レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


▼ページ最下部
001 2015/07/03(金) 19:14:02 ID:/kNmYOVvI2
8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。
東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。
門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。
第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく——。
モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

公式サイト
http://gate-anime.com/

返信する

002 2015/07/03(金) 20:01:29 ID:z4fzHrKDzQ
重複スレ

祝! ゲート 自衛隊  アニメ化


http://bbs52.meiwasuisan.com/anime/142144520...

返信する

003 2015/07/04(土) 03:17:41 ID:OZeVE1fLlQ
>>2
そんなスレタイじゃだめだわ(笑)
お前が削除しろ。

返信する

004 2015/07/04(土) 03:59:06 ID:KKFklg9Pxk
すっげー微妙な第一話だった

返信する

005 2015/07/04(土) 07:34:21 ID:pxmIV8qv3Y
原作知らずに見たけど、面白かった。素直に「自衛隊スゲぇ〜」と思って見ると楽しめると思う。

(斥候は出してたみたいだけど)未知の勢力に挑むのに、74式はちょっと古くない?
と思ったけど、相手の殲滅が目的じゃないし他の場所にゲートが現れる可能性を考えると
最新型は国内に残しておくわけか
他の国の軍隊と連携したほうがいいような気もするけど、あんまり話を広げて登場人物を増やすより
自衛隊だけのほうがスッキリわかりやすく見れる

返信する

006 2015/07/04(土) 08:10:09 ID:gc9b7e6Bxs
原作漫画をよんだけど
自衛隊マンセー
自民党マンセー

が酷くてなぁ・・・・

返信する

007 2015/07/04(土) 08:33:20 ID:XsSyHdqIHI
なぜ10式じゃなく74式なんだよ。
未知の敵なら最高の装備で臨むべきだし、それに低脅威度の相手を想定して作ったんじゃないのか。
つかこんな土人連中、化学兵器ブチ込みゃイチコロな気もするがw


異世界に自衛隊って、誰しもが考える妄想全開アニメだなw
怪物が出て来たからって皇居につめかけたりしねーよw
自衛隊がこんなに迅速に実弾持って出動出来るもんなのかね。
今は無双してるけど、竜吹っ飛ばす魔法とか衝撃波出る剣とかそういう攻撃食らったらやられるのかなぁ。

>>2
いや新板出来たんだしコッチに建てなおした方がいいだろ。

返信する

008 2015/07/04(土) 10:41:30 ID:6a8A9e1O4M
そんなことないですよ
既存のスレを消化、ないしは削除してから立て直すのがマナーでしょ

自分でスレを建てたいというワガママの正当化にしか聞こえないよ

返信する

009 2015/07/04(土) 11:23:09 ID:mrm4Q/S1Ks
アウトブレイクカンパニーみたいな感じになるのかな

アニメ板の5ページ目までに残ってなかったんだからないものだと思うのが普通でしょ
半年前に1レスしかされてないスレ、建ってたかどうかなんて建てた本人しか覚えてないだろうし

返信する

010 2015/07/04(土) 11:38:47 ID:6a8A9e1O4M
検索すればすぐに出てくるよ、現に見付けたから指摘してるわけだし
本人しか覚えてないだろうが、スレを建てたのがコテ有りで特定できるんだから連絡入れて消してもらうか
そのスレを消化してからスレを建てるのが筋でしょ
個々が勝手な理屈でスレ立てし始めたらスレ乱立するだけだよ
(それが目的なのかもしれないけど)

返信する

011 2015/07/04(土) 11:39:44 ID:OZeVE1fLlQ
だからそのマナーをお前が守ってくれよw>>8
お前が立てたその糞スレを責任もって削除しろ。
それかお前が立ててないなら削除依頼しろよ、削除されるまでな。
お前がマナーと言い出したんだから。

返信する

012 2015/07/04(土) 11:43:52 ID:6a8A9e1O4M
だから、このスレが重複だって指摘してるわけですよ

返信する

013 2015/07/04(土) 12:02:53 ID:wAE0fCjIOs
>>2
そんなスレタイじゃだめだわ(笑)
お前が削除しろ。

と、既に言われてるが
馬鹿には理解できないか。
そしてしつこくこのスレを荒らすわけだな。

返信する

014 2015/07/04(土) 12:27:29 ID:XsSyHdqIHI
板が違うじゃん。
そもそもそれ現行板が出来る前のスレだろ。
今は現行はコッチに立てる感じになってるの見てりゃわかるじゃん。
今期開始のゲートのスレはコッチにある方が自然でしょ。
そういう空気読めないかなぁ?

