれる予感がする
かなりイメージと違うというか、声が浮いてしまうような気がする

返信する

004 2016/01/03(日) 00:19:19 ID:vmd8Vd9ES2:au
原作はミスリードが露骨で、少し腹が立った。

返信する

005 2016/01/03(日) 09:12:34 ID:w.vWSDR3Yk
ここ数作ノイタミナコケまくってるからなぁ
好評だったのはとりあえず死なせたら感動するでしょ「四月は君の嘘」と
萌え豚さん今まで見下してスイマセンでした「冴えない彼女の育てかた」
くらいだったし。

返信する

006 2016/01/03(日) 21:05:50 ID:bWpizEwerI
これ
(山口)先生

山口(先生)
をどうするんだろうか?微妙なニュアンス。
主人公が最初に先生を信頼していなくて、
だんだん信頼していく、
でも実は先生が・・
なんだけど。

返信する

007 2016/01/06(水) 03:41:22 ID:h08zGSDEO2
放送前日アゲ
完成披露試写会の模様
https://www.youtube.com/watch?v=7wdVuXCdif...

返信する

008 2016/01/08(金) 02:15:32 ID:.tyBLSbMdg
冒頭、主人公の声低すぎと思ったけど、これは本格的なミステリーなんだね
ノイタミナ暫くスルーしてたけど、これは続投確定

返信する

009 2016/01/08(金) 02:18:47 ID:.tyBLSbMdg
ああ、原作つきの作品なのか
ネタバレ嫌なんでスレ見るのやめるわ

返信する

010 2016/01/08(金) 07:54:48 ID:pNVlAtwOzw
JK脈ありw
つか病室に来てる時点で普通じゃねーよ。


また漫画書いてる主人公。
勇気さん、冤罪か。
小学生に戻れるなんていろんな意味で最高じゃないか。

返信する

011 2016/01/08(金) 14:26:28 ID:HhBR3JZ2rs
動画のコメみたけど、初県のひとは「先生」とかを
NGコメにしとくといいかもね。

返信する

012 2016/01/08(金) 14:37:25 ID:c1WpE0MZFM
ネタバレし過ぎだろ

返信する

013 2016/01/08(金) 17:38:53 ID:TzXVBPBpu2
最後まで見たけど、ただただ疲れた
ここまで見てて疲れるアニメは初めてだな

返信する

014 2016/01/08(金) 20:06:15 ID:HhBR3JZ2rs
声優は賛否あるけど、
満島はボソボソ喋りは違和感ないけど、叫ぶ演技はやばかったなw
トラックを追いかける場面なんて、あれ絶対に聞こえないだろw
でももっとやばそうなのが土屋だな。
少しだけ出てたけど、そこだけでヤバイ匂いがプンプンしてたなw
2話がさてどうなるか・・

返信する

015 2016/01/08(金) 20:17:57 ID:J1WJIfNIxs
最近のノイタミナって人が死ぬ話ばっかりだな
こういうのがアンチ萌えには受けるって思ってんだろうか?

返信する

016 2016/01/08(金) 20:36:08 ID:BOLjg4Q1yU
1話で原作1巻やっちゃうのか・・・

返信する

017 2016/01/08(金) 22:32:54 ID:AQ1Om1m8lg
1話の掴みは面白かった。ちょっと主人公の言動にイラッとするけど。
実写向けっぽいなと思ってたら、実写映画もやるんだな

小学生に戻ったということは、もう赤崎JKの出番はないのか (´・ω・`)
記憶そのままで小学生って、まるで無邪気の楽園だなw

返信する

018 2016/01/09(土) 12:48:25 ID:8/3kae3nzM
1話から急展開で面白かった
母ちゃんはやっぱりコナン君だった

返信する

019 2016/01/09(土) 13:31:46 ID:H.5PjboS1w
素材(原作)は最高クラス

返信する

020 2016/01/09(土) 16:58:43 ID:/50.Hpgr92
>>16
あそこまでやらなきゃ原作知らない人の継続視聴は望めないとの判断かな?
良い所まで1話でやったと俺は思うよ

返信する

021 2016/01/09(土) 19:09:03 ID:bxqEG6Y38I
ななこさんでした?

