レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり Part3
▼ページ最下部
001 2015/08/29(土) 13:57:15 ID:wlx.jng1OE
原作 - 柳内たくみ(アルファポリス刊)
監督 - 京極尚彦
シリーズ構成 - 浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督 - 中井準
音楽 - 藤澤慶昌
制作 - A1Pictures
伊丹 耀司 - 諏訪部順一
テュカ・ルナ・マルソー - 金元寿子
レレイ・ラ・レレーナ声 - 東山奈央
ロゥリィ・マーキュリー - 種田梨沙
ピニャ・コ・ラーダ - 戸松遥
ヤオ・ハー・デュッシ - 日笠陽子
栗林 志乃 - 内田真礼
富田 章 - 安元洋貴
倉田 武雄 - 石川界人
公式サイト http://gate-anime.com/
前スレ
http://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/1439089957/l5...
返信する
025 2015/09/05(土) 20:55:39 ID:k2gnLr3Bqw
傷が再生されるってことはロリババアには処女膜もあるってことだな
返信する
026 2015/09/05(土) 21:51:39 ID:JI31fh6QYA

ゴスロリ神様だってこのテイストじゃないもんな。
アニメじゃ可愛くなってる。
バビル二世リターナーみたいに米軍の対物ライフルで狙撃されて脳みその大半が吹き飛んだのに
あっという間に再生するゴスロリ神様とかだったらちょっと引くよな。
返信する
027 2015/09/05(土) 22:41:46 ID:h7UjcmWhNE
漫画版は面白いけど絵はあんまり上手じゃないね。アニメのキャラデザが好き。小説は読んでないけど挿絵はどんな感じなんだろう?
返信する
028 2015/09/05(土) 23:56:18 ID:rqez8E9is2

>どっかとどっかとどっかの国
原作とコミックではしっかり国名言ってたんだけど配慮されたのかな?
返信する
029 2015/09/05(土) 23:59:11 ID:IuL5zazYjE

アニメ版のペルシアさんのキャラデザ最悪。がっかりしたわ
漫画版が出番も多いし最高
返信する
030 2015/09/06(日) 00:36:28 ID:Ezute9Dkyw
>>28 今はそれらの国にも円盤売るからな。
アメリカ人くらいだろ。敵国になって出演してても喜ぶのはw
返信する
031 2015/09/06(日) 08:25:23 ID:O1PZokJ4J6
>>29 マンガだとペルシアとボーゼスの作画に異様に力入ってるんだよなぁ
返信する
032 2015/09/06(日) 08:43:50 ID:pWEZDVLSY6
>>29 同意、制作陣は異世界子萌を分かってない。
まるで子供向けの魔法少女の様なキャラクターデザインは失敗だよ、
もう少しアクの有る方が良い、漫画版のトレースの方が良かったと思う。
まあ、演出は電波に乗るアニメだから多少マイルドになるのは仕方ないけど。
やはり小説が一番面白い、今の小説は弱毒性の方だけどね。
返信する
033 2015/09/06(日) 09:56:36 ID:2K2sRCFVPs
TVではどっかとどっかとどっかの国といいつつ
亜紳と戦闘中のCIA?は国名言ってるんだよな・・・
なんで余計な配慮入れたんだろw
返信する
034 2015/09/06(日) 10:48:09 ID:QwSaWWg8dc

まあ 原作から変更してるのは配慮ではないでしょ
裏でいろいろやってる国々は そもそも旅館の庭での三すくみの状況と
これまでの放映分全体を俯瞰して 対にして見れば自ずと解っちゃうと思うのだけど
返信する
035 2015/09/07(月) 02:31:19 ID:i4N4tETSAk