返信する

015 2015/07/04(土) 12:31:51 ID:6a8A9e1O4M
そんなオレ理論持ち出されても…

返信する

016 2015/07/04(土) 14:35:33 ID:IOi5Pp7Y3Y
2chでは放送開始と同時にスレの残り数に関わらずアニメ新作板からアニメ1板へと移行する
マナーと言うのならば板のテーマに即した場所でスレを立てるのがマナーだと思う
明和に明確な線引きがあるわけでも無し、今回の件もユーザーが柔軟に対応するという形で良いと思いますけどね
どうしても気になるのならばこのスレを通報すればよろしい、最終的な判断は管理人が決めてくれるでしょう

物理対物理なら自衛隊が圧倒的に有利だと思うけど魔法はどんな感じなのかしら
ところで倉田に微妙に死亡フラグが立ってる気が…

返信する

017 2015/07/04(土) 15:11:23 ID:SgWKKqAezk
ルール・マナーって言ってるんなら>>2だけ書き込みしてこっちのスレをこう言う理由で削除依頼出すのが筋だろ
あとは管理人が機能していたらちゃんと判断してくれると思うし
傍から見れば何回も同じ事ばかり繰り返して言ってるあなたの方がマナー違反に思える。

返信する

018 2015/07/04(土) 16:05:43 ID:LXe2t165xY
>>6
自衛隊マンセーなのはともかく
自民党マンセー??

今の劣化しきった自民党は、あぶねーだろ。
1970年代くらいまでの自民党はどこいったんだろうな。

返信する

019 2015/07/04(土) 20:50:12 ID:6ewRCilUIE
原作があったことも
漫画もしらないで
昨日のラテ欄で面白いかな?とおもって見てみたけど
面白い、面白くないよりも、最近のアニメ特有のダイジェスト感というかはしょり感が凄いね。
昔みたいに一年かけてとか半年かけて放送できる時代じゃないんだろうな。

ウィキみたらGPS衛星も飛んでない未知の世界に行くので電子戦を想定してない旧型の戦闘機を投入するとか書いてあって
なるほどとおもいました。
異世界の通路に地球の軍隊が行く話といえば雪風が有名だけど
あれって衛星飛ばしたりしてるんだっけ? あっちはあっと言う間にJAMに撃墜されそうだけど。
軍隊モノのようなふりをして実は知性とは何か考えている小説よりも
ラノベでも実際に陸自が行くならどうなるか考えてる小説の方が逆にリアリティあるのかもね。

政治批判がてんこもりとのレスがあるけどそういうのおいといて
自衛隊がリアルにがんばったらどうなるか描くことに徹してほしいね。
アニメで戦争の悲惨さを知ったとかいう馬鹿はガンダム世代だけでお腹いっぱいだし。

返信する

020 2015/07/04(土) 23:13:09 ID:LOyRLPWg1s
主人公がいきなり指揮をとりだしたのには違和感ありだった
異世界と本格的な交流の始まる2話以降に期待したい

返信する

021 2015/07/05(日) 01:49:20 ID:FzFgCClT7Q
江口っちゃんの当たり役の進藤先生みたいなイメージなんだろうけど
警察組織を部外者が指揮ってね。
救命救急の現場じゃないんだから。
主人公が特別な存在になる根拠を作りたかったんだろうけど。
普通に所属部隊が派遣されることになった一自衛官のままでも面白かったかもね。
派遣先で頭角を現してもいいんだし。

返信する

022 2015/07/05(日) 08:06:23 ID:35Lvs6VsQs
なんぞこれ、ファンタジー?ならそうと割り切って観られるものが良かったなぁ。
何をどうコメントしたらいいんだ\(^o^)/

自衛隊モノなら土漠の花とか、ある程度現実的なやつをアニメでみてみたい。

返信する

023 2015/07/05(日) 18:00:26 ID:r.NwOqhdEk
>>6
自民マンセーっていより、作者が元自衛官だから、普段から自衛隊ディスって
難癖つけてくる左翼系野党に、むかつくところがあるだろうね


