サンダーバード ARE GO


▼ページ最下部
001 2015/08/15(土) 10:39:33 ID:vdNhJxo4Dk
8/15 18:10〜18:42
2015年、50年の時を経て新シリーズが始動。
お馴染みトレーシー家の5人兄弟の活躍を、CGアニメーションとミニチュアセットの融合というユニークな表現手法で新たに描く!
http://www9.nhk.or.jp/anime/tag...
声】浪川大輔,花輪英司,柿原徹也,KENN,村瀬歩,上田燿司,寿美菜子,磯辺万沙子,清水理沙,岩崎ひろし,石塚運昇
【監督】デビッド・スコット
〜イギリス ITV制作〜

返信する

002 2015/08/15(土) 12:43:12 ID:jtC51edQ1c
ミニチュアセット に期待

返信する

003 2015/08/15(土) 15:23:46 ID:C.SCnjALKY
サンダーバード ARE GOって酷いタイトルだな。
大西先生か松本先生に添削してもらえよ。

返信する

004 2015/08/15(土) 15:48:49 ID:sw1fKLH9hA
これ「アニメ」か?「特撮」なんじゃ?

返信する

005 2015/08/15(土) 17:42:44 ID:c7JUIvJhQE
ARE GO いらんやろ。
アレゴーかと思うぞ。
レリゴーの親戚かと思うぞ。いや思わんか。

イギリス人が見たら、
「AREなら『サンダーバーズ』だろ、日本人オカシイよ!」
って言うぞ。

返信する

006 2015/08/15(土) 18:24:10 ID:jtC51edQ1c
007 2015/08/15(土) 20:41:41 ID:LlIz4NlN1I
なんだか忙しい30分だった

返信する

008 2015/08/16(日) 09:03:39 ID:U0KFXXsgHQ
何のひねりもなくて、今一だった。
もう1週様子見するか。
CGの動きをぎこちなくしているのは、人形劇風な演出?

返信する

009 2015/08/16(日) 09:40:35 ID:ZoAbmiiHHs
これさ、CGがここまで進化してるんだから
CGで人形とミニチュアを再現すりゃいいのにな。
撮影不可能だったアングルなんてどうでもいいし。
ジェリー・アンダーソンがファンタジーはいかに現実的に見せるかで
信じてもらえるかどうかが決まると語っていたことを全然理解してないよな。

熱気球の事故で落下するお父さんを救出するシーンなんかどっちらけだった。

インターナショナル・レスキューと F.A.B.が深いだった。

返信する

010 2015/08/16(日) 09:44:18 ID:ZoAbmiiHHs
深いじゃなくて不快でした。

返信する

011 2015/08/18(火) 19:53:06 ID:WDj9E8kDFE
サンダーバード ARE GO
総合
8月22日(土)午後6時10分
第3話「スペース・レース」
総合
8月29日(土)午後10時00分
「インターナショナル・レスキュー出動!」スペシャル版
※29日(土)の放送は1、2話を再編集した拡大スペシャルです。
総合
9月22日(火・祝)午後6時10分
第4話「危険な鉱山を閉鎖せよ」
総合
9月23日(水・祝)午後6時10分
第5話「消えたファイヤーフラッシュ」

オリジナル版 サンダーバード
総合
8月20日(木)午前0時10分 ※19日(水)深夜
「ジェット“モグラ号”の活躍」
総合
8月21日(金)午前0時10分 ※20日(木)深夜
「宇宙放送局の危機」
総合
8月29日(土)午後4時20分
「海上ステーションの危機」
総合
9月21日(月・祝)午前9時5分
「湖底の秘宝」
総合
9月22日(火・祝)午前9時5分
「ピラミッドの怪」
総合
9月23日(水・祝)午前9時5分
「超音ジェット機レッドアロー」

返信する

012 2015/08/20(木) 00:32:00 ID:wF2VLsiQgg
どえらいトラブルなのに独特の悠長な雰囲気が漂ってて面白いな、オリジナル版。
ミニチュアすげー。

返信する

013 2015/08/20(木) 01:41:17 ID:Z5a3ckgWvA
オリジナルはトレイシー兄弟の年齢がそんなに意識できなかったから
リメイクものを観て今更ながらはっとする
まあ子供の頃は登場人物すべてがお兄さんかおっさんかだったわけで
黒柳徹子が声を充ててるペネロープにでお姉さんを感じろと言われても無理なお話でもあったな

マシンはうまくリファインされていて元のイメージを壊さずカッコよくできてると思うよ
(5号にはまだ慣れない)

返信する

014 2015/08/20(木) 02:11:29 ID:9Rqg2KTKuU
救助までのハラハラ・ドキドキ感が全く感じられなかったし、
出動シークエンスに使われるBGMもなんだかなぁ。

>マシンはうまくリファインされていて元のイメージを壊さずカッコよくできてると思うよ
(5号にはまだ慣れない)
そだね。あと、ジョンがいちいち浮きながら指示するっていうのも、追々慣れてくるんだろうな。

返信する

015 2015/08/20(木) 05:59:51 ID:fTdAcA/cOA
4番ポッドの回収方法はあれでいいのか?
俺的には2号が水面ギリまで降りてってとか想像してたのだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:サンダーバード ARE GO

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)