レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

マクロスΔ(デルタ)


▼ページ最下部
001 2015/10/29(木) 21:12:25 ID:PAUTV1rSic
http://macross.jp/delta...

 何と言われようが、私は見ます!

返信する

002 2015/10/29(木) 21:27:04 ID:xR48WE26BY
このキャラデザ…マクロスもオワタ

返信する

003 2015/10/29(木) 22:05:17 ID:9/ORaxfTwA
もうガンダム商法と同レベルなのね。

返信する

004 2015/10/29(木) 23:02:19 ID:XKXNp1WoQI
ワルキューレ
バルキリー

それ同じなんですけど…

返信する

005 2015/10/30(金) 00:02:43 ID:b8fT6oDlfQ
マクロスΔ、ヒロイン役は18歳 “超時空”製作発表会

 人気アニメ「マクロス」シリーズの最新作「マクロスΔ(デルタ)」の製作発表会が29日、東京・秋葉原UDXで行われ、物語のヒロインとなる新歌姫「フレイア・ヴィオン」役を、約8000人からオーディションで選ばれた愛知県出身の鈴木みのり(18)が演じることが発表された。

 「“超時空”製作発表会」と題して行われ、総監督の河森正治や監督の安田賢司らスタッフが登壇。新作のストーリーやスタッフ、物語に登場する戦闘機などの情報が公表された。

 「マクロス」シリーズは、1982年に「超時空要塞マクロス」が放映されて「戦闘機から変形するロボット」「歌姫」「三角関係の恋愛ドラマ」で人気となり、多数のテレビシリーズや映画などが製作された人気アニメ。

 新作は、西暦2067年の辺境惑星が舞台となる。鈴木の演じるフレイアは、“戦術音楽ユニット「ワルキューレ」”にあこがれて、銀河辺境の田舎から飛び出してきた少女という設定。

 声優や歌手活動は未経験という鈴木は「大好きなマクロスに関わることができてうれしい。(フレイアに)負けないよう元気に笑顔でがんばりたい」。河森総監督は起用の理由を「鈴木さんは前向きでアクティブ。歌と声の演技の両方を満たす人は限られるが、カンの良さや力を持っている」と話した。

 「マクロスΔ」の放送時期や放送局は未定だが、12月31日午後6時から第1話を“ほぼ全部”見られる「先取りスペシャル」がTOKYO MXとBS11で放送される。

http://www.sanspo.com/geino/news/20151029/geo1510291...

返信する

006 2015/10/30(金) 01:43:34 ID:4SUHhr8uLI
板野一郎が消えた段階でもうマクロスは有名無実化してる。鳥山キャラを使わないドラクエみたいなもん。
まぁ宇宙人とのいざこざの末、歌姫による戦争終結っていうプロットだけ踏襲してれば、何をやってもマクロスさ。

返信する

007 2015/11/01(日) 07:18:25 ID:lexxJ1KE4U
歌姫チームが戦闘するならよかったのに

返信する

008 2015/11/01(日) 07:59:59 ID:1JASg0PtWc
>>6
それもまあ判るが、河森がすべての作品に関わり続け
「歌姫による戦争終結っていうプロットだけ踏襲」し続けている
(加えて戦闘機からの可変メカもだが)
点だけは、
何があったらそれを名乗ったらいいのかも明確では無いのに作品が乱発され
おおよそ白ベースに青、赤、黄がちりばめられた機体のロボが出てくる
某作品よりは全然マシだけどなw

返信する

009 2015/12/26(土) 08:59:29 ID:ghqRqlESag
この名前は、、、
マックス/ミリアの7人姉妹の一人か?

返信する

010 2015/12/26(土) 09:19:02 ID:8TqQnKvtSg
バルキリーのパイロットにも一人くらい
歌姫が歌いだしたら
「うるせえ!気が散るわ!」
っていうやつがいてもいいと思うw

返信する

011 2015/12/28(月) 19:18:42 ID:Lr9yQtVLqM
ニャルキリーに期待してる!!

返信する

012 2015/12/29(火) 11:00:58 ID:6bOw.nNaaw
PV見たけど面白そう
なんだかんだで期待してる

返信する

013 2015/12/31(木) 02:39:37 ID:1vf7nZGVXI
空や地を自由に駆け巡った戦乙女のように、貴様も様々な条件下の狩猟に挑むのだ!