このところちょっと作画レベル落ちてないか?
ここなんかリサの腕は車の中じゃないの?
返信する
036 2015/09/07(月) 06:48:59 ID:zsAjxvnaiQ
037 2015/09/07(月) 14:57:10 ID:jzz4rDHt0g
>>36 俺もそうおもう。
完全に歩道側というか、伊丹の方に体向けてるよな。
昔、よつばとすれに構図がおかしいとずっと粘着するキちガイがいたことをおもいだした。
返信する
038 2015/09/07(月) 20:17:43 ID:pUsnwhiyNk
039 2015/09/07(月) 23:15:46 ID:..mRGey5Qk
いや、これおかしいでしょ
これくらい肘を出すには相当体をひねらないとっていうか、下半身から伊丹のほうに向けてないとムリじゃない?
シートベルトに関してはベルトの位置から判断すると装着する前かな
返信する
040 2015/09/07(月) 23:48:42 ID:ASBALWrTzo
>>36 最初は俺もそう思ったんだけど
>>18の絵を見て。
これは36の次のカットなんだけど、明らかに肘は車の中に入ってる
他にも、テーブルの上にあるはずの女性議員の手が
見えなかったりとかね
返信する
041 2015/09/08(火) 03:58:34 ID:JtM18MMwEY
くだらねーw
どうでもいいよ。
それでいいからお前のブログでやってくれw
返信する
042 2015/09/08(火) 13:14:06 ID:.zuRdsMjp.
いや、これはもうコラか?って思えるレベルだろwww
返信する
043 2015/09/09(水) 10:06:19 ID:uGlEONEZVo

次からは炎龍編か。菅原のヨメは出るのかな?
返信する
044 2015/09/09(水) 11:12:03 ID:qy.E5wnN5Q
045 2015/09/09(水) 11:53:31 ID:uGlEONEZVo
046 2015/09/09(水) 16:47:47 ID:QwSAuv7uaQ
047 2015/09/09(水) 23:55:44 ID:puxdgysHKs
048 2015/09/11(金) 02:14:35 ID:QW6KUwdJDw
それだけ人気があるって事でしょ
円盤が売れるかどうかは解らんけど
返信する
049 2015/09/12(土) 01:03:17 ID:rlHwNucWuE

ジエット機が飛べる滑走路なんかあったっけ。
まさかF-4は門を飛んで抜けてきたとか。
別に敵国の人間が和平交渉に来てもいいだろ。
なんで秘密なんだ。
炎竜をどうやって倒すかなぁ。
飛ばれたら戦車砲じゃ当たんないし、対空兵器じゃ装甲抜けそうにないし、チートすぎるぞ。
返信する
050 2015/09/12(土) 01:10:44 ID:zM8BdNfxa6
ゴスロリさまを知らない現地人もいるのね。
返信する
051 2015/09/12(土) 09:46:22 ID:c92U319Gng
>>49 >別に敵国の人間が和平交渉に来てもいいだろ。
>なんで秘密なんだ。
まだまだそんな段階ではない
ピニャが水面下で支持者を増やそうとしている矢先だもの
返信する
052 2015/09/12(土) 10:14:28 ID:JKRqnnGcZQ
>49
翼と垂直尾翼を外して、トレーラーに載せて門をくぐってきたと思う。
滑走路も含めて、門周辺施設の建設速度が速すぎないか。
門が現れてから、まだ1年経ってないんだろ。
返信する
053 2015/09/12(土) 12:58:33 ID:.Tduy7XM1k
>>52 野戦滑走路なんか素早く設置出来るだろ?
アニメでは触れてないが、ドワーフ種等の職人が大勢
PXや周辺の宿泊施設を建設している。
返信する
054 2015/09/12(土) 15:02:54 ID:QbIV//vCp2
>>52 これもアニメでは割愛されてたけど原作ではアルヌスの陸自の拠点が確立した段階で既に滑走路建設は始まってた。
どうせ日本で大災害でも起きない限り 施設科は訓練以外 実動面では遊休状態なんだし それなら特地で"彼らの実戦"として
必要な施設の構築を短時間で成し遂げるというのは後方部隊にとっては極めて有意義な事だと思う。
まあ 帝国側との文化レベルの差が大きいとはいえ そういった面で1年とかかけて拠点を構築するようなスピードじゃ
施設科としては 現世界のレベルに照らせば訓練にすらならなくなってしまうとも思うしね
・・・湯煙編に続いて商売繁盛編の設定も活かされてて良かったなぁ
返信する
055 2015/09/12(土) 15:13:13 ID:zM8BdNfxa6
そういう施設と作っていく部隊の描写とかどんどん入れていけばいいのにな。
ゴスロリ様の甘えるシーンなんか台詞一言でいいよ。
返信する
056 2015/09/12(土) 22:02:15 ID:z1GoZxOmo6
057 2015/09/12(土) 22:30:00 ID:T1IvZEkKDU