返信する

022 2016/01/12(火) 11:03:30 ID:RQCL9pT70Q
主人公の男の声優違和感あると思ったがやっぱ初声優で俳優か
三部けいの作品って最初引き込まれるが最後なんだこれってなるからどうなる事やら

返信する

023 2016/01/12(火) 20:00:29 ID:4vS4EFZxd.
アニメ自体は面白くなりそうなんだが、土屋の声がどうにも浮いて聞こえるなぁ。
まれや下町ロケットで散々聞いてたせいか、キャラの声じゃなく土屋の声としか認識できん。

返信する

024 2016/01/12(火) 20:02:58 ID:4vS4EFZxd.
つーか>>6
ネタバレすんじゃねーよアホが。
消しとけよ。

返信する

025 2016/01/14(木) 11:59:00 ID:2XLRf.Rb6U
>>19
ないない。原作は展開に頼るタイプの結構グダグダな作品。つうかこの人の作品、
大体がそんな感じ。風呂敷は広げるけど、たたむ腕力があんまない。
あんま無理しない日常系のほうがこの人に向いている気がする

返信する

026 2016/01/14(木) 22:57:09 ID:dzJIbWcXWU
>>6
>>24
先生が黒幕って事か

返信する

027 2016/01/15(金) 05:45:54 ID:slY5ke1lx2
やっぱタイムリープ系は面白いな

返信する

028 2016/01/15(金) 10:30:36 ID:4YT7yKsjFk
くそー、上手いことやりやがって


マジ小学生からやり直しかよ。
ドラクエってそんな毎日やるほどプレイ時間かからないんじゃ。
けんや超鋭い&大人じゃねーか。
小学生からやり直したら全然違う未来にたどり着くんじゃないか。

返信する

029 2016/01/15(金) 14:26:20 ID:kV3JXBqrow
このアニメ面白いな
今期の俺的Best1かもしれん。

返信する

030 2016/01/15(金) 15:16:32 ID:icmQuXfXhw
アザよりパンツ見えそうなアングルが気になってしまった。
もう少し具体的なアクションを早く起こさないと雛月ちゃん殺されそうで怖いわ。

返信する

031 2016/01/15(金) 17:38:24 ID:tojR8MqWM.
悠木碧はやっぱ上手いね
声を雰囲気に合わすことができる数少ない声優

返信する

032 2016/01/15(金) 20:32:11 ID:rQWRol9zKE
案の定、土屋も最悪だったな。
悠木碧が素晴らしいだけに、余計浮きまくり。
「少年の声」じゃなくて、まんま女の声じゃねえかw
製作者もスポンサーもなぜ騙されつづけるのか・・
「演技派若手女優」ではなくて「演技派若手風売込みタレント」
であることに・・

返信する

033 2016/01/16(土) 17:40:33 ID:eJiliJUccM
話は面白そうだけど、全員小学生とは思えないセリフばかりなのがアレ

返信する

034 2016/01/17(日) 04:32:59 ID:ReXHIZBO1M
全員が小学生らしいことばっかり言ってたら話にならんからなw
割り切れないなら見るのをやめたほうがいいと思うぞ

返信する

035 2016/01/17(日) 05:26:18 ID:E/12ivQD4.
悟とケンヤぐらいしか大人びたこと言ってないと思うけど
悟は脳内29だし実質ケンヤだけじゃん

返信する

036 2016/01/17(日) 10:23:00 ID:3SFbW4wIb.
犯人の車はハイラックスじゃないと・・・・・・・・・・

返信する

037 2016/01/17(日) 16:29:07 ID:IHbRWQqGOM
ケンヤが雛月の事好きなのかって聞いた時の土屋のびっくりした声がまんま女の叫び方だし酷いなこれ。

返信する

038 2016/01/17(日) 20:22:39 ID:E/12ivQD4.
039 2016/01/18(月) 14:36:25 ID:SGq9B/RlB2
予備知識まったく無しで見たけど
そこまで酷いとは思わなかったがなぁ。
確かに上手ではなかったけど
今どきの声優さんもあんなモンじゃない?