返信する

014 2015/12/31(木) 10:30:24 ID:G.roLkIVbo
本日の18:00から、先取りスペシャル放送しますよー。

返信する

015 2015/12/31(木) 14:25:37 ID:TVcRiLMR4.
これでこそマクロスだけど

超合金魂やロボ魂では

主人公らのカスタム機と「同時に正規軍カラー」をだしてくれよな

返信する

016 2015/12/31(木) 18:45:44 ID:MPy/ZDQJM2
想像してたとおり AKB0048にバルキリーが出てくる感じだな

返信する

017 2015/12/31(木) 19:27:46 ID:XDEQ86eeU2
俺のトマホークがこんなシュッとしちゃって…
デストロイドはもっと男臭いメカであって欲しかった。


主人公フォークマンw
しかも婦女暴行犯w
バールってw
リガードに手がついてる。
ワルキューレ魔法少女だったwww
沈静化ってわざわざ生歌じゃないとだめなの?
普通に戦争もやってるのか。
なんだよ、来月からやるんじゃないのかよ!

返信する

018 2016/01/01(金) 02:08:37 ID:G78SfiguKs
マクロス7ぽい感じになるんかな

返信する

019 2016/01/01(金) 09:59:32 ID:0wWl1HoVic
>>17
デストロイドはZEROのころから もうずっとそんな感じだな

>>18
アイドル自身が生身で集団で戦っている時点で7というより完全にAKB0048っぽいなぁ

返信する

020 2016/01/01(金) 15:15:04 ID:xuB/VFiJt.
マクロスFが傑作だっただけにスベりそうな悪寒。

キャラデザイン、コンセプトがイマイチ受け付けない。

返信する

021 2016/01/01(金) 23:49:05 ID:fc4zJ92uq2
途中でプリキュアになった時に見るのやめようと思ったが、しっかりマクロスだった。
複座のヴァルキリーで戦闘は戦闘でしっかりやってるのが7よりいいし
当初から歌が戦術に組み込まれてるのがFよりわかりやすくていい。
いけないボーダーラインは神曲、ブガチャカな感じが耳から離れない。

返信する

022 2016/01/02(土) 00:18:16 ID:8ZTJRckcFA
ヒロインがヘンテコでちょっと良かった
やっぱ音楽はこんなもんか
あとメカCGの質感がマクロスFより劣化したような

返信する

023 2016/01/02(土) 00:34:34 ID:Tk4HeUqRLI
←キャストがゼントラーディ語になってるw  まだ秘密ということか

ワルキューレキャラはいい感じかな。
主人公がいつまでもウジウジしてたらつまらなくなるかも。

メカのCGはもう少し「重量感」がほしい。
マクロスシリーズはだいたい軽やかな動きだけど、ちょっと軽すぎのような気がする。

オーディションで選ばれた子の声、なんんとなくまめぐに似てる

返信する

024 2016/01/02(土) 08:27:38 ID:EvYUVQfJfQ
ジークフリードがYF−19系のリファインで目新しさが無いのが残念だけど
ドラケンⅢがなかなかジブくていい
元ネタのサーブ35ドラケンの特徴生かしてて今まで有りそうで無かった
単発風スラスターと1枚垂直尾翼がいい味出してる
ガウォーク・バトロイド形態がどんな感じになるか楽しみだわ

返信する

025 2016/01/02(土) 08:51:12 ID:iJisCSUL2.
>>23
声優はもう解読されて一部を除いてメインは判明してるよ
ググれば出てくる

>>24
YF-19っぽいのは前進翼だけで翼以外の機体はYF-24から続くデザインを踏襲してる。
設定上は直前の試作機、YF-29やYF-30からの制式量産仕様がVF-31という設定らしいので
前進翼はYF-29から、兵器コンテナユニットはYF-30から持ってきたのだろうね

ドラケンはデザインのベースになった機体を良く再現してるよね
今後、ビゲンやグリペンみたいなVFも出てくるか期待大

返信する

026 2016/01/02(土) 21:27:35 ID:PVRyAHT1tA
いまさらマクロスやるとシンフォギアの後追いのように見えるな

返信する

027 2016/01/02(土) 21:49:52 ID:Y6QcJJrCgE
>>13
ニャ、ニャ!

返信する

028 2016/01/04(月) 18:22:37 ID:oBeyXJK8CQ
お話的には7の後継的な作品かなΔは
レディMってあいつかw

返信する

029 2016/02/05(金) 18:09:06 ID:HBQP8QKjII
アニメ『マクロスΔ(デルタ)』は4月より放送開始! 最新キービジュアルも公開
http://dengekionline.com/elem/000/001/213/1213263...

