レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

マクロスΔ(デルタ) 2


▼ページ最下部
001 2016/05/02(月) 22:56:28 ID:jIhrtF3mig
<STORY>
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。
対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、
星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」のバルキリー部隊が動き始め——。
プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

<STAFF>
原作・総監督:河森正治
監督:安田賢司
シリーズ構成:根元歳三
音楽:鈴木さえ子/TOMISIRO/窪田ミナ
アニメーション制作:サテライト

<CAST>
ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
カナメ・バッカニア:安野希世乃
レイナ・プラウラー:東山奈央
マキナ・中島:西田望見
ハインツ2世:寺崎裕香

http://macross.jp/

返信する

002 2016/05/02(月) 23:01:28 ID:jIhrtF3mig
主人公が好きになれない。楽曲も平凡だし大丈夫なのか?

返信する

003 2016/05/02(月) 23:15:21 ID:2TWto7hgZE
真の主役!

返信する

004 2016/05/02(月) 23:32:30 ID:zs2613tfls
マックス&ミリア! このクールにマックスを見るとカバネリに見えてしまう
原画に天神英貴の名前もあったし、初代を見てた人にはご褒美です。

コックピットでウキウキ踊ってたフレイアちゃんかわいかった
最初はピンとこなかったEDの曲がだんだん良くなってきた。俺にとってはスルメ曲だったか。

返信する

005 2016/05/02(月) 23:58:29 ID:5ZozKXc6K.
ウィンダミアの御大将、介護必要になってるけど、何歳なんだろうか。
7年前は、若いけど。
顔の傷っぽいのは、戦いで負ったのか、それとも老化の記号か。
次元兵器ってのは、まさかオーガスの時空振動弾じゃないよな?

返信する

006 2016/05/03(火) 01:34:33 ID:eBPUl586tE
ルンピカいいね〜
ようやく愛おぼに並ぶ名曲が出来たな

返信する

007 2016/05/03(火) 20:41:52 ID:3S0xvltYFs
[YouTubeで再生]
ルンピカダンス可愛かったな!
しかし、パリルパーリラんとこは、カミタマンのOPとメロディラインが一緒だよなw
カモン、カカモン、カカモカ、カミタ〜
パリル パーリラ あなたの せいで〜

返信する

008 2016/05/03(火) 21:38:45 ID:hMJRlCZvQs
このところ初回みたいな衝撃はなくなってしまったけど、フレイアちゃんの中の子の演技と歌は絶品だ♪
これがデビュー作だとは信じられない。尊敬する人物が坂本真綾と中島愛っていうのも賢いw
赤の子が鈴木みのり(18)ね

返信する

009 2016/05/04(水) 01:25:25 ID:Qmm3M7e1z6
>>5
30歳ぐらいだろ

短命種族設定

返信する

010 2016/05/04(水) 02:28:47 ID:22sr8nfdF2
短命とか触覚で感情が、なんて奴らにとっては当然なのに妙に地球人視点で違和感
スパイって、ワルキューレへの信頼はその程度なのか?

返信する

011 2016/05/04(水) 19:28:56 ID:O/7yYrX/tg
>>9
短命なのは知ってる。だから何歳なんだろうってこと。

返信する

012 2016/05/05(木) 15:02:08 ID:h.EDa0x5tA
マクロス初のカストラート!?

返信する

013 2016/05/06(金) 22:03:38 ID:gX4EigT1dA
ルンルン族は美しいまま死ぬのかと思ったら老化するんだな

成長が早くないと育てられないし、地球人の2.5倍の成長速度だとすると、
15〜6歳に見えるフレイアは実は6歳半くらいか?

返信する

014 2016/05/07(土) 03:58:43 ID:pjf5O//hVM
>>12
短命種族なら、ボーイソプラノを維持出来るのは何歳までか?
やはり去勢してカストラートになってるのか?