ヤオはいいけどデリラのキャラデザは微妙だな。黒川は可愛すぎるw
ついにマ・ヌガ肉登場かw
>>56 売店を意味する軍用語
返信する
058 2015/09/13(日) 06:58:55 ID:deKWaQ4yoo
コミック版のキャラデザ、特に政治家の面々はモデルになったと思われる人がかなりそのままだったから
アニメではだいぶ変えられてるよなw
オリジナルであるメインの登場人物はコミック版のほうが俺もいいと思う。
特にロゥリィのカチューシャ(?)が猫耳見たく尖ったのが耐えられんというか…
>>23 すまん、俺コミック版の理沙萌えだw
唯一ハミルトンはアニメの方がかわいいと思ったかな。
返信する
059 2015/09/13(日) 07:04:40 ID:deKWaQ4yoo
>>35 このところというか、最初からいろんなとこ微妙に怪しいとこあったけどな。
メカ類とかがCGになってる分、そしてそいつが目立つ分人物に目が行きにくいけど。
イタリカから帰る時にテュカ、レレイ、ロゥリィが急ブレーキでコケるとこ、
あ、ちょっとかわいい表情したかも?!とコマ送りで見たら…
返信する
060 2015/09/14(月) 22:05:37 ID:XAfhsgWiLY
二男と姫様のやり取りはどう改変されるんだか楽しみだわ(小説版と比較)
個人的にだが、めでゅーさにお世話になってあの世に行きたいです
返信する
061 2015/09/15(火) 00:42:45 ID:WczKR6Y2hQ
062 2015/09/15(火) 07:41:48 ID:lWqO1AcQjA
063 2015/09/17(木) 01:07:13 ID:UGX8cKXba6
作画がおかしいって・・・A-1Picturesに作画求める方が間違ってるような・・・
返信する
064 2015/09/17(木) 02:16:35 ID:av1YwQXcYU
065 2015/09/18(金) 01:08:58 ID:lap0pMsU/k

このレレィの美しいふくらはぎはどこへ行ってしまったというのだ!?
返信する
066 2015/09/19(土) 01:03:49 ID:RuNLZ6sYyU
昔のアニメ番組で育ったおっさん的には
1クールで当たり前のように終わる番組に未だになじめないな。
人気があれば1年、2年と続くのが当たり前だったから。
糞つまらないひな壇番組やモニタリング番組やめて
このクオリティのアニメをゴールデンで流せばいいのにな。
DVDでペイするビジネスモデルじゃなくていい作品もあるとおもうが。
これとか。
返信する
067 2015/09/19(土) 02:00:59 ID:r1qmiQDTKk
おいおい!
2クールじゃなかったのかよ!?
次はいつやるんだ
待ちきれねーぞ!!!
返信する
068 2015/09/19(土) 02:24:33 ID:bXR8JZojcc

分割2クール。
1クール目最終回は、静かだけどけっこうワクワクする回だった。
炎龍編楽しみ!
半年後とかじゃなくってよかったわ。
それにしても戸松っちゃん、いいな^^
返信する
069 2015/09/19(土) 02:54:53 ID:r9q.xiNC82
070 2015/09/19(土) 07:36:54 ID:3Rf.XoA5M2
安保法案成立で支那畜やバカチョソが全力で涙目中w
まあ 冥門編まで完遂するなら その類いの奴らの実態も作中できっちり明示されちゃうしね
返信する
071 2015/09/19(土) 12:51:48 ID:dsjhi6.Q8s

化学って魔法じゃねーしw
難民の村、ろくでなしばっかりかよw
カツアゲ犯www
国に炎竜退治の越境許可を取ればいんじゃね。
芸術の力はすごいですねw
>>53,54
その滑走路が駐屯地の映像に全く写ってないんだよね。
しかもアルヌスの丘って直ぐ側に切り立った山が囲んでるみたいな感じだし。
F-4なんて翼面荷重高いし、整備性最悪だし、んな所での運用に適した機種じゃないような。
返信する
073 2015/09/19(土) 15:12:17 ID:nN1eb4Y7Vo
>>71 滑走路は画面外のどこかにきっとあるのさw 立地の険しさは画像を見る限りそれほどでもないけど、
まあ戦争まで想定した一大国家プロジェクトなんだから重機・人員とも桁はずれだったということにしよう
F4登場の無理やり感は完全に作者の思い入れだろうね
>>69 自衛隊の皆さんの無事を祈ろう(^人^)
返信する
074 2015/09/19(土) 15:31:46 ID:hya5XZPov.