返信する

030 2016/02/06(土) 01:25:43 ID:vhebKKpElk
>>27
はばたけ、ニャルキリー!

返信する

031 2016/02/07(日) 20:40:02 ID:KsZcVScg9U
炸裂!ニャルキリーウエポン!

返信する

032 2016/02/11(木) 06:03:53 ID:???
完全に無理
こんなのマクロスじゃなくていいじゃん
めっちゃ楽しみにしてたのにふざけんな

返信する

033 2016/02/15(月) 19:48:59 ID:???
マクロスの面汚し
マクロスの恥
マクロスの汚点

マクロス好きを馬鹿にした最低のシリーズ

返信する

034 2016/02/16(火) 22:26:55 ID:z/lLQwRBJQ
竹田えりさんTwitterでマックス、ミリアの孫って設定バラしちゃってるやん

返信する

035 2016/03/09(水) 12:42:12 ID:H10appCdFA
みんなカワイイ

返信する

036 2016/03/10(木) 11:31:09 ID:GVYOe/Zw7A
TOKYO MX 2016年4月3日(日)より毎週日曜22:30〜
TVQ九州放送 2016年4月4日(月)より毎週月曜26:30〜
BS11 2016年4月5日(火)より毎週火曜24:00〜
毎日放送 2016年4月5日(火)より毎週火曜27:00〜
テレビ愛知 2016年4月6日(水)より毎週水曜26:05〜 ※第1話のみ26:25〜
テレビ北海道 2016年4月6日(水)より毎週水曜26:05〜 ※第1話のみ26:25〜
dアニメストア 2016年4月6日(水)より毎週水曜12:00〜
※曜日・時間につきまして放送局の編成の都合により変更となる場合がございます

ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
カナメ・バッカニア:安野希世乃
レイナ・プラウラー:東山奈央
マキナ・中島:西田望見
アラド・メルダース:森川智之
メッサー・イーレフェルト:内山昂輝
チャック・マスタング:川田紳司
アーネスト・ジョンソン:石塚運昇
ロイド・ブレーム:石川界人
キース・エアロ・ウィンダミア:木村良平
ボーグ・コンファールト:KENN
ヘルマン・クロース:遠藤大智
カシム・エーベルハルト:拝真之介
テオ・ユッシラ/ザオ・ユッシラ:峰岸佳
グラミア6世:てらそままさき
ハインツ2世:寺崎裕香

返信する

037 2016/03/19(土) 01:07:42 ID:e3APIf2g2M
無いわー。
これは無いわーw

いくら何でも迷走しすぎ。Fで楽曲が売れたから
さらなるドジョウ狙いか?
ホントこれマクロスじゃなくてもいいわ。

返信する

038 2016/03/20(日) 09:38:22 ID:BtjkAx/dzI
ミラージュでけええええ

返信する

039 2016/03/21(月) 22:24:50 ID:820c0/VqkQ
http://www.lisani.jp/news/id14773...
●リリース情報
TVアニメ『マクロスΔ』OP・EDテーマ
「一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら」ワルキューレ
5月11日発売
品番:VTCL-35226 価格:¥1,400+税

<CD>
M1.一度だけの恋なら
 作詞:唐沢美帆・加藤裕介 作曲・編曲:加藤裕介
M2.ルンがピカッと光ったら
 作詞:西 直紀 作曲・編曲:コモリタミノル
M3.いけないボーダーライン
 作詞:西 直紀 作曲・編曲:コモリタミノル
※各曲の Instrumental も収録


みのりちゃん生歌うますぎる、想像以上だわ

返信する

041 2016/03/27(日) 13:04:42 ID:SvnoppsrfY
歌と戦闘は余裕でF超えてきたな
ミラージュは6女ミランダの娘らしい

返信する

042 2016/03/27(日) 17:26:43 ID:9i6rIpcTDQ
マクロスは初代から何も変わらんよ。
リン・ミンメイからアイドル路線なわけだし、時代に沿ったアイドル像を描いてるだけ

ミンメイ(80年代松田聖子を代表とするソロアイドル時代)ファイヤーボンバー(90年代バンドブーム)
ランカ&シェリル(00年代宇多田ひかる、浜崎あゆみなどのソロシンガー全盛期)
ワルキューレ(2010年代AKBを初めとする多人数アイドルグループ全盛期)

