うしおととら
▼ページ最下部
001 2015/08/27(木) 23:38:03 ID:Yb9Dq.UmHA
原作 - 藤田和日郎(小学館・週刊少年サンデー刊)
監督 - 西村聡
シリーズ構成 - 井上敏樹、藤田和日郎
脚本 - 井上敏樹
音楽 - 瀬川英史
アニメーション制作 - MAPPA & VOLN
蒼月潮 - 畠中祐
とら - 小山力也
中村麻子 - 小松未可子
井上真由子 - 安野希世乃
蒼月紫暮 - 藤原啓治
羽生礼子 - 牧野由依
公式サイト http://ushitora.tv/
返信する
002 2015/08/28(金) 12:46:03 ID:pkQQQi1xxA
003 2015/08/28(金) 15:35:11 ID:OaI5LR.WY2
004 2015/08/28(金) 16:21:09 ID:y1Kd3KOttY

中学生と化け物が妖怪退治するような少年漫画で こんな事言うのも野暮だけどさ
コクピットの窓が全壊してる上に ボディもヒビだらけの状態なのに 着陸まで機体がもつ訳ないよね…
それ以前に シートベルトも酸素マスクも無しじゃ操縦すら出来んよな、気圧差で外に放り出されちゃう
返信する
005 2015/08/28(金) 23:23:57 ID:pcsR1g9s.s
戦闘機も手描きだー、と思ったらあんま動かないしorz
返信する
006 2015/08/28(金) 23:38:24 ID:tB/xErFdwQ
007 2015/08/31(月) 00:25:03 ID:8YjAh14vN2
あんな明るい声の「ふすま」は違うと思う まるでロードオブザ・・・
話が急すぎて とらの頑張りの余韻が・・・
ジョジョみたいにEDに差し込むとか省くとかできるだろうに
返信する
008 2015/08/31(月) 16:10:18 ID:KbaOP7gLIU

いい笑顔をみせる十郎、でも さんざ殺しまくったんだから ちゃんとケジメつけなきゃね
しかし スカンピンのうしおが何故 電車に乗れたのか…、鎌鼬が立て替えたんか?(笑)
返信する
009 2015/09/02(水) 10:02:52 ID:D9dPMh7aI6

十郎の声の方がイメージがうしおっぽい
雷信とかがりの声は速水奨さんと鶴ひろみさん以外は違和感だぁ〜
あとさっそく凶羅キャンセル!
と老害が申しております
>>8かまいたち兄妹金持ってるから
返信する
010 2015/09/02(水) 15:41:20 ID:nod01yAE9o
現場のオッサンが手伝う所とかアッサリしちゃってなんかイマイチだなー
返信する
011 2015/09/09(水) 17:07:13 ID:Xco/MNJU3Q
座敷わらしは原作でも凄くいい話だと思ったから
アニメも変わらない印象で今回とても良かった
ぼちぼちHDDから消そうと思ったけどまだやめとく
返信する
012 2015/09/10(木) 01:45:59 ID:vV0riGJqII
>>10 同意 いいシーンなのにな
撃退された4坊主に介抱してお茶を出す紫暮のやさしさ
そしてその湯のみに書かれている文字の茶目っ気 全部カット(呆)
こりゃババーンもマドロスも危うい
返信する
013 2015/09/13(日) 20:30:54 ID:2KrNpa2S8s

