レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2


▼ページ最下部
001 2015/10/20(火) 03:06:58 ID:hqdfzrua/o
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。
少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


<キャスト>
鉄華団
三日月・オーガス(CV:河西健吾)
オルガ・イツカ(CV:細谷佳正)
ビスケット・グリフォン(CV:花江夏樹)
ユージン・セブンスターク(CV:梅原裕一郎)
昭弘・アルトランド(CV:内匠靖明)
ノルバ・シノ(CV:村田太志)
タカキ・ウノ(CV:天郫滉平)
ライド・マッス(CV:田村睦心)
ヤマギ・ギルマトン(CV:斉藤壮馬)
チャド・チャダーン(CV:石谷春貴)
ダンテ・モグロ(CV:濱野大輝)

クリュセ
クーデリア・藍那・バーンスタイン(CV:寺崎裕香)
アトラ・ミクスタ(CV:金元寿子)

ギャラルホルン
マクギリス・ファリド(CV:櫻井孝宏)
ガエリオ・ボードウィン(CV:松風雅也)
アイン・ダルトン(CV:内田雄馬)
クランク・ゼント(CV:間宮康弘)

公式サイト
http://g-tekketsu.com/
前スレhttp://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/1443939977/l5...

返信する

002 2015/10/20(火) 12:37:19 ID:zd98IETfko
絶賛大爆死中

返信する

003 2015/10/20(火) 19:46:29 ID:2tlL91MrLQ
期待してなかったけど面白いわ。
世界観はわかったけど、火星を4つの勢力で分割統治しているってことは
火星での闘いは当分続くのかな?

返信する

004 2015/10/20(火) 21:09:21 ID:3KbOJbhExo
2chで主人公がパプワくんとか言われてるのこれかw

返信する

005 2015/10/20(火) 21:36:40 ID:kmMJSVRVF.
新スレ立つなり書き込みって
アンチのやつら、どんだけ暇なんだよw

返信する

006 2015/10/20(火) 21:48:41 ID:S0t8409Ob.
火消し?
参番組→三番組?
オーガス→ようがす?
衣装が火消し半纏?

返信する

007 2015/10/21(水) 00:04:35 ID:PnhLY7UQ0.
ありがパンパパン

返信する

008 2015/10/21(水) 00:16:40 ID:GPQv5/ADFk
>>6

三日月・8月(オーガス)

返信する

009 2015/10/21(水) 00:42:29 ID:6kw2rjTaXc
おもろいけど、やっぱ冨野ガンダムではないんだな。会話とか人間関係にいちいち「正解」があって、その正解による主導権で話が進んでいる感じ。主張の対立に解決などないままにもつれあい昇華もしくは堕ちていく冨野アニメとは違って、いい意味でも悪い意味でもわかりやすい。「わざわざガンダムでやる必要あるか?この話」とか言っている人の不満ってその辺りかも。

返信する

010 2015/10/21(水) 08:49:44 ID:gnzLX2of2Y
アンチが大量なので面白いと思ってる奴はここ見るな
放っておけ
つーか、なんでスレまた立てたんだよ
バカか

返信する

011 2015/10/21(水) 12:18:37 ID:M98MBTPxTY
ファンはファーストのサイドストーリーを望んでいるが
新しいオモチャが売れないから
違うガンダムで

返信する

012 2015/10/21(水) 12:57:25 ID:slZwIHpUQo
まだ「面白い!」って程じゃないけどそれなりに楽しんでる。
ただ日曜日の夕方に主人公が無感情に人をパンパン撃ち殺すのはちょっと・・・。
あの時間帯はもっとわかりやすい正義ものやスポ根ものとかでいいよ。

返信する

013 2015/10/21(水) 19:16:16 ID:MqXKRNeX5E
だいたいストーリーが読めてきた。
CGSが、お嬢様を中心とした解放軍にまで膨れ上がり、ギャラホと独立戦争を展開。
見事に独立を手にした後、主人公がガンダム燃やして終わるんだろ。

返信する

014 2015/10/21(水) 21:37:34 ID:.7fe4MDnIs
このまま三日月がオルガの犬であることはありえない
どこかで自我を得て対立するはず

返信する

015 2015/10/21(水) 21:56:44 ID:.yaeG.Iin2
>>14
グレンラガンみたいにオルガが死んで覚醒するんじゃないかな?