返信する

043 2016/03/28(月) 22:02:23 ID:VznYiP5sqU
マクロス艦作画いいね

返信する

044 2016/04/02(土) 03:31:27 ID:8RufDs7asc
「マクロスΔ ゴリゴリラジオしちゃるかんねっ!」
パーソナリティ:内田雄馬/鈴木みのり/西田望見
放送日:
文化放送 2016年4月2日より、毎週土曜 27:30〜28:00
マクロスポータルサイト 2016年4月2日より、毎週土曜 28:00〜配信

返信する

045 2016/04/03(日) 23:44:26 ID:xHTsX2xmyg
追加シーンから一気に持ってったな
ほんの2分弱のシーンだけでマクロスΔのポテンシャルの高さ見せ付けるあたりさすがという感じ

返信する

046 2016/04/04(月) 02:27:31 ID:f3zjDSbTAE
初見。ワルキューレすげぇ。やりすぎ感が病みつきになりそうだ

返信する

047 2016/04/04(月) 17:46:01 ID:GTHjo94IX.
どこかが明らかに狂っているけど、この違和感こそマクロス。
昔から頭おかしかった。なんかちょっとしびれた。

返信する

048 2016/04/04(月) 22:15:08 ID:cv5qOH4eNw
マクロスだった
第1話は、俺は好きだわ

返信する

049 2016/04/05(火) 00:58:35 ID:LPIY.4Pfe6
いろいろ詰め込んだ感があったが
近年のロボモノにない引き込まれる興奮があった
ハヤテ「ムチャだ!」からラストまでのシーンは
歴代のロボアニメの1話と比べても屈指の出来だと思う
2話が楽しみ

返信する

050 2016/04/06(水) 12:38:03 ID:2AnnwjGqAc
先行放映ってホントに「ほぼ1話」だったんだな
ま 河森作品でマクロスシリーズとAKB0048を両肯定できるのならば
それらが融合したと思えば楽しめると思うし、AKB0048が肯定できないのならダメかなって感じですかね。

あと 追加制作分でVF-117?を拾ってフレイアをつかんで飛んでいくところは もはやマクロスシリーズのお約束ですね
・・・次週、フレイアが落下するであろうところまで含めてw

返信する

051 2016/04/06(水) 14:49:37 ID:c22LbL2ti2
最後の音楽は良かったな
あと戦闘シーンは見ていて楽しい

けどマクロスFが俺に合わなかったから
これも楽しめないんだろうな・・・

返信する

052 2016/04/06(水) 17:18:23 ID:hx2lB6zpY6
最初にこれだけやっちゃっても、さらに盛り上げるネタがあるんだろうって事で期待してみる
後半の歌BGMは(追加シーンのおかげで)webで1話見た時より印象が良かった

返信する

053 2016/04/06(水) 18:16:16 ID:55b1PqfRv2
フロンティアは映画行ったら、客が8割女性で軽くトラウマ
おっさんの俺、Δに期待

返信する

054 2016/04/07(木) 00:28:41 ID:7PMKwpoLMI
これは壮大なプリキュアですね

返信する

055 2016/04/07(木) 15:34:19 ID:3ER.fsZUok
なにこの安いミュージカルは(>_<)

返信する

056 2016/04/07(木) 16:48:51 ID:FFL7FX8FVM
声優の過去の仕事とかはちゃんと調べたほうが良いとアドバイス

返信する

057 2016/04/10(日) 23:16:55 ID:yKkfzUgzUk
今回は四角関係?主人公がゆとりっぽくて好きじゃない

返信する

058 2016/04/11(月) 00:23:08 ID:???
マクロス好きだから 我慢して、めっちゃ我慢して見たけど
魔法少女のアニメかな?
マクロスじゃなくてもよくね?
何か狙いすぎて色々詰め込みすぎてもぅイライライライライラが止まりません
マクロスを返せ

返信する

059 2016/04/11(月) 07:44:53 ID:0vX.cxPgWE
>>58
それ 一部の除き まんま 7に対するおいらの思いだな

Δは全然OKだけど

返信する

060 2016/04/11(月) 22:08:25 ID:adogfR4XKs


>>58
苦情は広報までお願いします

返信する

061 2016/04/11(月) 22:14:59 ID:aiThgGxiu.
アイドルっぽいメンバーにまともっぽいキャラ居るだろうと思ったけど、全員気持ち悪かった
これは俺には合わないかな、人それぞれだよね…