水鉄砲に興味津々のとら かわいい(笑)
返信する
014 2015/09/16(水) 11:28:00 ID:hiUh4YeU6E

やっぱうしおととらはいいなぁ
・・・番外編で1話使いやがった。
これは「時限鉄道」もやってくれるかなー?
ただアニメ版は真由子の作画に何か違和感があんだよな
髪が金色なのに前髪の黒い線濃すぎな気が?
返信する
015 2015/09/17(木) 02:59:57 ID:aNQ3JcbWwI
016 2015/09/19(土) 15:56:00 ID:7/DZvkqe7Y
017 2015/09/19(土) 23:10:48 ID:vvbeN5jZFY
話数が少なすぎ
全てのエピソードがあっさりしてて重みに欠ける
返信する
018 2015/09/24(木) 17:12:27 ID:pcsR1g9s.s
少女姿の白面、あんな普通の顔だったかなあ
返信する
019 2015/10/02(金) 14:36:19 ID:rqp.14lAxo
良いと感じるのは原作を思い出す時、というパターン
返信する
020 2015/10/07(水) 11:15:18 ID:amoAcBCfnc
021 2015/10/07(水) 17:05:36 ID:DC.ONkvxz2
日輪は水樹奈々だったのか
半裸をあんな手で封じるとは・・・てか手際が良すぎて不自然な気がした
返信する
022 2015/10/07(水) 20:17:08 ID:/t99SHmYgM
白面の者、雷信、篝、秋葉流・・・
なーんかイチイチおかしなアクセントでムカつくな。
返信する
023 2015/10/17(土) 20:30:23 ID:W.qmIjvUOg
024 2015/10/21(水) 17:18:38 ID:4cDF3SDbgw
ダイジェスト過ぎて切実さがまるで感じられーん
>>23 そういう文章がないから修行僧に見えなくて変なんだよなあ
てかケツ出し唐突すぎ
返信する
025 2015/10/21(水) 23:14:54 ID:rU.YEIg.ho

原作から見ると風雲急の超スピード展開だけど
何年も旅してたように感じた北海道編は夏休みの間だけなんだよなあ
とは言えカット多くてわびさびと魂が塗り込まれたような藤田節を30分で再現するのは
ムズカシインダナァと痛感いたしまする
あとイズナの声は肝付兼太さんで脳内再生してたんすけど・・・
全裸バイクの流にーちゃんエンドカードでいいから再現してくれないかな?
返信する
026 2015/10/22(木) 19:46:51 ID:fFtqe0u2yo
アニメしか見てないけど原作読んだ人が言う展開の早さは
見てて納得できるなぁ
ほとんどが1話で終わってたから
言葉では言うものの、敵の強さは比較しづらいし、
うしおととらの関係性とか感情の流れもあっという間でもったいない
返信する
027 2015/10/22(木) 20:20:03 ID:eBlmXet6OY

アニメではこういうセリフないの?
返信する
028 2015/10/22(木) 23:45:22 ID:eaU6khs77w
>>27 これは作者短編集の1コマ 「うしとら」じゃない
話が急すぎて味が台無し なまはげ編 湖編 ザッパリ行きすぎだし
うしおが落としたストッキング財布がなかった事になってない?!
ジョジョみたく何期か分けてするべきだった
北海道編までで一旦終了位の余裕がないと やっぱフジじゃ駄目
返信する
029 2015/11/07(土) 00:08:23 ID:iSGoFreTNM
ヒロイン大集合もこんなもんか
旅が短縮版だから原作と同じセリフじゃ釣り合わない
このまま原作のコマ切れ再現にこだわる限り面白くなる可能性はなさそう
返信する
030 2015/11/07(土) 01:00:27 ID:Lkx3F3Wh9s
俺は原作読んでないんだけど、アニメ見てて充分楽しいわ
返信する
031 2015/11/07(土) 10:40:06 ID:VRyN9k.mYQ
原作から禍々しさ、おどろおどろしさを取り除いたようなアニメだ。
西村監督ってこんなに腕悪かったっけ?
返信する
032 2015/11/07(土) 10:44:45 ID:X7WPP3/mVM
原作漫画のためのPV、みたいな感じ? 変な話ぃ〜
返信する
033 2015/11/14(土) 04:59:00 ID:LHo.BhQeCw