特に、平和主義者を自称し、自衛隊をディスって、軍事力放棄を主張したあげく
「日本はスイスのような平和な国家を目指すべきだ」って発言しちゃうような国会議員に

一般人ならともかく、野党の党首(当時は幹部だったけ?)が
スイスが軍隊もあれば、徴兵制(有事には国民皆兵)もある国で
『自分の国は自分たちで守る』という主義のもと、永世中立国となっているのを
知らないのか!? て
それなのに自衛隊の存在を批判し、邪魔者扱いしてるのかって・・・・・て感じで


もともとは、ネットにアップされてた小説で、書籍化したのもアニメ化されるような
大手出版でじゃなかったから、そのあたりの表現への(自主)規制は薄かったんだろうけど
アニメではどう表現されるんだろ

返信する

024 2015/07/07(火) 22:13:44 ID:diXoHFBWBk
男の鼻のデザインがいやだな
なんだあれは。

返信する

025 2015/07/07(火) 22:49:39 ID:/QJxVbRR/o
まあベッキーが痴漢をストレス発散のために捕まえると言ったのはデマではなく事実なんだけど
福島の方は正式にデマだと福島側がコメント出してるけどね。
ちなみにベッキーの方もデマならサンミュージックがコメントすりゃいいわけだが事実だからコメントできないわなw

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060606/p...

返信する

026 2015/07/08(水) 02:28:48 ID:VNTBDZ3SbY
BS待ちだけど、図書館で原作見つけたので読み始めてみた
なかなか面白そうじゃないか

返信する

027 2015/07/08(水) 07:09:26 ID:rX7Iqi3Eyc
>>7
>化学兵器ブチ込みゃイチコロ
正面装備使って弓や槍に勝てなくてBC兵器に頼ってエチオピアに辛勝したヘタリアみたいですな

返信する

028 2015/07/11(土) 11:18:53 ID:TqIV.mSlFw
やっとメインヒロインっぽいのエルフが出てきた
でもこの井戸って、皇帝の焦土作戦で毒をまかれてないのか?

諸王連合が先陣争いで盛り上がってる時、「こいつら自衛隊無双の当て馬にされるんだな〜」と思ってたら
無双どころか虐殺レベルで、ちょっと引いた

返信する

029 2015/07/11(土) 14:18:59 ID:34.RMJsDj6
1話まあまあかな・・・ただオタクキャラはいい加減飽きた
いきなりの刺殺は違和感あったし、このままスルーしそうで不安
自衛隊の装備をかっこよく見せてくれるのは良いね

返信する

030 2015/07/11(土) 15:04:00 ID:XDEQ86eeU2
小さなドラゴンで12.7mm徹甲弾でどうにか貫通って硬すぎだろ。
コイツが5,6匹いれば楽勝だな。


日本語で立入禁止って併記すんなw
調査部隊の戦力弱すぎだろ。
こんな戦力じゃ囲まれたら終わるじゃん。
てか自動車が走れる道路が整備されてるの前提かよw
投棄も考えてって、消耗なんか恐れてたら軍隊なんてやっていけねーよ。
12万人一方的に殺しておいて友好的関係って、主人公頭お花畑なのか。
だいたいいくら一方的戦いだからって、あんな戦闘で死者6万人とかありえなすぎる。
どれだけ異常な数字かわかんないのかね。
これ原作者が元自衛官って本当なの。
だとしたらマジに自衛隊ヤバいんじゃない。

返信する

031 2015/07/11(土) 17:13:35 ID:zY.oLK1hcs
両軍共に密集体型で移動する軍隊だからなw
戦車を塹壕に埋めて固定砲台にするとか意味不明過ぎる。

返信する

032 2015/07/11(土) 20:15:09 ID:wxx1RcufJM
俺は自衛隊好きだが、これは単なる自衛隊による異民族虐殺アニメなのか?

