レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2


▼ページ最下部
001 2015/10/20(火) 03:06:58 ID:hqdfzrua/o
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。
少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


<キャスト>
鉄華団
三日月・オーガス(CV:河西健吾)
オルガ・イツカ(CV:細谷佳正)
ビスケット・グリフォン(CV:花江夏樹)
ユージン・セブンスターク(CV:梅原裕一郎)
昭弘・アルトランド(CV:内匠靖明)
ノルバ・シノ(CV:村田太志)
タカキ・ウノ(CV:天郫滉平)
ライド・マッス(CV:田村睦心)
ヤマギ・ギルマトン(CV:斉藤壮馬)
チャド・チャダーン(CV:石谷春貴)
ダンテ・モグロ(CV:濱野大輝)

クリュセ
クーデリア・藍那・バーンスタイン(CV:寺崎裕香)
アトラ・ミクスタ(CV:金元寿子)

ギャラルホルン
マクギリス・ファリド(CV:櫻井孝宏)
ガエリオ・ボードウィン(CV:松風雅也)
アイン・ダルトン(CV:内田雄馬)
クランク・ゼント(CV:間宮康弘)

公式サイト
http://g-tekketsu.com/
前スレhttp://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/1443939977/l5...

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2015/10/30(金) 00:51:01 ID:GN44dxXrF6
>>29
地球にってことじゃないですかね?
食用のとうもろこしが
バイオ燃料として二束三文で買い叩かれてるのでは?

返信する

033 2015/11/01(日) 19:52:25 ID:V6qGUDOOCA
オルガの人心掌握力の高さ&人望の厚さハンパ無い

返信する

034 2015/11/01(日) 21:33:43 ID:I09dNfsJ3w
善悪がはっきりしすぎて冷める
バルバドスの動きも異常だし(軍人より一般人の方が兵器をうまく扱えるとはどういうことだ)

返信する

035 2015/11/01(日) 23:02:50 ID:cXXIlPsdtM
見張りとか言って灯をともしてんじゃねーよw

返信する

036 2015/11/01(日) 23:15:56 ID:lrrYqyQk5A
>>34
ちゃんとみてないのバレバレ
ミカ達が一般人とかww
バルバトスをどうやって動かしてるかなんて今さら言うことか
Gレコでもみてろ

返信する

037 2015/11/01(日) 23:29:54 ID:0r.6e1ar5o
まぁ細かいとこは気になるがおもしろいやん!
しかし全体的に固いな。そう簡単に爆発しないのいいな

返信する

038 2015/11/02(月) 08:54:57 ID:G3q.L1kryE
このガンダムワールドではビーム兵器、ビームサーベルは存在しない設定?
バルバトスもグレイズも実弾兵器オンリーだし。

隕石にアンカー打ち込むシーン、アルドノアゼロのスレイプニール、9番ワイヤー回頭シーンを思い出させた。

返信する

039 2015/11/02(月) 10:12:36 ID:leI5VCiY/A
今までボーっと見てたけど宇宙に上がって俄然面白くなった

けど腐った大人ばっかやな
投槍して避けられたらそのまま銀河の果てまで飛んでいってたんやろか?

返信する

040 2015/11/02(月) 14:03:10 ID:gU521zTTzY
本放送、録画共に視聴率大爆死らしいな

返信する

041 2015/11/02(月) 17:02:19 ID:sBXZrHFcPM
>>38
ビーム兵器は無いほうがいい。
ドラゴンボール末期のようで嫌だ。

返信する

042 2015/11/02(月) 22:36:51 ID:Wnl813fadM
打撃最強がリアルとは思わんなぁ
装甲が硬くなったら、銃は火薬を増やしてその硬くなった装甲で作った弾丸を撃ち出すだろうし、結局銃の勝ちだと思う

返信する

043 2015/11/03(火) 17:11:59 ID:H2vyA8RJ6U
宇宙船はCGかあ

返信する

044 2015/11/04(水) 01:15:38 ID:nPMIOrpalI
>主張の対立に解決などないままにもつれあい昇華もしくは堕ちていく冨野アニメとは違って