伊丹をたこ殴りにした縦ロールちゃんは圧倒的戦力を見せ付けられた日本で伊丹が英雄と称えられてるって知ったらどんな反応するんだろw
返信する
075 2015/09/19(土) 17:10:08 ID:g919K9AU1M
>>71 漫画版には伊丹が書いたとされるアルヌス周辺の地図で空自地区が描かれてる
>>73 F4の無理矢理感は作者と言うよりも劇中の空自サイドの焦燥感によるものと思うよ
特地では陸自ばかりが活躍してることに空自や海自は出番が無いと悔しがってることが原作中でも示唆されてる
また基本的に持ち込む兵器は緊急撤退時に特地に放棄することが大前提なので退役間際のものにする原則があるから
戦闘機では自ずとF4という選択肢になる。
当然、現地ではGPSはおろか地上の無線標識なども無いから飛ぶ際は搭乗員が人間系でナビできることが必須なので
複座がデフォルトのF4は2名で操縦とナビを分担できるのでまさにうってつけだったと・・・
返信する
076 2015/09/19(土) 17:26:33 ID:nN1eb4Y7Vo
077 2015/09/19(土) 18:36:32 ID:g919K9AU1M
>>76 いえいえ
ほとんどが原作では書かれていることなので ネタバレだと怒られないか心配しながら書き込みましたが
良い方向にとってもらえてお役に立てたようで良かったです
・・・デリラのいる店は原作では組合の食堂なのに ただの一般の居酒屋なんだか喫茶店なんだか
解らないような形での映像化が残念だなぁ・・・
でも炎龍編以降への伏線もきっちり織り込まれてるところをみると冥門編までやるつもりあるのかな?
(途中で強制打ち切りにならないことが前提だけど)
返信する
078 2015/09/19(土) 19:59:54 ID:q1RkCN8VWA
というか原作未読の俺でも知っていることしか書かれていないのは
どうしてかというとウィキに書いてあるからだな。
無知を恥じ入らなくていいからウィキぐらい読んだらどうかと。
それにネタバレ馬鹿はどっか言ったみたいなので気にせずに知っている設定は
知ってる人がどんどん書き込めばいい。
本編放送時にストーリーを追う事しか考えてない奴こそネットの掲示板に相応しくない。
さらにいうとスレ1でファントムに関しては既に話題にあがってたよな。
返信する
079 2015/09/19(土) 21:24:32 ID:VlB5ivyPLQ
080 2015/09/19(土) 22:20:53 ID:jbEDm9rPho
>>75 F15もGPSを使わないリング・レーザー・ジャイロ方式の慣性航法装置(INS)を搭載しているのでF15でもいいとは思うけど未知の地形を飛行するなら2名搭乗で相談しながら飛行できるF4なんだろうね。
武器も5.56ミリだと鋼鉄の鎧は貫通力が足りないかもしれないので7.62ミリという原作者はよく考えてるね
迷彩が旧迷彩なのは日本と植生が異なる地域では迷彩効果が低いから?
返信する
081 2015/09/21(月) 00:16:02 ID:6uTxsbZr9Q
2クールアニメを前後期にして間1クール開けるのって
何かメリットあるの?
熱が覚めないうちに一気に放映しちゃった方が良くない?
返信する
082 2015/09/21(月) 06:32:27 ID:6Ana0Lcsn.
>>81 それは同意するですよ。
1期目でいわゆる覇権アニメと言われた作品が、2期目で空気になってる例もありますもの。
夏目とかひだまりみたいに、岩盤の支持層を得られたら理想ですね。
返信する
083 2015/09/21(月) 08:17:27 ID:TavLQxPLYc
メリットは主に制作サイドにあるのでしょう
一つとして制作スケジュールに余裕があったという話は聞かず 時には作画崩壊すら発生させることもある
そんな質の墜落を防ぐためにも一度スケジュールをリセットすることが制作側に必須なのだと認識しています
あとは1クールでの打ち切りを事前に想定した場合 各スタッフの次クールの仕事に別作品の仕事を確定させておき
さらに次のクール分を仮予約状態で第2クール分としておくことで打ち切られてもスタッフへの影響を
小さくできるのではないかとも思えます
もちろん見る側からすれば「そんなの知ったこっちゃねぇ!」なんですが・・・
返信する
084 2015/09/22(火) 01:28:17 ID:fwpzLItRIA
続き気になって小説読んだけど政治小説になるから
そのままアニメにしたらつまんねーだろうな
返信する
085 2015/09/23(水) 02:58:24 ID:z0aFzR0QJQ
夏場に人気を得られるものは本物
暑いときは注意散漫になって集中できないからね
返信する
086 2015/09/23(水) 10:46:49 ID:IMjSboTmLw
087 2015/09/24(木) 13:07:56 ID:JqOFBwbU0.
最初から 自衛隊が動くということで政治はモロに絡んでいたし
その後も国会の参考人招致やら 日本政府と外国との駆け引きとかもやってたけど
逆にそういう点が自分は面白いと思うのだけど 政治にアレルギーのある人は
見ない方が精神的に良いのでは?
単純にファンタジーやドンパチだけがみたいなら もっと他を見るべきですね
返信する
088 2015/09/25(金) 19:52:24 ID:rTdz4qIOGc
ちなみに次の内閣のモデルは福田だからお察しを…。
福田と言うより菅直人に近いけど。
返信する
089 2015/09/25(金) 23:44:18 ID:7nRVTIzY3U
さきほど文庫の外伝3を読み終わったわ
アニメの2期は主に政治絡みになると思うんだよねえ
どこまでやるんだろ・・・
返信する
090 2015/09/26(土) 01:15:36 ID:4tFF8bncM2
「女が泣いてるのに」って台詞に感動した おっさんがカッコいい作品はいい
早くダークエルフを助けてあげて欲しい
エルフとダークエルフは仲悪い設定とかはないのね? 普通に会話してたけど(他作品の影響w
返信する
091 2015/09/30(水) 21:30:08 ID:C/shbnfvxI