ちなみにこのスレの上までの長文レスは読んでいない。
読むべきか、読まざるべきか。

返信する

033 2015/07/11(土) 20:25:37 ID:UTmQB/Of8s
魔王対自衛隊かとおもったらほんとに国同士で戦っていて困惑wwww

返信する

034 2015/07/11(土) 20:58:39 ID:Rxa3/kNfPY
相手方だって一枚岩じゃないだろうし、万単位での虐殺は流石にやり過ぎじゃないですかね…
言葉が通じない以上停戦の訴えも難しいのかもしれないけど

返信する

035 2015/07/11(土) 23:13:34 ID:wc14pSDxRU
交戦してるだから別に虐殺ではないと思うが
万単位であの小さい範囲で死ねるのかとおもったが
東京ドーム二杯分の戦死者だから普通にありえるんだな。
なんか怖くなってしまいました。
異世界も疫病凄いだろうけど銀座で東京ドーム一杯分の戦死者ってどうやって処理したんだろう。

返信する

036 2015/07/12(日) 00:54:47 ID:tcI/ah0adI
隊員募集のポスターに使われてるな。
自衛隊は広報が他の役所に比べて充実してるんだな。

返信する

037 2015/07/12(日) 02:07:14 ID:n7yExZtbfg
自衛隊×萌え要素ってすげー抵抗あるわ。
フィクションでは別にかまわないけど
航空祭なんかで萌え絵のスペマする奴いるじゃん。
あれやなんだわ。
でも考えて見ればそういう奴が書いた原作なんだなw

返信する

038 2015/07/14(火) 19:18:41 ID:EUuBsiU26Y
クリちゃんかわいい

返信する

039 2015/07/15(水) 21:25:30 ID:8IZzYnzdA2
二話見てると、かつて織田信長が鉄砲を使って武田勝頼を打ち破った「長篠の戦い」を思い出してしまった。

返信する

040 2015/07/16(木) 00:10:18 ID:6n/n13UdRk
>>32
読んで損は無いと思うよ
サヨク脳の人には嫌悪感しか湧かないかもしれなけど

返信する

041 2015/07/16(木) 20:35:24 ID:pNp6C6Dksw
>>32
虐殺といっても、あの軍勢を止めないと、ゲートを越えて日本にまた攻め込む可能性もあるわけで
攻め込んできたファンタジー軍が、罪もない民間人を何人も殺戮した前例があるんだから、
『敵軍が引くか、停戦を申し出てくるまで戦闘を続けるしかない』と思うが・・・・・・

返信する

042 2015/07/18(土) 00:44:22 ID:4xad5OQULE
急にいろいろ出てきたな。

返信する

043 2015/07/18(土) 00:52:47 ID:4xad5OQULE
うーん、神官さま、もう少し早めに頑張ってくれんと。

返信する

044 2015/07/18(土) 01:09:50 ID:fxsWh96YKQ
思ってたよりもおもろかった
2話冒頭の圧倒的戦力差による虐殺はアレだけど敵意を持って向かってきたんだからまーちかたないかな?
村が焼かれた時に人命優先で救助に向かったのは好感度アップですよ

返信する

045 2015/07/18(土) 01:24:55 ID:4xad5OQULE
そろそろ虐殺の意味ぐらい辞書でも引いたらどうだ?

返信する

046 2015/07/18(土) 03:18:21 ID:OttTY1XADA
原作読むと、色々省略されすぎててちょっと残念

返信する

047 2015/07/18(土) 11:15:00 ID:lfblpFFolM
盗賊がどんな悪さしてたか描かれてないからゴスロリちゃんがただの殺人狂に見えるよな。

返信する

048 2015/07/18(土) 12:30:58 ID:4mHOliHMSM
>>47
そういうことね。
窃盗に夢中になり過ぎて悪魔的な連中の領域に入ったことに気が付かないで殺されたと思ってたから
子供たちが「神官さまだ!」と慕ってるのみて?だったが。

返信する

049 2015/07/18(土) 13:20:53 ID:uyAAGgzgsU
ゴスロリが神官ってどんな宗教だよwww
ぜひ入信させて下さいw


炎竜って人食ってるのか。
鉄器もあるし道路も整備されてるんだから車軸は鉄製だろ。
目が弱点w
つか炎竜の目がデカすぎるんだよ。
パンツァーファウスト弾体ヘロヘロアニメ飛翔じゃねーかw
オッサン、子供置いて行くのかよw

>>39
シヴィライゼーションをプレイしてると、侍相手に機甲部隊でヒャッハーとかあるしw

返信する

050 2015/07/18(土) 20:06:15 ID:y3QRmrvb/s
まだ2話だけど、自衛隊が、未開の土人を何万人も殺す、殺して平気なんて到底思えない
土人どもにしても、そんなに殺され続けるほどバカなのか?
でもって猫耳がどうの、って頭おかしくね

返信する

051 2015/07/19(日) 00:30:34 ID:F0BcmM9/y6
浅いんだか深いんだか…
ウイルスとかは大丈夫なんか?