返信する

062 2016/04/11(月) 22:23:00 ID:IJpWW/tB/g
なんでニコニコニーやってたん?
台詞は「キラッ、キラッ」だったけど

返信する

063 2016/04/11(月) 23:05:42 ID:P2P6Rl4Dog
←フレイアちゃんいいキャラだな。歌声が似てるからランカの進化版みたい。
 中の人の演技も進化してるし

ただ今のところはピンとくる楽曲がないかな〜
(菅野よう子と比較されるのは大変だろうけど…)

返信する

064 2016/04/11(月) 23:50:51 ID:x.SIaJYElc
最近でいうとシンフォギアが近いとは思うけど
ミュージカルでもないライブの必要性も感じないこのアニメは
新たなファンを獲得できなさそう
マクロスはこういうものらしいがついていけん。

返信する

065 2016/04/12(火) 08:05:04 ID:7VpTCpsOTE
マクロスシリーズにしてはかわいいヒロイン
どうか糞化しませんように

返信する

066 2016/04/13(水) 07:44:29 ID:uqqsd8pTTg
フレイアの声ってやっぱランカに似てるなと自分も思った
あとは、実際のライブでどこまでこのレベルにできるかが気になる

で、「ルン」ってなんだ???

返信する

067 2016/04/13(水) 10:21:48 ID:8AAS0zd5mY
アクエリオンとマクロスの差がロボが合体するか変形するかの差だけの気がしてきた
2話は話にのめりこめた
今期ほとんど1話見て予約解除したけどこれは視聴

返信する

068 2016/04/13(水) 13:53:24 ID:01998J217U
やっぱ俺には合わないな
日常パートやられてもつまんないや

返信する

069 2016/04/13(水) 21:04:13 ID:XDKgCtD0eU
>>62
その子はランカの決めポーズを真似てるのかな?
マクロスFから9年後ってことだからランカは銀河の大スターになってたりしてw
中の人は声優活動を休止しちゃって寂しいが…

返信する

070 2016/04/13(水) 23:32:16 ID:VlkqiOra9Y
[YouTubeで再生]
>>69
ニッコニッコニーの動きだった

返信する

071 2016/04/14(木) 04:16:47 ID:aOCS1/DaSE
クッソ態度悪い主人公をただ許す隊長にすげー違和感
風を読んだ、だと!?って何だよ・・・
ただのフリーターに都合よすぎじゃね?出生の秘密でもあるのか

返信する

073 2016/04/14(木) 07:42:28 ID:cxSuRkBaLo
>>71
たしかにその点は すこしぶっ飛んでる気がしたけど ハヤテが首にしている紫色のペンダントが
Fでもキーアイテムだったフォールドクオーツっぽいし、Fでのシェリル同様、生い立ちになんらかの秘密があるじゃないか
(バトロイドを操るセンス/素質も含めて)

まあ そういう点含めて 今後の展開を見定めようと思う

返信する

074 2016/04/14(木) 20:01:32 ID:zSKM27Ex8c
新マクロス級じゃないし、当然メガロード級じゃないけど
マクロス級とも何か違うしコレってマクロス級ベースの新型時空要塞なんすかね?

返信する

075 2016/04/14(木) 21:26:17 ID:hlme/OK0yY
ランカは犬だったから、Δではネコ?

返信する

076 2016/04/15(金) 19:55:54 ID:EN1kV0qxJc
ラグナの人魚姫?

返信する

077 2016/04/15(金) 20:00:54 ID:aEKTKG1gbg
ウミネコちゃうの?

返信する

078 2016/04/16(土) 05:51:21 ID:iwma9FYKZY
マックスとミリアやんけ

返信する

079 2016/04/17(日) 16:13:49 ID:jR.KjILd2M
>>58
お前がマクロスの何を知ってるというんだい?

返信する

080 2016/04/18(月) 09:59:38 ID:02vNyd8bEQ
かわいいんよ〜

返信する

081 2016/04/18(月) 20:12:18 ID:SH/1diXuiQ
フレイアちゃん、表情豊かでかわいいな
もうハヤテともいい感じだし、ミラージュ教官に勝ち目はあるのか…

ハヤテも生意気だけど、ウジウジしたところがなく竹を割ったような性格なので
最初に比べたら印象が良くなってきた
姓がインメルマンだから、インメルマンターンってそのままだな

返信する

082 2016/04/18(月) 21:51:45 ID:g7zKRuaU0I
ウミネコターン

返信する

083 2016/04/18(月) 22:15:39 ID:6AeSZhyGEU
マクロスΔ<<<<<<<<<<<マクロス2

返信する

084 2016/04/18(月) 23:28:30 ID:h0AHEEPRvI
フレイアの声優オーディションで選んだそうだけど、ランカ(中島愛)と声質が同じすぎる。
歌声も良く似てるし新ヒロインならもう少し別のタイプ選べなかったのかなあ