それがないとドラマの骨がないのと同じだからね。
なんつうか、それなしにストーリーを作ると部活感覚っつうか、よくてバイト感覚の世界観。
どちらにせよ、大学生のノリが限界。

一年戦争信者ってのは、そのもつれあいと昇華に魅了されちゃったわけだから。
その後、アニメを離れて良質な戦争映画なんかを観ちゃうともう、ファースト以外のガンダムは無理かもね。

返信する

045 2015/11/04(水) 11:12:28 ID:DMaOsxW6WI
UC厨と富野信者ほど気持ち悪いものはない

返信する

046 2015/11/05(木) 00:26:58 ID:M95tya0WU2
何が嫌かって、キャラデザが嫌だ。
どうしようもなく嫌だ。

返信する

047 2015/11/05(木) 02:56:40 ID:UfHqjJryLA
イヤイヤいや〜ん

返信する

048 2015/11/06(金) 09:59:06 ID:m2ksc9p4kQ
>>41
わかるわ
なんでもありの先はオモチャ感しかない

返信する

049 2015/11/06(金) 16:46:18 ID:9KM8LMCDcY
たいしたことないことを深刻な顔で延々と語る
完全にかっこつけのオナニーガンダム

返信する

050 2015/11/07(土) 10:57:44 ID:oDuj.SEEes
>>41
ファーストガンダムの時代におけるMS用火器のパワーバランスは絶妙だったね

連邦だけがエネルギーCAP使用のビームライフルやビームサーベルを実用化している
という状況がガンダムの強さに説得力を与えていた

Z以降の時代になると、MSといえば猫も杓子もビーム兵器を使うようになって、
ビームの有り難味は無くなるし、ビーム兵器に対して食傷気味に…

返信する

051 2015/11/07(土) 23:07:16 ID:SqDVmDYamU
プラモデルは良く出来ているぞ・・・久々にガンプラ買った。

返信する

052 2015/11/08(日) 14:02:50 ID:q0ip/Ty3Iw
バンダイの思惑通り

返信する

053 2015/11/08(日) 18:21:04 ID:bmTE18nknc
今週面白かった
三日月がオルガに一方的に依存しているのではなく
むしろオルガのほうが三日月に依存しているように思えた
それも共依存じゃなくて、オルガのほうは歪な形での依存だから
もしズレが生じると致命的になりそうな関係だな

返信する

054 2015/11/09(月) 08:39:51 ID:JcZWAuv4u2
バルバトスを動かさない話の回は間延びする。

返信する

055 2015/11/09(月) 14:32:58 ID:6d3NTqiVeQ
>>31 仲間を大切に思う主人公ってのを表現したつもりだったら大失敗だな。
あのシーンみてこう思う人も世の中にはいるんだとw 仲間を大切に思う主人公ww

返信する

056 2015/11/09(月) 17:17:06 ID:eCEILgxSrM
>>53
いずれ敵同士になりそう

オルガ「俺はミカの為にうおー」ミカ「もういいんだ」
or
ミカ「次はどうすればいい?その次は?」オルガ「もうやめてくれ!」

返信する

057 2015/11/09(月) 19:30:11 ID:lvaQoepseQ
地味さが増しても無理に毎回バトルしないのは好感度上がる。
少年兵が勉強して徐々に世界が広がっていく描写好きだな〜。
この何気ない光景がずっと続けばいいけれど。

返信する

058 2015/11/09(月) 19:41:14 ID:aJE6cXe0UE
>>6
ガンダムが纏を持っているように見える
三日月の衣装が火消半纏に見える

返信する

059 2015/11/09(月) 23:17:13 ID:Qk6Nw9KSE2
>>57
勉強始めた少年たちに死亡フラグが見え隠れ・・・

返信する

060 2015/11/10(火) 02:42:50 ID:9Dpo6XV/Io
オルガは一度挫折したらニートになりそう
それで三日月が自立、それ見てオルガも復活
な死亡フラグ回避する展開もありそうだな