返信する

052 2015/07/19(日) 12:13:45 ID:brdQwoC/0g
ファンタジーアニメ捉まえて、ウィルス(笑)

100%浅い人の心配だろうなw

返信する

053 2015/07/19(日) 14:46:29 ID:K2K5Kta2Tk
今年の各地の自衛隊のイベントに、このアニメのポスター貼られまくられるんだろうな?
ゴスロリちゃんのフィギュアが出来たらイベントで売られるのかな?
http://www.mod.go.jp/gsdf/event/index.htm...

返信する

055 2015/07/19(日) 17:57:32 ID:1YTIPgaZC.
「フロントラインからかなり出ている」とかのセリフがあったけど
こいつらの兵站ってどうなってんの?

ゲートはまだ閉じられてなくて、
ゲート付近には食料、ガソリン、軽油、武器・弾薬、女性自衛官の替えのパンツ等々は届いている状態なの?

返信する

056 2015/07/19(日) 18:30:46 ID:7wlpozxyu2
>>55
ゲートは開いたままというか閉じられない、デモ隊が「ゲートを閉じろ」とプラカード掲げてるのは、
ゲート(特殊空間)を囲んで封鎖状態にして「なかったことにしろ」ってレベルの話

そんなことすればフロンティアに利益を求める世界各国の非難を受けたうえで、
「俺たちが開拓するから日本は指をくわえていろ」って状況になるだろうけど
 

返信する

057 2015/07/19(日) 19:35:08 ID:FmRZWIjTuE
ゴスロリ神官カワイイ

返信する

058 2015/07/19(日) 19:57:40 ID:QGtnHL/Klo
怪獣やら超人相手にぼこられる「自衛軍」とか「国防軍」みたいに
戦力も名称もどうでもいい存在としてではなく、
「自衛隊」を名乗り、戦力もそれ相当な作品として楽しめるのは
おもしろいよね。ツッコミどころがあるってのは、なかなかの良作では。

返信する

059 2015/07/19(日) 22:07:24 ID:IC2e0uFSfg
まあガメラにしてもゴジラにしても
ミサイルか戦車砲で身体に大穴空くだろうしね。
対物狙撃銃でも足首辺りに連射すれば千切れちゃうだろうし。
自衛隊が対物ライフル使ってるのか知らないけど炎竜ぐらいなら倒せる気がする。

なんちゃら炊具一号だか二号だかあーいう楽しい装備も出して来て欲しい。
戦闘糧食なんかも異世界の子供も喜ぶしテレビの前のミリヲタも喜ぶでしょw

返信する

060 2015/07/20(月) 02:07:04 ID:2i0ShLlmqI
ナイスふくらはぎ

返信する

061 2015/07/22(水) 06:10:13 ID:ugJQiTnZNA
「なにおっぱい放り出して俺にあかんべーしてるんだ?」
とか思ってる余裕はなかったろうな。

