レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

クロムクロ


▼ページ最下部
001 2016/04/07(木) 11:44:51 ID:pnGtyQvET6

公式
http://kuromukuro.com/

キャスト
青馬剣之介時貞(おうまけんのすけときさだ):阿座上洋平
白羽由希奈(しらはねゆきな):M・A・O
ソフィー・ノエル:上田麗奈
荻布美夏:瀬戸麻沙美
赤城涼斗:石川界人
茅原純大:小林裕介
ホセ・カルロス・高須賀:武内駿輔
宇波茉莉那:杉平真奈美
白羽小春:麻倉もも
白羽洋海:東條加那子
トム・ボーデン:木村良平
リュウ・シェンミイ:植田ひかる
セバスチャン:楠 大典

グラハム:小西克幸
リタ:Lynn
ベス:木村珠莉
荒俣稔:巻島康一
ジロー:手塚ヒロミチ
ポーラ:佐藤利奈
武隈先生:木内秀信
薬師和尚:後藤哲夫

返信する

002 2016/04/07(木) 14:00:38 ID:joEnh6/Mcc
サムネでガンタンクに見えていた

返信する

003 2016/04/07(木) 22:35:18 ID:I.nDm4OThw
王道かと思ったら奇想天外
ヒロインは好みじゃないがおもしろい、ワクワクした♪
さすが岡村天斎

返信する

004 2016/04/07(木) 22:58:49 ID:pnGtyQvET6
とりあえずフルチンはやめろ、テレビ的に大変だからw

ヒロインアホな子w
国連のダム?
重力制御ある世界なのかよ。
緑ロボ、どんだけ糞好きなんだw
こういうロボット物久しぶりな気がする。

返信する

005 2016/04/08(金) 17:19:49 ID:1/u1HvBXQU
出だしはよかったけどロボがダサい!

返信する

006 2016/04/13(水) 04:27:52 ID:kThhigb7VM
リアル寄りなのに明るい未来の雰囲気が新鮮だなー
黒部ダム上空の飛来物とかすげーいい絵でワクワクした
会話がわりあい自然で好感が持てるし、これは期待

返信する

007 2016/04/14(木) 23:51:50 ID:PawNYS80SQ
2話も満足だ♪
メカはよく動くし音楽もかっこいい。お母さん所長の溺愛っぷりに癒されたw
3話以降失速しないことを願いたい
九州の方にお見舞い申し上げます…

返信する

008 2016/04/14(木) 23:52:05 ID:2MFNeyFdnM
飛び道具効かないのか。
黄色って敵メカらしからぬカラーリングだな。
つかサボ付いたままじゃねーかw

だから姫じゃないってw
なんで一緒に乗り込むw
黒骸か。
新潟にこんなデカいビルねーだろ。
飛んで帰れるなら降りて来る時ももっとゆっくり降りてこいよ。

返信する

010 2016/04/15(金) 16:34:05 ID:Bu/DUk492c
衛星軌道上に敵がいるのなら、
敵はレーザー兵器なりなんなりで、ピンポイントでクロムクロを倒すべきじゃないの

返信する

011 2016/04/15(金) 22:13:46 ID:g8IzzI3fzY
戦闘シーンがよかった
ロボットらしい動きより、殺陣らしい動きを優先して
ロボットの動きをつくっているのがGJ

キャラも魅力的だし、ヒロインも泣き叫ぶだけじゃなくて
案外図太いところがあって面白い。

返信する

012 2016/04/15(金) 22:38:30 ID:ITF4FraqYc
戦国、未来、現代の景色がちゃんとしてていいな
ロボなのにチャンバラっぽいのは良かった
移動してるだけの時間が妙に長かった気が

返信する

013 2016/04/15(金) 23:09:46 ID:Aqhh6gc/ik
ロボットチャンバラがすげーよかった。
無機質なものはCGの方が作画がいい時代になったな

返信する

014 2016/04/21(木) 22:33:20 ID:sbDGIGo9MI
そこは敵を一閃真っ二つにする所だろ、主人公として。
青く光ってるけど普通の刀なのか。