漫画だと序盤(2巻あたり)で、何か文字が彫ってあるなって潮が気にする場面があるけど
アニメだとカットされてたからポカーンだな
返信する
034 2015/11/14(土) 12:00:07 ID:Iqxkxh9sMQ
>何か文字が彫ってあるなって潮が気にする場面があるけど
アニメの方にもあったはず
何話の時か忘れたけど
返信する
035 2015/11/17(火) 00:12:22 ID:/JFFOomOFs
ジエメイさんは少し困ったカオをしたあと・・・微笑ったんだ
がまさかのうしおのナレーション無しwww 伝わるかッ!!w
返信する
036 2015/11/18(水) 01:05:54 ID:BSVEMfSbIw
命をかけたのにほんの少しの鉄しかとれなかった・・・のくだりなし
しかもラスト 槍もって外向かって「行こう」って 白面の一部放置かよww
雑すぎる 作者の味が半減してる
返信する
037 2015/11/19(木) 03:56:28 ID:HVZRKW4zd6
ちょいちょい何かが足りなくてモヤモヤする
返信する
038 2015/11/19(木) 16:02:58 ID:K8XZ7Q3AJw
039 2015/11/22(日) 12:22:57 ID:su2euxudFo
こんな槍をカップ麺を重しにし、
魚肉ソーセージ開けてたと思うと
笑えるw
返信する
040 2015/11/27(金) 14:13:45 ID:LZT9uNPIEk
九印がいい感じだった。てか き↑りお なのか
返信する
041 2015/12/03(木) 14:44:44 ID:GpeZJnPUGI
どんだけカットするんだよ
せっかくの西洋魔道ロマンが・・・
返信する
042 2015/12/03(木) 20:32:33 ID:pWI16i/Vos
凶羅も出ないとかありえん 穿心角が見切れたのに
話数がキツイのは理解するけど、くらぎ戦入れるとか、もっとあっただろうに
ヤクザ親父もなかったし 完全にいい所ばかり削除したダイジェスト作になってるのがホント残念
返信する
043 2015/12/03(木) 22:45:03 ID:0V2LSkTMWY

あー囁くものの家のメイド幽霊ワンカットのみだったwww
原作の流れが良かっただけにカット多すぎてもったいないね
返信する
044 2015/12/05(土) 02:58:19 ID:s6VvfBzmmU
来週「愚か者は宴に集う」か
カットされると思ってた
返信する
046 2015/12/13(日) 16:42:36 ID:F7j/9cCZ3U
斗和子の声とゲス顔は最高だった
死にかけのビクビクが無くて残念
返信する
047 2015/12/13(日) 18:42:30 ID:LxdzJ4qymM
次回ハマー機関ってもしかして西の国って全カットか
返信する
048 2015/12/20(日) 02:31:06 ID:Gcvqb3lEVs
来週26話で一旦終了
4月から残りの13話放送
返信する
049 2015/12/26(土) 00:55:11 ID:jCmcPLiEAM
分割だったのか。始まるころには興味がなくなってそうだ
返信する
050 2015/12/26(土) 14:30:17 ID:7x1kdppmM6
お外道さんはどの辺だったかな・・・もう通り過ぎちゃったか
返信する
051 2016/04/06(水) 03:00:36 ID:ngj.6uFlVM
>>50お外道さん21巻今27巻〜だね
1期で出てこなかった東の長達がさらっと出てきてたり
分割でどんなのやったか忘れさせて原作厨黙らせるためなんかな?
ずるいんですがw
麻子の父ちゃん母ちゃん今さら声付いた
時限鉄道と徳野さんの話飛ばした時点でなー
返信する
052 2016/04/06(水) 03:12:26 ID:ngj.6uFlVM