返信する

040 2016/01/18(月) 15:33:31 ID:0ew3hMiIs6
http://news.aol.jp/2016/01/17/bokudakegainaimachi...
ネット上では称賛されてるらしいけどw

土屋太鳳は思ってたより上手かったな。
二人共声自体は合ってると思うんだよね

返信する

041 2016/01/18(月) 15:36:17 ID:bC80cQTdcY
俺も別に気にならないけど

返信する

042 2016/01/18(月) 22:38:37 ID:buBlBu1mV2
オレは気になった
どうしても二人の顔が浮かんじゃってストーリーに集中できない
ストーリーより、この二人がどう演じてるかが気になっちゃう
気にしなきゃいいんだけど気になっちやうから仕方ない
誰だか知らなきゃ、ちょっとヘタだなーぐらいだろうけど

返信する

043 2016/01/19(火) 00:35:15 ID:CLiAEwr41Q
オレはダメだ、すげー気になるわ。
作品としては面白くなりそうなんだから、土屋、もーちょい頑張ってくれ。

改めてプロの声優の凄さを思い知ったわ。
ただ感情込めればいいってもんじゃないんだな。

返信する

044 2016/01/19(火) 01:06:43 ID:H2BwmHbjlA
第2話も緊張感が持続してたけど…
虐待、怖すぎ!
なんとか雛月助けてやって(;O;)

オレは土屋はミスキャストだと思う。
子供時代とはいえ、29歳の声とイメージが違い過ぎるし、小5になれば、それなりに男の子っぽさが出るはず。

返信する

045 2016/01/22(金) 02:04:18 ID:S5eCVLDqFo
ノイタミナ史上最高の作品になりそうな勢い
ここまで惹かれるアニメいつ以来だ?

返信する

046 2016/01/22(金) 02:47:41 ID:ZIfp0uNYPA
3話は良かったね
あっという間に終わっちゃったって感じ

返信する

047 2016/01/22(金) 05:28:57 ID:OgJmBQ6sP2
このシーンでツリーじゃなくスカートの中に
視線が行った人、正直に手を挙げなさい。

返信する

048 2016/01/22(金) 14:33:29 ID:upUPeXojog
給食費紛失事件勃発w
居たよこんな女w


鋭い奴が多いな。
誕生日一緒かい。
勇気さん小学女児と何度も話したことあるって、ちょっとヤバいw
先生知ってたのかよ。
雛月は絶対助かって欲しい。
最後の職員室の二人はなんなんだ。

返信する

049 2016/01/22(金) 20:18:29 ID:SJ6u9Th28g
しっかしクオリティータケエなこのアニメ
シネマスコープでずっとやってるから雰囲気すごい良い
調べたら1クールなんだなこれ、原作最後アニメでやるらしいしうれしいね
この先どうなるのか全く分からんから楽しみだ

返信する

050 2016/01/25(月) 23:43:51 ID:zjrQ/3jw6w
スッゲー面白いんだけど、見るのが怖いよ(;O;)
(実写なら早々にリタイア)
虐待ママ、やっぱり男がいたか!
(実写なら綾野剛か?)
つい先日も、幼児に熱湯かけて殺した親がいたよな…
キタキツネからクリスマスツリーのシーンは泣きましたよ( ノД`)

ただ、友達のヒロミのことも気に掛けてあげよう。

返信する

051 2016/01/25(月) 23:59:52 ID:dCddrA8t2g
29歳の悟が上手くなってきたな
いや、俺が慣れてきただけかw
「声に出てた」ってところの表現の仕方はなるほどなって思ったw
原作知ってないとわかりにくそうだったけど

返信する

052 2016/01/28(木) 23:05:51 ID:/6t9/uzHB6
リアルでは今日も虐待で死んでいる アニメではタイムリープで生き返る

が現実は誰一人生き返らない シングルマザーも男が出来れば・・・・

返信する

053 2016/01/29(金) 02:33:15 ID:iLpTWmi.tI
あえて原作読まないようにしてるけど、毎回緊張感があって面白いなこれ
アニメが終わったら原作買おうかな