返信する

015 2016/05/07(土) 08:01:37 ID:qB3Gouo60s
ゼントラーディからしたら地球人もセミ位の寿命なんじゃないかね

返信する

016 2016/05/09(月) 16:16:34 ID:Rm22.bAcoQ
Walkure Attack!よかったわ〜
まだ6話なのに劇場版並のクオリティやんけ

返信する

017 2016/05/09(月) 20:26:25 ID:pdFTKQFv4w
ハヤテ、いい主人公だわ。歴代の中で一番好きかも
(今後の展開次第でわからないけど)

戦闘よかった。やっぱり高速戦闘は宇宙でやるほうが良い

美雲さんも頼りがいがあっていい。ライブ中に攻撃くらて皆がよろめいても
一人だけ仁王立ちしてそう

返信する

018 2016/05/09(月) 21:39:13 ID:gvG3Mrfuc2
「風の王国」とか「風の歌い手」とか「風」がキーワードになってるけど
「風」っていうとZeroでの「風の巫女」とかことが思い出されるなぁ・・・
Zeroで行方不明になったサラとかとなんか関係あるんかな???

あとデルタ小隊の隊長機のコールサイン:デルタ1って
劇場版での航空管制でのマクロス側のコールサインと同じだと今更ながら気づいた

返信する

019 2016/05/10(火) 01:47:23 ID:8UCvifLcZg
>>17
オレの予想だけど、天性のリズム感と操縦技術。
そしてハヤテという日本語名。間違いなくイサムとミュンの子。

返信する

020 2016/05/14(土) 17:18:59 ID:A1M1S2HSX.
ヒロインよりも、ワルキューレよりも、頭にクラゲみたいなの乗せた娘が一番かわいい。

返信する

021 2016/05/14(土) 21:06:01 ID:7H9lF/gMjE
胸にウミネコ挟んでる娘は?

返信する

022 2016/05/14(土) 21:53:25 ID:ka.pJh4xxM
美雲さん一択♪

返信する

023 2016/05/15(日) 09:21:19 ID:RpZjtNwdCM
アイドルで百合なのに本職メカニックにも絶対的信頼を寄せられるマキナ姐さん一択だな

返信する

024 2016/05/15(日) 17:52:33 ID:swhQdWUO0k
>>20
この表情?

返信する

025 2016/05/18(水) 02:36:02 ID:/5ogEs.v0s
なんか冒頭からおもいっきり攻殻風で
潜入先はZeroのマヤン島みたいな上に
ケモ耳に語尾が「にゃ」とかいろいろ欲張りすぎw

返信する

026 2016/05/18(水) 17:08:01 ID:gb.KuBjRRo
コスプレさせたくて猫耳惑星だの、素人が潜入して敵幹部に遭遇だの、
何でも歌えばいいみたいになってるし適当すぎ

返信する

027 2016/05/18(水) 18:15:13 ID:/PMKYjsisg
潜入捜査を命令したのはレディM
裏で糸引いてる奴がウィンダミア側とかち合うようにしたって話し
Δ小隊、ウィンダミア側にしろ第3勢力に踊らされてるっていうのがΔの本筋だろ
馬鹿には理解するのが難しいんだろうか

返信する

028 2016/05/22(日) 22:58:07 ID:9pAtl8KeJc
毎回「こ、こいつ風をっ!」
…もう少し変化というかバリエーションを考えるべきだと思う。

返信する

029 2016/05/23(月) 21:25:46 ID:X2f1p.1BW.
そろそろ恋愛展開始まらないかな
でも短命のフレイアちゃんの恋愛は見てて辛いかも…

返信する

030 2016/05/24(火) 07:43:26 ID:F9oWiRrha2
寿命30年で14歳だと 地球人換算で三十路超過もいいところって感じなのかな?

返信する

031 2016/05/25(水) 17:14:08 ID:jlL7SrHNFc
惑わされるな!って、ワルキューレをよく知ってて罠にかけたちゃうんか

返信する

032 2016/05/25(水) 23:02:52 ID:vyAyYxOBgI
やはりカストラートなの?