西の長だった・・・
どうやらほかの話は婢妖に記憶を奪われたらしい・・・・
返信する
053 2016/04/08(金) 03:44:45 ID:p0cuyuoFA.
うしとらは長旅の末にってのがミソなのに
話数がない時点で詰んでるのは分かるけど・・・
返信する
054 2016/04/08(金) 08:28:24 ID:kvRNCP.G2E
ひょうが吸血鬼と戦う話とか、麻子たちVSでかい人形、さとりの話ってあった?
こっちで放送無くてしょんぼりなんだが、そんなにカット多いのかぁ。
返信する
055 2016/04/14(木) 12:07:18 ID:LQD5ESbSfo
>>54その辺全カットです(´・ω・`)
紅蓮が若本さんだった、やっぱ真面目に演技するとカッコいい
さとりの話が無かったから潮が麻子の前で泣いてるシーンが回想で無かったのが残念だけど
それでも泣ける;;
返信する
056 2016/04/14(木) 14:17:14 ID:aOCS1/DaSE
東と西のバケモノが手を取り合ってって、そんなとこで苦労してないやん
カラス天狗勝負もないから威吹と求嵐がモブという
ヒーローはうしとらだけじゃないのにー
返信する
057 2016/04/15(金) 09:38:28 ID:jx65N4zQ12
>>55 ありがとう、仕方ないとは思うけどそこら全カットはきついなぁ。
と調べてみたら凶羅もなまはげもシュムナもカット!?
手術室の前で槍を抱えた潮の姿も猿を串刺した槍の上に立つ姿もヤクザのおっさんの真っ直ぐな姿も見られないのか…。
久しぶりに原作読み返そうかな。
返信する
058 2016/04/20(水) 23:15:54 ID:YORVIkzHjs

紅煉vs? 現若本vs元若本
いまだ?の若本ボイスが耳から離れて無くて戦いがややこしいわ(´・ω・`)
?さんバトルの時はもっとえげつない声でいいのに優等生ボイスじゃわいのぉう。
潮と話してる時の穏やかな声は合ってたけどね
返信する
059 2016/04/30(土) 04:42:07 ID:QcbH.HB7OI
30話まで来たけど、そんな旅をしてきた気がしないなあ
返信する
060 2016/05/04(水) 22:57:47 ID:0HLl1Bfv5Y

第31話 混沌の海へ
あーこれだわこれこれこれぞ藤田作品
前半の麻子と潮のやりとり
後半の秋葉流ととらの本音の戦い
そして静寂
内容の濃い30分でした
流の声優うまいっすわ、合ってた
返信する
061 2016/05/11(水) 16:56:30 ID:.0X8iv23Ho
白面復活かー。絵はかなりのもんだと思うよ
返信する
062 2016/05/22(日) 03:44:51 ID:0FtJxIB82k
復活したくらぎあやかし斗和子の巨大さが出てて良かった
絵の再現度は凄く高いんだよなあ
ただ白面の、機械で声変えてます感がどうも馴染めない
本当にキモい声の人がいたらいいのに
返信する
063 2016/06/24(金) 15:44:55 ID:shDc73xT96
雪女回カットだから雪妖キターって何とも・・・
返信する
064 2016/06/25(土) 00:43:10 ID:VmCujFTC0w
作画も悪くないし バッサリ切られても場面場面でウルっとくる
それだけに「もったいない」これを完全版でしてくれたら・・・
返信する
065 2016/06/29(水) 17:11:09 ID:8AylKt.OOE
原作を理解してるから、ここまでの映像が作れたんだと思う
なのにどうしてこうなった
残念
返信する
066 2016/06/29(水) 18:49:12 ID:VhGQYFwyO.
主人公の二人の声が「これじゃない」が最後まで続いたから残念
返信する
067 2016/06/29(水) 20:39:24 ID:HVQzU4QXe2

白面本体はカネトモがやればよかったんだろう。 役も中の人も人外で。
うしおはこの人の声でいいと思ってみていた。
ダイジェスト版だけど原作がとっても出来がいいからあとはコミックを読んだらいいわ。
返信する
068 2016/06/30(木) 01:26:29 ID:biHVmD5eFs
序盤のような1話で完結させるのもテンポ悪くなかったし
白面と初めて対峙した時までは良かった
漫画未読だからカットされた部分がわからなくとも入り込めてたというか
妖怪たちに対する思い入れがなかっただけに最終決戦は盛り上がれなかった
最後に一家団欒が見れて良かったけど、もう少し生き残った連中のその後が見たかったな
返信する
069 2016/07/04(月) 18:33:05 ID:rVYxfr61bk
未読の人はぜひ原作を!
ってか九印ラスト 忘れてるじゃん
返信する
070 2023/08/02(水) 01:50:08 ID:DXZ9.ri1UI
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:69
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アニメ現行掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:うしおととら
レス投稿