返信する

062 2015/07/24(金) 20:36:52 ID:XPLUcgfSAo
週末はこれと監獄学園を見るのが楽しみでござるよ。

返信する

063 2015/07/24(金) 21:35:03 ID:yVJ9UTKao6
>>59
これな。たしかにいろんな装備や車輌が出て欲しい。

>>58
同意。
主人公の引き立て役じゃなくて、メインで活躍するのは面白いね。

返信する

064 2015/07/25(土) 00:39:05 ID:2Gmu4mMcOI
さっそく糧食出てきてるね。

返信する

065 2015/07/25(土) 00:44:45 ID:2Gmu4mMcOI
野外炊具1号も出た。

返信する

066 2015/07/25(土) 01:48:46 ID:AErktlrzCM
お風呂シーン、あまりサービス無かったね

返信する

067 2015/07/25(土) 03:23:35 ID:90WOCJXmiI
面白いのに登場人物の名前をほとんど覚えていない

返信する

068 2015/07/25(土) 09:23:53 ID:lqiCtOGqks
>>66
なんてがっかりお風呂w


いつの間にか陣地構築進んでた。
つかコンクリ陣地作っといて、中の建物プレハブ設営はねーわw
翼竜の死体そのまま放置じゃ臭くてたまらんだろ。

返信する

069 2015/07/25(土) 20:26:50 ID:J7pZ7XM0Y2
ガスマスクの子がかわいい

返信する

070 2015/07/25(土) 22:27:53 ID:MCgVWfAxBQ
主人公の男の違和感が酷い

返信する

071 2015/07/25(土) 22:43:03 ID:90WOCJXmiI
ここまでの書き込みで出てきたキャラクター名「クリちゃん(栗林志乃)」のみ
さては覚えていないのは私だけではないな

返信する

072 2015/07/26(日) 01:46:36 ID:GwCbDyCR5o
初めての日常回(?)だったけど面白かった。
>>69
レレイラ可愛いね。
うるさ型の東山奈央の新境地って感じやわ。
逆に金元寿子はちょっと弱いね。

返信する

073 2015/07/26(日) 12:23:36 ID:UaOlCC1phY
カクテルの名前の女キャラがいたことは覚えている。

返信する

074 2015/07/26(日) 16:00:24 ID:lr9RgIHbS2
>>71
エルフ ・ ガスマスク ・ ゴスロリ
って憶えてる

返信する

075 2015/07/26(日) 20:22:12 ID:Bn1bSuRw/Y
俺はエルフ 神官 魔法使いだな。
別に名前なんてどうでもいいしな。

返信する

076 2015/07/27(月) 00:13:58 ID:PyZlX/yuqA:au
他のアニメと比べてあまり名前を呼ばないから、記憶に残らないんじゃないかな?
主人公でさえ「隊長」「二尉」ってのがほとんどだし。
3人娘はこれからの絡みで名前を呼びあうだろうから、自然と脳内に刷り込まれると思うよw

返信する

077 2015/07/27(月) 21:58:06 ID:xXVkC1GqPc
>>68
>>72


なるほど、泡が引っかかる部分が無いから子供のアタマで隠したのかw

返信する

078 2015/07/27(月) 22:12:45 ID:0bJq6aaXpc
アニオタが別世界に行ってお姫様の側近になるみたいな話を以前に見た記憶があるけど、それに感じが似てる気がする

返信する

079 2015/07/28(火) 00:27:08 ID:3xO5om6Sdg
>>75
そうだ。名前なんてどうでもいい。

返信する

080 2015/07/29(水) 11:08:26 ID:d5KvSvzxQQ
お風呂シーンの不自然な泡はどうにかならんのかな?
今さら深夜アニメで乳首見えたくらいで騒がれんだろうし

返信する

081 2015/07/29(水) 20:00:34 ID:mgtm1zRz5c
たかが深夜アニメの乳首に執着するお前みたいな奴がいるんだから
駄目だろ。
普通風呂シーンの泡なんてどうでもいいもんw

返信する

082 2015/07/30(木) 00:04:17 ID:cIZVZYDpWk
風呂の泡、、、海外でも配信してるし

返信する

083 2015/07/30(木) 18:49:33 ID:GwTuh1eLcU
父親「ここに隠れているんだ」
テュカ「おとうさぁぁぁん!」
炎龍「いや、隠れるもなにも、ワシ後ろから見とるんやが・・・」

返信する

084 2015/07/31(金) 14:56:55 ID:2/VNmArQ2o
国会のシーンは気持ち悪くなりそうだから丸々カットして欲しい

返信する

085 2015/08/01(土) 09:32:54 ID:7XnWjNBBMw
敗残兵ったって元正規兵がいきなりヒャッハーな人になるかね。
つかこれだけ軍隊並みの規律を持った盗賊って矛盾してるだろw

幼女騎士団ww
ロリ神官は有名人なのかw
自動車見た時点で敵な異世界人だって気付きそうなもんだが。
いくら鉄砲あっても12人で数百人相手に出来るわけねーわな。
そもそも食うに困った敗残兵なら、小集団で周辺の小さい村襲えばいいだけで。
わざわざ大規模にまとまって防御の硬い城塞を襲うのはリスクが高過ぎる。