9/30発売なのに、もうアマゾンでは品切れになっとる
音良いのか。うう、気になる。
気になるのでとりあえず聖下投下してみる
返信する
092 2015/10/01(木) 23:35:00 ID:tyw13GfJ06
漫画は「マンガ板」に、ラノベは「本板」で話してね
ここはアニメ板だから
お願いします
返信する
093 2015/10/02(金) 02:07:40 ID:L1azR7Gq6k
F4ファントムに680とか320って機体番号入れるのはヤバいのかな?
著作権の問題とか?
返信する
094 2015/10/02(金) 02:47:24 ID:N.mTRek.2Q
数字に著作権を発生させる事はアメリカですら出来なかった事だな。
返信する
095 2015/10/02(金) 07:31:09 ID:sb9mNJTc3.
>>93 問題があることすら 確認する人手とスケジュールが無かったから
未確認のまま危ない橋を渡るのを避けたのじゃないでしょうか
返信する
096 2015/10/03(土) 00:36:28 ID:6qNv8SVM/s
097 2015/10/03(土) 12:18:11 ID:x9qxz3jdyI
098 2015/10/03(土) 12:18:21 ID:jNJI//6WQY
099 2016/01/06(水) 21:26:56 ID:IZ8yx8RjfY
4巻の途中まで小説読んだけど面白いね
2期にはレレイの姉さん登場するのかな?楽しみだ
返信する
100 2016/01/09(土) 12:46:56 ID:3yGl53SMRU

アニメはコミック版よりかなり落ちるな
黒川はかわいい
返信する
101 2016/01/09(土) 13:23:01 ID:Wl4Rbsm9IA

将来が思いやられるビッチだなw
なんで頭にウンコ載せてるのw
皇女様の兄貴すげけカスじゃんw
みんな普通に特地語使えるようになったんだな。
火薬すら知らない奴らに榴弾の本当の威力が伝わるんだろうか。
動物が地震を感知するって本当かなぁ。
つか獣人は動物扱いかよw
返信する
102 2020/01/29(水) 15:03:29 ID:dlOmhMDrpk
103 2020/01/29(水) 15:06:25 ID:dlOmhMDrpk
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:101
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アニメ現行掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり Part3
レス投稿