返信する

085 2016/04/19(火) 01:00:42 ID:MaIfbBVJbs
ミラージュを外してハヤテ・フレイア・美雲さんの三角関係にしたほうがウケそうな気がした…

返信する

086 2016/04/21(木) 03:57:54 ID:DOMZfBO.0w
私の機体に触るな!いうた直後に後ろに乗せて飛んでるのはどういう事ですかねえ
素人の戦法に対応できないのも疑問
全く予定調和の展開だけど、イマイチなのは他に原因があると思う

返信する

087 2016/04/21(木) 21:06:35 ID:hCxU9j4mas
マクロスはファーストから全く興味が無かった俺が初めてチンピク

返信する

088 2016/04/21(木) 22:37:40 ID:???
ここまで
オッサンが初代バルキリーを
3Dモデリングした事に対して
だーれも狂喜乱舞していない・・
オッサンは静かにニヤリとしてるだけか

返信する

089 2016/04/22(金) 02:02:44 ID:qWr0uj5jhQ
ちょっと恥ずかしいところもあるけど、概ねいい感じだね。

…でも、ワルキューレが手で「W」ってやるとこは何回見ても嫌な汗が出る。

返信する

090 2016/04/23(土) 12:27:18 ID:8fRvwEO7yI
>>74
マクロス・クォーターじゃないかと

返信する

091 2016/04/23(土) 23:45:03 ID:Zbkz66HQF6
2話まではなかなか楽しめてたけど、
主人公の態度の悪さや、何言ってんだコイツ?ってセリフがダメで、俺は脱落するよ

返信する

092 2016/04/24(日) 02:59:11 ID:wVcZnbctOs
身も蓋もないこというけどさ、、、
なんで核使わないのかな?ガンダムはちゃんと核兵器出てくるのに。

返信する

093 2016/04/24(日) 05:06:59 ID:wVcZnbctOs
ラストシーンに出てきたのがお見合い相手なんだろうな

返信する

094 2016/04/24(日) 05:31:02 ID:luI32yJddA
>>92
マクロスの反応弾というのは核兵器のことだ
初代からバリバリ出てるぞ

返信する

095 2016/04/24(日) 12:40:53 ID:wVcZnbctOs
>>94
そうだったな、、、

返信する

096 2016/04/24(日) 14:09:03 ID:.EQVbJiWjk
ラブライブ始まったな
真顔で女子に「お前って笑うと気持ち悪いのな」って言う男どうなん?
アカペラから始まって流れた挿入歌きれいかっこよかった
CD欲しくなった

返信する

097 2016/04/24(日) 15:12:23 ID:iRE6rbSwHo
>>94
反応弾というのは核兵器のことだというのは間違いでは無いけど少し足りないね

正確には現有の核兵器を改良したモノで 半減期の非常に短い物質を使用したりして
現有の核兵器にあるような使用後の長期間に及ぶ核汚染をほとんど無くしたようなものという設定なので
使用後の悪影響が長期間に渡らないと言う点では現有の核兵器とは大きく異なる
(単に超大量破壊兵器という意味では同じだけど)

返信する

098 2016/04/25(月) 02:42:17 ID:dtuVobV43k
美雲さんの歌声って上手だけど平凡というかパンチがないような…
小清水じゃなくて15才の子が歌だけ担当してるらしいけど

返信する

099 2016/04/25(月) 15:21:25 ID:.fDwdEfkvI
[YouTubeで再生]
ウィンダミア人ってエマーン人の末裔だったりするのかな。

返信する

100 2016/04/25(月) 22:57:12 ID:o2MXK1yw/s
←ベタだけど、テンション上がる

敵がフレイアと同じウィンダミア人だったか。
「宣戦布告するかんね!」 とか言わないんだな

ライブシーン、もう少し見たかった

返信する

101 2016/04/25(月) 23:16:10 ID:liBt.A0la6
ウィンダミア人全員が訛ってたら面白かったのになw

返信する

102 2016/04/26(火) 01:30:34 ID:duuLL951h2
レディMってミリア市長かミレーヌだよね

返信する

103 2016/04/26(火) 20:55:35 ID:zLsXElSrys
この際、美少女が変形してもいいのでは。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:101 削除レス数:2





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:マクロスΔ(デルタ)

レス投稿