返信する

033 2016/05/29(日) 17:24:19 ID:hYo.HbVSPg
ワルキューレ何とかならんかね・・・
バルキリーの戦闘シーン好きなんだけど、ワルキューレが
歌いだすと途端に萌え萌え激安ミュージカルになるw

返信する

034 2016/05/30(月) 00:45:51 ID:pBa70h1Pj2
閃光弾でひるまないのに、ワルキューレが歌うと幻に翻弄されるとか意味わからんよな。
あの、映像はどっからでてるんだよ、と。
ワルキューレもピンポイントバリアみたいなの勝手に操ってたけど、どうやったのか、と。
マクロスFの方が面白いな。

返信する

035 2016/05/30(月) 22:21:39 ID:8UdWI4eGLk
ドラケンとか、どう見てもスターファイターな過去機体とか、
飛行機好きにはおぉうと思わせる演出もあって好きなんですが・・・

ワルキューレw

返信する

036 2016/05/30(月) 23:07:58 ID:QdQVwR4NqI
歌は気にするな!

返信する

037 2016/05/30(月) 23:40:58 ID:Bwek9Qg2H6
いよいよ三角の恋愛展開に入りそうだけどミラージュに勝ち目なんてないだろ…

返信する

038 2016/05/31(火) 23:40:12 ID:YoKCSN/jBQ
>>37

そう思われていたおばさんが昔もいたな

返信する

039 2016/06/01(水) 12:25:57 ID:n1yRGDEZKk
メッサーとカナメは 本音は双方ともに!でガチっぽいな
あとはメッサーの意固地な部分がどうにかなれば・・・

返信する

040 2016/06/01(水) 17:17:52 ID:aGg2SuC3Bw
この人っち、アイドル活動全然してないじゃん・・・
そうじゃなくて戦術なんとかユニットだというなら、もっとシャンとすべきじゃないの?

返信する

041 2016/06/02(木) 03:12:38 ID:ov2/HYpGZQ
ハヤテやっぱりイサムの子だな。あの風に乗るの完全にマクロスプラスの竜鳥飛び

返信する

042 2016/06/04(土) 23:56:31 ID:eYdxrON2Ts
この最強キャラの出番は?

返信する

043 2016/06/06(月) 15:23:04 ID:qxrmbk9JPM
戦闘シーン良かったのに・・・

返信する

044 2016/06/08(水) 12:37:59 ID:0GDPa6dTBo
なんだかストーリーがすごく安っぽくなってきたな・・・
Fに比べて歌の使いどころや入るタイミングも 平々凡々な感じだし・・・

返信する

045 2016/06/08(水) 17:13:26 ID:0x0BDWzQqo
死神脱落で即ピンチってデルタ小隊弱すぎ。次回で壊滅しないと
それになんでこう毎回同じメンツの戦闘なのか
敵も味方も、他に誰もいないみたいだ

返信する

046 2016/06/09(木) 05:27:25 ID:Ux/Qxv33qo
ストーリー進まないね
ちょっとグダッてきかなぁ

返信する

047 2016/06/10(金) 19:56:09 ID:bNKElLji5M
10話でこの流れってことは、コレも2期確定なんですか?

返信する

048 2016/06/14(火) 19:39:38 ID:YONRKKYjHs
方針を変え、カブリモノへ!?

返信する

049 2016/06/15(水) 02:17:45 ID:mPxSNYHawI
11話は泣けた。

返信する

050 2016/06/15(水) 13:46:43 ID:oT4n7uZV02
前回の戦いの決着を完全スルーってどういう事よ

返信する

051 2016/06/23(木) 02:59:11 ID:GLUHNl37bM
友軍キターと思ったら出かけるのデルタ小隊だけかよ
いつも歌聞いてるから耐性あるって、どーも説得力ないな

返信する

052 2016/06/23(木) 07:45:05 ID:9j.pzvGmoc
耐性があるというより 少なくとも風の歌とWの歌の混在する状況下での戦闘実績が明確にあるということと考えた

返信する

053 2016/06/23(木) 21:11:28 ID:kK9m/5JYd.
立ったままのエリシオンの発進に初回以来の高揚感を覚えたかな
艦隊戦に期待したい

返信する

054 2016/06/23(木) 21:17:50 ID:raLN/R5Yho
ミラージュが突然、敬語になるところがかわいい。

返信する

055 2016/06/27(月) 21:30:06 ID:Ol3wPmIwXE
ハヤテの機体が燃えるところ最高!
ほかにも鳥肌シーン連発で初回並みの神回だったと思う

返信する

056 2016/06/29(水) 21:16:34 ID:PJTl.vX08M
なんか敵のプロトカルチャーの発掘戦艦がトランスフォーメーションしたら鳥の人みたいになったし
「風の歌 歌います!」の後の台詞でグラミア王とハインツ王子の双方とも「マヤン」とか言ってたような・・・

やっぱZeroにつながる部分があるのかな?