返信する

086 2015/08/01(土) 09:49:32 ID:yU8xmtlgZ6
姫様が嬲られる展開を期待してたけど、なさそうだな

双眼鏡を反対から見るという お約束をやる ガスマスクちゃんがかわいかった

返信する

087 2015/08/01(土) 20:23:14 ID:UXpfy/1DGA
64式は弾がでかいから知らないけどM16や89式装備なら個人携行弾数は180〜220発あるからね
しかも車載機銃で少なくとも400〜600発積んでるから、偵察小隊だけで薔薇騎士団相手できるよ

返信する

088 2015/08/01(土) 21:04:51 ID:32RpoQBWoc
薔薇騎士団?
盗賊団の相手してよ。

あんな素人お姫様指揮官の指示で町が窮地に陥ってるのに
援軍の要請がない限りは加担しないものなんだね。
東門が襲われた時点で行ってあげればいいのにとおもったが。
まあいざとなったらゴスロリが人間と神様の中間ぐらいの存在で無双らしいから大丈夫なんだろうけど。

返信する

089 2015/08/01(土) 23:53:31 ID:Rdqf/Jt0z.
門を開けたら頭ぶつけて気絶しちゃいました、とか何なの? 視聴者なめてんの?

返信する

090 2015/08/02(日) 00:10:30 ID:3lue.50Vec
ワルキューレは来週?

返信する

091 2015/08/02(日) 13:35:57 ID:hjR9cwGfNw
軍は指揮官(姫)の命令が無いと持ち場を離れる事は出来ないんだよなぁ

返信する

092 2015/08/02(日) 20:11:51 ID:QF9sIB2bFA
なるほど。
援軍にかけつけないということではなく
指示通りに南門を守るということか。
そう言われるとそうだな。
各自の判断で持ち場を離れて行動したら滅茶苦茶になるか。

姫様しっかりしてくれ。

返信する

093 2015/08/04(火) 03:47:16 ID:F2Gfd/7Qn6
もの凄い真剣に見ている人が居るんだなあ

返信する

094 2015/08/05(水) 19:33:58 ID:w2mWg.A/o.
軍ヲタは常に真剣ですから
そーゆう人達を納得させるのって大変だろうな

返信する

095 2015/08/05(水) 22:01:28 ID:4aT26MiTfw
>>93
このスレに書かれてることなんて別に真剣に見なくても感じることだとおもうが。
君のお頭がユルユルなんじゃねw

返信する

096 2015/08/07(金) 15:42:12 ID:AcyoWgencY
本当のこと書いちゃ駄目だよ
ここには直ぐにカチンと来ちゃう人が居るんだからw

返信する

097 2015/08/08(土) 08:10:31 ID:2WPEK5.d7U
ワルキューレの騎行ってのも安直だし
一方的な殺戮オナニーショー見せられてもなんだかねって感じ

返信する

098 2015/08/08(土) 09:39:35 ID:ARRooDN0GE
戦場で兵が死ぬと媚薬作用ってw


ワーグナーって、よくまぁ遊び気分で一方的人殺しが出来るもんだ。
そんなに楽しいか?
キルゴア中佐は長引く戦争で麻痺して狂ったんだろうけど、こいつらそれよりよっぽどたちが悪い。
TOWを城壁に撃ち込む意味あるのか。
こりゃ応援呼ばなくてもゴスロリ無双で事足りたな。
この状況じゃ20mmよりミニガンで掃討したほうが効果ありそうだが。
バラ騎士団に一人で捕まるってわざとやってるだろw

返信する

099 2015/08/08(土) 16:05:23 ID:StFp9BNlAQ
話の流れが読めない方が多いようだ

返信する

100 2015/08/08(土) 21:18:43 ID:bZhkPlMO.c
>>98
赤パンツいい。

返信する

101 2015/08/09(日) 03:02:29 ID:ybuppsB/6M
いやパンツでなはい

返信する

102 2016/04/10(日) 18:45:27 ID:JE5mCpfBV.
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:41 KB 有効レス数:101 削除レス数:1





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

レス投稿