返信する

054 2016/01/29(金) 06:26:07 ID:/zZl30arkg
日付が変わっただけで雛月が殺されるって事実は変えられなかったってこと?
続きが気になるわ

返信する

055 2016/01/29(金) 20:20:16 ID:/d7ubzTHpo
かーさんかっけーw
てか子供をつけてたのかw


友達いい奴ばっかかよ
雛月クソかわええ


>>54
世界線収束したか…

返信する

056 2016/01/29(金) 22:02:52 ID:9g3L2FWqcs
死ぬのが分かっている子の健気なシーンを見るのは本当に辛い…
続きを待てないから原作読も

返信する

057 2016/01/29(金) 23:28:35 ID:VsStHPV8t6
放課後、同級生が先生と話してたの誕パの打ち合わせかよ
はめられた

返信する

058 2016/01/30(土) 03:08:38 ID:uuBl7qs1FM
ラスト1分まで、『このまま最終回でええやん!』って思ってたけど…
そうもいかんわなあ。
それにしてもスゴイ緊張感。
次回気になるわあ。
雛月のお母さん、そんなに悪い人でもないような気がしてきた。
むしろ、誕生会の後、送って行った雛月が家に一人になってしまったことが不安だったが…

土屋と満島の声が、けっこう慣れてきたと言うか、いいと感じるようになったわ。

返信する

059 2016/01/30(土) 14:05:04 ID:xP5a6iLXTg
>>58
満島はいいと思うようになってきた。
土屋は上手い方だと思うけど女の声まんまなのが自分的にはちと駄目だ。
ジブリで女の子役とかやれば上手くはまりそうだと思う。
しかしノイタミナ枠で久しぶりの当たりだな。
この原作まだ読んでないけどこの作者特有のラスト周辺からグダグダになるのだけは避けて欲しい

返信する

060 2016/02/05(金) 02:24:09 ID:3B3D05fvJM
今季一番かな

返信する

061 2016/02/05(金) 03:16:30 ID:mBuqHbXrbU
マジで雛月死んだんか(;O;)
と嘆く暇も無く、怒涛の愛梨編。
ヒロインが次々死ぬアニメか( ゚Д゚)
怪しいヤツばっかで、犯人さっぱりわからん。
はよリバイバルして、みんなを助けな!

返信する

062 2016/02/05(金) 03:23:53 ID:mc8DaE6aAw
バタフライエフェクト(映画)的な感じで物語りは進んでいくのかな?

返信する

063 2016/02/05(金) 11:16:29 ID:DGsOV0Ed2.
なにこの胸糞コンビ


雛月の死因虐待かよ…
やっぱけんや鋭すぎ。
こいつもリバイバルじゃねーのか
リバイバルって終わったらいきなり現代に戻れるのかよ。
雛月の死因が親の虐待に変わったなら、犯人が母ちゃんを殺す理由もなくなるんじゃねーのか。
ピザバイクでJKと2ケツってかなり羨ましいことなるんじゃ。
クソ店長マジうぜえw
だからって携帯ボキでグーパンチはすげえな。
万引Gメン番組見てると、ポケットに入れても店の外に出るまで犯罪成立しないんじゃね。
アイリも死亡か。
火災感知器義務化前だっけ。

返信する

064 2016/02/05(金) 14:08:52 ID:ybqlYXuiN.
また小学生に戻れるとは限らんし、いつ戻るかも分からんよね
そこらの不安も描いてくれるかなあ

返信する

065 2016/02/05(金) 16:29:37 ID:7McgkmMG6w
モリサマー上手くなったなー

返信する

066 2016/02/05(金) 17:21:06 ID:bzzt1SPjqw
>>61
真犯人は担任の先生って、このスレでもネタバレされてるじゃん

返信する

067 2016/02/05(金) 17:46:58 ID:U9d0l/n40Y
ロリ成分が足らん

返信する

068 2016/02/05(金) 19:38:05 ID:7SUsQGMWsQ
タイムリープ設定は無数にある並行世界に主人公だけが自分に都合の良い並行世界に移動するだけであって
元々あった世界は何も変わらないので、何一つ救われない事を理解するべきなんだよシナリオレーターは
もっともパラレルワールドを無視してもいいが、その場合はタイムパラドクスの問題がある
そのタイムパラドクスを無視してもいいが、その場合は完全なファンタジーであってくだらない設定になってしまうのは仕方がないだろう