返信する

061 2015/11/10(火) 18:02:09 ID:f4mCA/i9E2
なんかホモ特有の回りくどい描写が増えてきたね
次回もラブコメやらホモネタやらでグダグダやり過ごすだけなら失速してく可能性も出て来るぞ

返信する

062 2015/11/10(火) 21:25:14 ID:Zw8xisrnOU
キャラデザ酷いけど、戦艦、モビルスーツは好みだし戦闘シーンもいい出来
オルガはグレンラガンのカミナにしか見えない

返信する

063 2015/11/11(水) 16:04:31 ID:6pEdkxEpZg
オルガの前髪って必要か?

返信する

064 2015/11/14(土) 17:58:40 ID:zeRimJ0mSY
MSの靴は大きくしろ
マッチ棒みたいなのはやめろ

返信する

065 2015/11/15(日) 19:30:54 ID:YQ7lnj2idw
2対1で生き残るアキヒロ優秀。
ビーム兵器なくしたからこそのいい戦闘回だった。
あと宇宙に出てもモビルワーカー活用していて白兵戦まで組み込んでるのがいいな。

返信する

066 2015/11/15(日) 20:20:55 ID:DwIua6bAPk
>>64
1stの時点で、足なんて飾りですって言われてただろ
UC物だけ観てろよゴミ

返信する

067 2015/11/15(日) 22:29:54 ID:SCKGuYEmac
一皮剥けばなんか出てきそうなバルバトス

返信する

068 2015/11/15(日) 23:39:43 ID:1xTPkmsrMk
眉を少し修正
人気が出そうなポジションなのにもったいないな

返信する

069 2015/11/16(月) 00:53:13 ID:JdhABjS4Rg
>>68
いそうでいなかったタイプのオペレーターキャラ

今回の戦闘、メチャ良かった
アキヒロ株急上昇だな

返信する

070 2015/11/16(月) 01:24:28 ID:kYAg9TSRuk
オヤジとか盃とかヤクザくさいの ちと勘弁してほしい

返信する

071 2015/11/16(月) 04:20:33 ID:sZKJ1AVM7.
物語中盤で、もっと強いガンダムが見つかって、バルバドスは乗り捨てるんだろうな。

返信する

072 2015/11/16(月) 07:13:48 ID:kYAg9TSRuk
>071
通例ではお嬢さんが乗る

返信する

073 2015/11/16(月) 17:13:20 ID:g7Iij3QwTw
>>65
あの空調すら無さそうだったモビルワーカーが
宇宙空間で気密性を保ててるのが疑問だけどなw

返信する

074 2015/11/16(月) 19:52:28 ID:Vp30aqbA26
>>73
ガンプラの武器セット買ってればわかることだけど、
モビルワーカーは宇宙でも使えるように鉄血団が改修しました

返信する

075 2015/11/16(月) 23:03:56 ID:k1RuUhNd8.
>>73
ボトムズって知ってるかい?

返信する

076 2015/11/17(火) 00:36:23 ID:Xdq.LsZnj6
>>74
鉄華団ね。細かいこと言ってごめんよ。

返信する

077 2015/11/17(火) 03:48:54 ID:Cg/dtP5Vrw
エロ成分が増えそうな予感
戦闘狂の女がテンプレ過ぎてイラっときたけど今回は面白かった

返信する

078 2015/11/17(火) 18:16:19 ID:UfQoNhHWr6
>>66
1stの時点でって、いつまで脚つけてんだよ
美少女アニメだけ見てろよ生ゴミ

返信する

079 2015/11/17(火) 18:46:13 ID:qCII3H.eJg
>>78
2日も前の書き込みにいちいちレスしてるってことはそうとう来てるんだねww