返信する

057 2016/06/30(木) 07:34:47 ID:jm85kGP3iY
>>55
ここ最近の回は、なんかピリッとしなかったように感じていたけど
確かに自分も初回に方を並べるくらいに良い回だったと思う。
特に旧シリーズ作へのオマージュが特段に多い回だったように思えたのも
旧シリーズ作をしっている自分にとっては、すごく響くものがあった。

あと >>55の画像の画像のシーンでは、ワルキューレの歌の歌詞「まだまだー」に
連動してエリシオンが浮上→Mキャノンをぶっ放すなど、歌と画のリンクにも感動した。

>>56
公式のサイトに用語集みたいのが上がってたけど、その中に王と王子の言っていた
台詞そのものの解説もあったけど、確かに「マヤン」と言っている。
また、「サラ・ノーム」の解説まで載っているから、やっぱゼロにはつながっているのだと思える。

返信する

058 2016/06/30(木) 19:08:57 ID:WSRibsUwMQ
メッサー機の登場シーン、カッコいい!

返信する

059 2016/07/01(金) 04:00:00 ID:Nvk5IPQBgY
絵的にこれだけ見せ場が多いのは一話以来か

返信する

060 2016/07/01(金) 12:59:15 ID:crLmCjGrlw
ハヤテが白騎士の攻撃を避けるシーンで機動をスローで見せてたけどそれをマクロスシリーズで見せられるとなんか新鮮だった

前作のFとかCG作画にモノをいわせて暴力的なまでに速いことが正義と言わんばかりで、正直、見るのに疲れることが多かったけど
こういうやり方もアリだと思う

返信する

061 2016/07/06(水) 12:54:22 ID:bcHm8ADDG2
前回に比べて 今回はなんか今一だったなぁ・・・

返信する

062 2016/07/06(水) 17:00:10 ID:pxH22wbAsk
修理にまるで説得力がないな

返信する

063 2016/07/07(木) 08:59:05 ID:7VdPnx4PiI
新ED曲良いんじゃね?

返信する

064 2016/07/07(木) 15:07:14 ID:MxMQnBZcnw
なんで服脱いだん?

返信する

065 2016/07/10(日) 00:22:20 ID:/X2f0fz136
>>64
やる気元気いわき!!

返信する

066 2016/07/10(日) 22:53:16 ID:wN/lPcnvck
勢いでiTunesでアルバム買ったった。

返信する

067 2016/07/11(月) 15:18:28 ID:aDbWVUYiDc
なんか詰まんなくなって来た

返信する

068 2016/07/11(月) 15:26:07 ID:7.8IvaLGh6
ルーンは無いけど、眼鏡の妹なんかな

返信する

069 2016/07/11(月) 19:55:40 ID:tgITh.yBh.
新EDもいいね!
馬渡松子が歌ってそうってか、幽白っぽい。 http://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/img2/14621973890069.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 29190358

返信する

070 2016/07/12(火) 07:58:02 ID:5SO6QvPwAI
いまひとつ引き込まれないというか盛り上がらないというか
歴代作ごとにヤバイ銀河乗っ取り勢力が現われるのに結局最後は手打ちENDばかり
数撃ちヒロインていうのも個々の求心力が分散してしらける

返信する

071 2016/07/12(火) 13:00:43 ID:Go.JToosDw
「最後は手打ちENDばかり」 なのは最後が必ず歌でどうにかなるのがマクロスだから
むしろ マクロスでは 歌をどう使ってそこへ持ち込むかを楽しむべきですね

返信する

072 2016/07/12(火) 14:51:17 ID:t90l21MQ8M
1st、?は、歌で翻弄したところで、ボス撃破だから全部が全部手打ちってわけでもなくね?
+もゴーストやっつけて、シャロンも消去した。