返信する

016 2015/10/21(水) 22:17:48 ID:fh7Yr9tIAo
>>9
上手いこと説明するね
富野アニメの独特さってそういうことだったのか

返信する

017 2015/10/22(木) 00:48:50 ID:ecOivSDaEY
蓋を開けてみれば00とかギアスばりのごく普通のアニメでした

返信する

018 2015/10/22(木) 03:03:40 ID:QRk2N6Pgbc
とりあえずAGEより面白いからこれいいよw

返信する

019 2015/10/22(木) 19:44:26 ID:QRk2N6Pgbc
この辺りのノリも結構好き

返信する

020 2015/10/22(木) 22:00:42 ID:D2KSLCCLEU
>>19 殺伐とした殺し合いをするかと思えば

こんなべたべたのラブコメ描写を突っ込んでくると

返信する

021 2015/10/25(日) 20:47:59 ID:0pvkxgGnrw
この勢力図はあまり現実感を感じないなあ。
オーストラリアに穴が開いてるのはサービスだろうか?

返信する

022 2015/10/25(日) 21:55:56 ID:VNLJkErZ1.
無理に戦闘ねじ込んでこないのはいいね

返信する

023 2015/10/25(日) 22:00:16 ID:26dPv7xMoc
これまで あまり感情を出してなかった三日月だけど、仲間の為にならブチ切れるんだな

つか ガエリオのピンチを一切助けようとしないマクギリス(笑)、友人じゃなかったんか(笑)

返信する

024 2015/10/26(月) 02:59:30 ID:zHwTL9Lk5k
なんか火星って感じがしないな

返信する

025 2015/10/26(月) 08:48:10 ID:TdZPwx36oo
>>21
OOの人革連、ユニオン、AEUの枠取り丸パクリ。

査察部の2人とミカとの絡みも刹那とグラハムとのガレ場での出会い、トークと相似。
今回は全くバルバトスが動かなかったな。

返信する

026 2015/10/26(月) 10:58:18 ID:mZ7WJAhPmw
>>5こと>>10の、誰と戦ってるんだ感が凄い

返信する

027 2015/10/26(月) 15:36:25 ID:RsnZ.IuhjI
どっからお菓子が出てきたw


残った爺さんやっぱなんか企んでんのか。
数百年前のMSに現代MSが負けるなんて、もう科学技術の進歩は止まってるのか。
子供だけで火星から地球まで行けるとはとても思えないんだが。
さくらちゃんw
火星まで行っといて、せっせとトウモロコシ作ってバイオ燃料に使うレベルって。
そんなゴミみたいな人類なんて滅んじゃえよ。
魚ってやっぱ鉄火丼の鉄火なんじゃw

>>23
平気で人殺してたくせに、仲間がちょっと転ばされただけで人の首を締めるDQN思考。
オレの大嫌いなタイプのキャラだわ。

返信する

028 2015/10/26(月) 18:27:22 ID:3n8ezgqluM
舞台は宇宙に。
「鉄華」のテッカは、宇宙の騎士にあやかった名か?

返信する

029 2015/10/26(月) 22:29:47 ID:2qv52NLqpM
原野がほとんどのくせに農園の作物が安く買い叩かれるってどんな経済なんだ?

返信する

030 2015/10/27(火) 00:28:08 ID:1lzRLv2rg.
金髪さんとセットで強敵なのかと思いきや、ガルマ色は噛ませ臭がしてきたな
生まれの不幸を呪うことになるのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2

レス投稿