返信する

069 2016/02/05(金) 23:02:41 ID:a8KkdGlOCM
原作読んだ。すごく引きつけられた
フラッシュバックが少し分かりづらくて混乱したけどアニメは上手くまとめていると思う

返信する

070 2016/02/07(日) 23:53:49 ID:q5FshyaaFc
三部けいのななこさんと、鬼灯の島と、修学旅行の船が転覆するやつは読んだけど、これは原作未読だった。

80年代の北海道ってこんなにだべだべ言ってたの?

返信する

071 2016/02/08(月) 00:38:06 ID:fSGZ3uewuI
バタフライエフェクトの勝手に過去に戻るやつの感じかな

返信する

072 2016/02/08(月) 01:28:14 ID:aWXyrmBbWc
議員の人?
顔はしっかり隠れてたけど声はあんまり隠す気はないのなw

返信する

073 2016/02/08(月) 06:21:02 ID:onpuI8tKGQ
八代と西園の声同じじゃね?と思ってエンディングみたら違う人なんだな

返信する

074 2016/02/08(月) 17:01:02 ID:iPcMFavQ5Q
いやいや、八代先生とバイト先に来てた議員は声優同じでしょ。
同一人物なんだし。
エンドロールの議員の人の声優はググっても存在しないし。
つうかわざと似た声優探してきてミスリード狙ったんなら、原作の真犯人は担任を変えてくるってことかね?

返信する

075 2016/02/12(金) 14:04:33 ID:3QVrcpFdb2
かーちゃんそっくりw
電気消してたらわからないレベル。


アイリ生きてた。
凍死体させて遺体を元に戻すっておかしいだろ。
北海道警無能だなぁ。
あいりちゃん共犯扱いか。
ひろみ男だったのかw
犯人の方が上過ぎる。

>>73-74
どう聞いても同じだったでしょ。
クレジット別の名前だったんだ。
そういう小細工する前に、肝心の声をもうちょっとなんとかしろよって感じ。

返信する

076 2016/02/12(金) 15:03:15 ID:jJZ4jsgWYY
漫画家姿の時の声に違和感
声だけだと何も感じないのに

返信する

077 2016/02/12(金) 17:45:06 ID:2477OcP/Qg
で、先生が犯人なの?

返信する

078 2016/02/12(金) 21:05:45 ID:bUauZXxA9M
相変わらず満島の棒読みが辛いなぁ

返信する

079 2016/02/12(金) 22:55:45 ID:0PPoDXEKaE
今週の満島、ヘタだったよね
1話の頃に戻ってしまったような感じ
先週とか先々週はもうちょっとマシだったような気がする
収録日が違うのかな

返信する

080 2016/02/13(土) 01:27:10 ID:HaTNV2GvBk
主人公の棒読みより現代に戻ったとたんに
ガバガバ脚本になったのが気になったわ

返信する

081 2016/02/14(日) 15:45:06 ID:.6PSYjEtHg
製作委員会に京楽産業が入ってるんだな
CR僕街とか出るんだろうか?
まぁ出資してても全部パチンコになるわけじゃないんだろうけど
地味な作品なだけにパチンコマネーはちょっと意外だった

返信する

082 2016/02/16(火) 16:59:18 ID:aOCS1/DaSE
逮捕ENDで過去に戻りそう
でも戻らないほうに期待

返信する

083 2016/02/19(金) 05:38:43 ID:SjYehVIz9U
「今からおまえのこと誘拐するけど、いい?」
「・・・馬鹿なの」

良いねぇ、このセリフ。

返信する

084 2016/02/19(金) 10:26:17 ID:1hkmgIWiSk
くそう

最後のリバイバルって何を根拠に。
ケンヤ鋭すぎ。
お前こそ何者なんだよ。
勇気さんビビらすなw
こんな廃バスに一人にするほうが怖いんだが。
雛月は昼何処にいたんだ。
ほらみろ、ヤバいじゃないか。
でも最後犯人が来たと思わせておいてサトルのかーちゃんだろ。