返信する

073 2016/07/13(水) 12:24:29 ID:???
さすがにツマランから切ったわ
プリキュアかよ円盤買う層を狙いすぎ
会社なら当然のことなんだろうけどな

返信する

074 2016/07/13(水) 12:51:38 ID:sNhGBdcRq6
なんか話数によって 落差が激しい
さすがに今回は敵方の事情ということで必然的に腐ってる向け要素が多すぎて見るに堪えなかった

返信する

075 2016/07/13(水) 17:28:55 ID:Lb/enfPjBo
今週もつまらなかった

返信する

076 2016/07/13(水) 22:12:29 ID:0z5V4pqkh6
ワルキューレのCMを見ると小清水が不憫でならない

返信する

077 2016/07/16(土) 12:44:20 ID:uDrlTtkAPA
>>76
林延年と櫻井智よりマシ

返信する

078 2016/07/18(月) 09:30:14 ID:BUklFLwqS2
日常回は安心して見てられるなぁ。
人生の折り返しの誕生日、潤っときちゃいました。

返信する

079 2016/07/18(月) 12:19:04 ID:MdApLucRO6
見事だね !クオリティたけえ

返信する

080 2016/07/18(月) 13:36:38 ID:TNeDc0eAkQ
ミラージュさんに勝ち目はあるのか… 雪だけに滑り台行きか?
こうなったらどこかに二人っきりで遭難するしかないぞ

ウインダミアに爆弾落としたのが、ハヤテパパかな?
そのことを知ってウインダミア人に対し自責の念にかられる → フレイヤを避けるようになる → ミラージュにチャンス到来!

となればいいね

返信する

081 2016/07/18(月) 14:31:36 ID:m/1ZFLTacU
今週もつまらなかった。今まで見てきて損した

返信する

082 2016/07/18(月) 16:13:26 ID:C31.3Ly5Ec
戦闘シーンの展開がワンパターンでいい加減飽きた

返信する

083 2016/07/18(月) 21:51:26 ID:???
ヒロインのキャラデザとキャラ設定が酷すぎ
キャラデザは最悪。
キャラは肝なのに勢いだけでやってるな
駄作確定。

返信する

084 2016/07/20(水) 22:55:25 ID:hJbWl/lX8c
誕生日
いろんな星があって、一日の長さ、一年の長さが違うわけで、やっぱり銀河時間かなんかで統一されてるのかな
でも、一日の長さが統一されてたら、例えば、その星では1.7回転が一日になったりして頭がこんがる
寿命30年と言うのはその星が恒星を30回るということで、地球年齢だと80年と言う事に成ったりして

返信する

085 2016/07/26(火) 17:21:42 ID:PRjNZ/xaGg
フレイアちゃん可愛いすぎて一強状態だな。
ワルキューレの商売が割とえげつなかったw
ボーグさん部下の端末で課金しまくるなよw

返信する

086 2016/07/26(火) 20:41:56 ID:HOlnRZSGHU
今からでも遅くないからミラージュを戦死させてもっといい女で立て直すべきだな

返信する

087 2016/07/27(水) 08:55:46 ID:h0Y7Lmh6vU
三角関係がテーマなのにミラージュさんが空気過ぎる
ミラージュ好きだからもっと目立たせてクレメンス

返信する

088 2016/07/28(木) 21:20:57 ID:p/ovKsCSO.
最終的にはミラージュと付き合うんじゃないかな。

返信する

089 2016/07/29(金) 07:32:03 ID:8UR/q0FoGc
ミラージュは フレイアの寿命まで待ってもまだ人生の余裕はありそうだ

返信する

090 2016/07/30(土) 00:14:37 ID:PgAIWwsDQk
>>87
だからミラージュ(蜃気楼)なんじゃね?

返信する

091 2016/08/09(火) 22:03:41 ID:ACVHo1QozM
美雲さんの謎の女設定は不発かな…
フレイアたちの恋愛に介入させとけば面白かったのにとツクヅク思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:マクロスΔ(デルタ) 2

レス投稿