返信する

080 2015/11/17(火) 23:28:59 ID:2I4mXvf/kQ
>>79
おまえみたいに毎日チェックしてる暇人じゃないってことでしょ

と横から失礼

返信する

081 2015/11/22(日) 01:34:48 ID:zl.SYLeJ1w
>>67
何のことはない、ガンダムフレームの露出

返信する

082 2015/11/22(日) 21:41:33 ID:h12HK7nKKE
明和は数年前の書き込みにもレスあるけどなw

返信する

083 2015/11/23(月) 00:02:53 ID:tPXy6EKc3E
これはVシネマならぬVガンダムですわ

返信する

084 2015/11/23(月) 15:26:54 ID:FuD2KH3HCM
タービンズの人達、鉄火団のピンチ時に盾になって散っていく未来しか見えない

返信する

085 2015/11/23(月) 17:04:44 ID:9sb2/Gt466
次回予告の和装がなんか不安

返信する

086 2015/11/23(月) 21:25:34 ID:/yBeU8bzqU
ありそうでなかった任侠ガンダムか。
最後は身内同士が血で血を洗う殺し合いになるのかな?

返信する

087 2015/11/23(月) 22:12:06 ID:e8x/bzbc4.
グレンラガン意識しているよね。
これ


まあ好きだし面白いからいいけどね

返信する

088 2015/11/24(火) 16:49:32 ID:7MmTsCzZS.
こっち深夜で
ハイキュー夕方に
『もってこぉ〜い』
と我が家の小学生が申しておりました。

返信する

089 2015/11/26(木) 17:26:17 ID:fsTJS32Vcg
○○を意識とか、そんな作品やめてほしい

返信する

090 2015/11/28(土) 21:42:55 ID:TBoJCIlzVk
なんかだらだらしてきたね
ながら観して終わった

返信する

091 2015/11/29(日) 19:19:03 ID:dT940VSW8E
←飲んでる時は「俺はいいよ〜」とかいいながら、結局いく奴。職場に一人はいるなw

クーデリアが親分に現実を突きつけられた時の
三日月の物言いがよかった。
冷たくもなく、甘やかすでもない優しさみたいなのが感じられた。

返信する

092 2015/11/29(日) 21:03:56 ID:BqhgqAaXqU
>>90
俺は早送りした
ガキの茶番はいいから戦闘するなり社会を変える活動をしてくれ

返信する

093 2015/11/30(月) 00:03:46 ID:tWZkTKFNJo
これガンダムやない。頑駄無やw
又は機動戦士龍が如く。

返信する

094 2015/11/30(月) 02:02:26 ID:/lqkL2cl/U
>ガキの茶番はいいから戦闘するなり社会を変える活動をしてくれ
オマエの発言が一番ガキっぽい件w

返信する

095 2015/11/30(月) 02:32:04 ID:MD.a5uzX3Q
さすがマリーさんやで・・・子供たちはこのアニメについてこないだろww

返信する

096 2015/11/30(月) 08:55:17 ID:FTE87hD47.
風俗でスッキリを描写したり兄貴の激しいベッドをセリフにさせたり…

主役メカが2週にわたってピクリとも動かない変なロボットアニメ。

返信する

097 2015/11/30(月) 17:20:29 ID:pdh0Pt9B/M
和風・・・意味わかんなくてすっごい微妙
前からそうだけど、建物とか衣装とか家具とかデザインがヘボい
ここがテイワズか!みたいな感覚が全然無い

返信する

098 2015/11/30(月) 19:02:23 ID:B4rfV3dnso
和風を取り入れる違和感
汗臭くすれば売れると勘違いしてそう

返信する

099 2015/11/30(月) 19:29:16 ID:cMfkiJuloA
三日月·奥格斯とか澳加·伊祖卡とか当て字しちゃった台湾・中国のスタッフの方が、
困ってらっしゃるじゃないかw

返信する

100 2015/12/01(火) 14:49:55 ID:jDRkPh61R.
次は何を観ればいい?オルガ

返信する

101 2015/12/01(火) 23:01:22 ID:z.OK6vrA0Q
ヴヴヴルート

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ現行掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2

レス投稿