全裸登場のお前が破廉恥とか言うなw
モブかと思ったら妹だった。

返信する

015 2016/04/23(土) 01:25:15 ID:84u9wfrIeQ
同居というテンプレ展開でも、ラノベのように
またかよって感じさせないのはいいな

返信する

016 2016/04/23(土) 02:31:10 ID:573ufwGjaI
時代劇を見てる妹ちゃんがCM中だけチャンネル譲ると姉ちゃんが!とか
無人で飛び出したコクピットが新幹線を追い抜いたり
説明を入れながら自然に次へつなぐこの感じ。頭いい人が作ってそう

返信する

017 2016/04/24(日) 19:41:20 ID:Qyz.azebP6
この監督のは途中まで突飛な設定全開で面白いんだけど
最後が尻切れというか広げた風呂敷たためず終わってしまう印象が強い・・・

今回はぜひとも頑張って欲しい。

返信する

018 2016/04/24(日) 20:35:22 ID:sLSzYRV6NU
バトル凄いなあと思ったらP.A.なのね
P.A.でロボ系とは珍しい

返信する

019 2016/04/27(水) 22:17:10 ID:???
これ面白いね
萌豚には不人気っぽいけど
純粋なアニメファンには受けそう

返信する

021 2016/04/28(木) 22:36:12 ID:UPiDBsQOaM
タオル?こんなふんどし風に巻けるもんなのか。

カレーは知らなくても昔から味噌は食ってたろ。
ござる妹、そこまで語尾にこだわりないのね。
18かよ、老けてんなぁw
なんでいきなりショッピングモールに連れて行くんだよ。
父さんは嘘つきじゃなかったw

返信する

022 2016/04/29(金) 21:15:18 ID:eeiRjayQCc
指の隙間からチラッと見ちゃう由希奈ちゃん

過去の人間が現代のモノに驚くのは定番ネタだけど、面白いな
剣之介もイチイチ反応してくれるし

返信する

023 2016/04/30(土) 13:57:34 ID:y//rhaUOSc
いろんなのがまざくってるけど
今期ロボアニはこれしか無いしまあまあ面白い
継続決定

返信する

024 2016/04/30(土) 15:30:42 ID:QcbH.HB7OI
450年前の人が今の文章を読めるのだろーか

返信する

025 2016/04/30(土) 15:38:15 ID:drPIAA48zg
主人公の侍、ロボットをあんなに操縦できるのに
テレビや通信機、自動車程度に驚いている描写がちょっとしっくりこない。

返信する

026 2016/04/30(土) 21:15:30 ID:???
>>25
おまえみたいなツマラン人間が世の中を地味にツマラナクしてるんだよ

返信する

027 2016/04/30(土) 21:28:46 ID:k2IWL.wfQ.
いや、TVや自動車への反応が定番過ぎるよ
こういう頭使わない演出屋を甘やかすからTVがつまらなくなって誰も見なくなる

剣之介は服や食べ物にはステレオタイプな反応をするけど、乗り物に対しては順応性があるような描写をしたら面白かったと思う

返信する

028 2016/05/01(日) 02:54:32 ID:D68VOQYrAA
>>25
あーその通りだわ

返信する

029 2016/05/01(日) 09:40:30 ID:DzxDfrmNhM
富山県民です。新湊大橋近くからロボットが現れて町を襲ってだけど、家の近所で、マジびびった。
ロケハンさすがです。
あと、黒部ダムまで鉄道は、通ってません。観光する方はご注意を。

返信する

030 2016/05/01(日) 10:03:32 ID:5Zug6czb3I
富山市内もちゃんとロケハンしてるんだ。
確か黒部ダムへはケーブルカーとロープウェイとトロリーバス乗り継いで行くんだったけ?
まさか、地元ではこれで町おこし考えてるんじゃないだろうな?

返信する

031 2016/05/01(日) 19:07:51 ID:eSsjsASp5I
鬼が出るんじゃちょっと行けないなぁw

返信する

032 2016/05/01(日) 19:40:14 ID:PyfxEkjXLQ
毎度のお母さんのボケっぷりがいいアクセントだ
お母さんの薄い本希望w

返信する

033 2016/05/05(木) 23:37:12 ID:A2G92rq2dw
転入生展開はどうかと思ったが意外と悪くなかった
慣れてきたころに鬼襲来で流れも絶妙。感心した

返信する

034 2016/05/06(金) 05:31:59 ID:PwHygNJmAY
うん、俺もこっちの子の方が良い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:101 削除レス数:4





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:クロムクロ

レス投稿