返信する

085 2016/02/19(金) 14:25:51 ID:Kcxl0CFJvk
やっべぇかわいい

返信する

086 2016/02/19(金) 19:59:54 ID:0j0oCwNO4M
逮捕されたから過去にもどるってのは都合よすぎる

返信する

087 2016/02/19(金) 23:30:14 ID:gHdMCcc9Yw
添い寝からの照れが微笑ましい♪
一部声優に難があるけど悠木碧はほんとに上手いね

返信する

088 2016/02/20(土) 14:28:10 ID:Tf7D8Su362
アニメじゃ端折られてたっけ?
失敗したらやり直し、という感じだったリバイバルって

返信する

089 2016/02/21(日) 00:59:26 ID:9foUcsHGXM
ヒーロー見参!

『戻れーーーーーーーーー!!』
で、リバイバルするのは、ちょっとご都合過ぎると思ったけど、雛月編に戻ってこられて良かった^^
頼むから雛月を何回も殺さないでくれよ(;O;)

返信する

090 2016/02/24(水) 22:17:46 ID:vZZJCktMH6
とうとう耐え切れなくなって原作7巻まで買ってしまった
それでもアニメの演出の上手さなのか、毎回見てドキドキするわ

返信する

091 2016/02/26(金) 03:32:34 ID:IjSAQQRK5w
こんな朝ごはん作ってくれるってありがとう。
でもお金もらって買って食べてる子に憧れたりしたなぁ。


犯人じゃなかった。
けど誰なんだ。
先生何処まで知ってんだよ。
ここで家に連れて来るか。
このかーちゃんなら警察に捕まったりしないだろうけど。

返信する

092 2016/02/26(金) 20:31:19 ID:bWcRRweet.
毎回ハラハラさせて終わる。うまいなぁ

返信する

093 2016/02/26(金) 21:23:04 ID:H/pyp5TWgE
可愛すぎワロタwww

返信する

094 2016/02/26(金) 22:44:34 ID:qXzfTOppVg
手袋と朝食の場面にやられた(涙)
お風呂もいろいろとよかったw

返信する

095 2016/02/27(土) 00:28:22 ID:mjD1YxP6Es
碧ちゃんの泣き演技は
あいかわらず素晴らしい

返信する

096 2016/02/27(土) 00:36:09 ID:BgAxyMDNvc
このスレのネタバレさえ無ければもっと楽しめたのになぁ…。

返信する

097 2016/02/27(土) 01:56:40 ID:JEmWToEe4I
ネタバレがいやでレスじっくり読んでないけど
ヒナツキの閉ざしてた感情が溢れて泣き出すシーンはよかった
犯人だれなんだろうwやっぱり先生なのかな

返信する

098 2016/02/27(土) 02:09:17 ID:C3TyRkDl4E
雛月を泣かせた朝食。
>>91この辺りはもう反則レベル。涙腺崩壊レベルじゃ( ノД`)

でも、ふと思ったのは、オレも子供のころ、まともな朝食なんか食べさせてもらってなかったと。
あと、雛月の部屋が意外と立派だった。
ベッドに勉強机。自分の部屋(?)があったんだなあ。
(オレは無かったぞ)

返信する

099 2016/02/27(土) 14:00:59 ID:sR4mkaGEQ.
実写版のキャストは一長一短だな
悟の藤原竜也はいい選択だが佐知子が石田ゆり子で八代が及川光博なのは微妙

返信する

100 2016/02/27(土) 18:46:27 ID:P4TivitHOQ
先週、「これが最後のリバイバルだ!」って主人公が言った意味がよくわからない。

不自然なことがあったら起こる、ってのがリバイバルでしょ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:僕だけがいない街

レス投稿