レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

のんのんびより りぴーと


▼ページ最下部
001 2015/06/15(月) 09:36:46 ID:XhK9RnDBTA
「旭丘分校」の生徒はたった5人。
学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。
穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。
そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

公式web
http://www.nonnontv.com/

一期スレ
http://bbs52.meiwasuisan.com/anime/1386692033...
http://bbs52.meiwasuisan.com/anime/1383820859...
http://bbs52.meiwasuisan.com/anime/1381198613...

返信する

002 2015/06/15(月) 09:43:59 ID:XhK9RnDBTA
ちょっと早いけど立てました。
テレ東特番今夜からだよ。

のんのんびよりってなんなのん!!?
第1回:2015年6月15日(月)26:05〜
第2回:2015年6月22日(月)26:35〜
第3回:2015年6月29日(月)26:05〜

どんな内容かはよくわからんが。
ただのセレクション再放送なのか?

返信する

003 2015/06/15(月) 22:21:08 ID:maCf3cEjgk
>>2 特番があったのですね(3週も?)これは楽しみ。
教えて頂き有り難うございます!
十三話(沖縄行きの回)もやってくれるかなぁ・・・

返信する

004 2015/06/17(水) 21:12:41 ID:racQ49XOKg
やっぱりいいわ
癒される
れんちょんと駄菓子屋の話もやってほしいな

返信する

005 2015/06/24(水) 20:32:50 ID:27BjLB.3Go
テレビ東京
7月6日より毎週月曜日 深夜2:05〜
テレビ大阪
7月8日より毎週水曜日 深夜2:35〜
テレビ愛知
7月6日より毎週月曜日 深夜3:05〜

なにこの放映地域の狭さ、BSですらやらないなんて、やる気感じられねぇ。

返信する

007 2015/07/07(火) 07:16:41 ID:kDRQThDGK2
なんつーか、馬子にも衣装って感じなのんw
まぁオートクチュールじゃないと思うけどなw

まさかほたるん出番なしw
にーちゃんすら出たのにw
携帯渡した瞬間こうなる気がしたw
校歌二番まで歌うってどんだけ尺稼ぎすんだよ。
今の1年生はハーモニカじゃないのか。

返信する

008 2015/07/07(火) 11:46:46 ID:mqKWM36n9g
分校、なんか見覚えあるなぁと思ったら、うちの地元の廃校やんけ

返信する

009 2015/07/07(火) 20:29:57 ID:sykyubHKj2
やぶ医者の歌の音源化希望

返信する

010 2015/07/07(火) 21:37:33 ID:EDoMIY/5Kk
原作はサザエさん時空だからアニメもそうだと思ってたけど、
タイトルの通り2期は1期の補完をやっていく感じかな?

しかし背景といいBGMといい光の差し込み方といい、やっぱりのんのんは最高の癒しアニメだ
ただOPは清涼感のある前期の方が好きだったかな

返信する

011 2015/07/07(火) 22:57:36 ID:zQIIOAryTk
破壊力ぱねー!
第1回からして神アニメ。
すでに終わった時の喪失感が心配でなりません。

返信する

012 2015/07/07(火) 23:11:35 ID:cxxFB7FQ7M
←まだアンテナ立ったことのない私の携帯が〜
  ひか姉の出番多くて、個人的には嬉しかった

1期と変わらぬ雰囲気で安心した
時間を戻して入学式は嬉しいサプライズ(そのかわり、蛍の出番減ったけど…)

そういえば沖縄はどうなった?

返信する

013 2015/07/07(火) 23:59:07 ID:JH1wu8dId6
中身一切なしで映像美とゆるさだけでみせるんだから意外とすごいのかも。
というかこれが今期最大の楽しみな時点で「疲れてるのかなぁ」って心底思うw。

返信する

014 2015/07/09(木) 20:16:20 ID:/pdJQlTNCk
のんのんびより1期の前日譚を第1話にもってきたのは上手いと思った。

これで1期の、笛吹きながら歩いてる(登校している)れんちょんのシーンにすんなりつながるというね。

返信する

015 2015/07/09(木) 20:31:09 ID:YDp6Lhc5FM
今期はこれぐらいしか楽しみが無いから
もうめっちゃ期待してる
1話は最高だった

返信する

016 2015/07/10(金) 00:06:45 ID:rryOcZfiNc
丁寧に作られてて良かった

※ひかげを駅で見送った後、携帯電話云々のその後のれんげ

返信する

017 2015/07/14(火) 08:23:40 ID:cr2wj/1buA
にーちゃんがここまで4人に絡んでくるなんて始めてじゃね。

定規落としは知らないなぁ。
てか技名が無駄にかっこいいw
ムシムシパラダイスw
懐中電灯無しで山の中は歩けねーよ。

返信する

018 2015/07/14(火) 20:37:25 ID:NLgnEP5O5Y
←コマぐるみの設計図がw タイトルの「りぴ〜と」は文字通り、1期の時系列を繰り返すんだな

定規落とし懐かしい〜 あとスーパーカー消しゴムでもやったりしたな
「滝昇り」の名付け親はひか姉かw その時のドヤ顔が目に浮かぶ

返信する

019 2015/07/15(水) 01:16:02 ID:N.NECoGunU
ここからクルマで時速40kmで走れば、ちょうど1時間後に着くのでしょうか。

返信する

020 2015/07/16(木) 16:35:37 ID:kTwSMrEtZU
OPの歌以外は最高だ

返信する

021 2015/07/21(火) 06:53:13 ID:dksuTd2072
なんか今回はいまいち。
具のお墓かと思ったわw
6人バラバラの学年って教えるのも大変だろうな。
鉛入りって中国産かよw
文字通り反面教師w

返信する

022 2015/07/28(火) 02:58:03 ID:ucWx7hZvUs
1期でも第4話が神回だってと記憶してるが。
ひらたいらさんが亡くなって落ち込むれんちょんを見てると、切ないと言うより不安な気持ちにさせられる。
(それでもコンビニまで徒歩2時間は吹いたけど)
最後はやられましたなあ。

ところで、その第1期4話『夏休みがはじまった』のリピートも、そろそろかな?

返信する

023 2015/07/28(火) 07:29:48 ID:g280rcoQhw
安全な所に辿り着いたと思ったら、すでに妖怪に先回りされてるって、ホラー映画ではお約束だなw


駄菓子屋の客ってレンチョン達以外に居るのかね。
カブトエビってそんな簡単に死なないだろ。
つか生まれてたw
小1の頃なんて虫が死んでもなんとも思わなかったような。
生き物が死んでかわいそうなんて思うのは、もうちょっと経ってからじゃないのか。

返信する

024 2015/07/29(水) 20:43:57 ID:d3H5d/vrV2
←れんちょんを心配する、なっつんの表情がとてもよかった

カ〜エル、カエル。カエルは大人 おた〜まは子供
後ろ足生えたら脛かじり〜 前足生えたら反抗期〜

返信する

025 2015/07/29(水) 21:08:21 ID:.Qk7O/rrmU
都会の人はタニシやカブトエビさえ知らないんじゃないのかな

返信する

026 2015/07/30(木) 00:14:18 ID:nHd.7Hw9UQ
熱帯魚飼ったことある人なら水草に紛れ込んでいたタニシが繁殖した経験とかあると思う

この風景子供の頃お世話になったたばこ屋を思い出すな

返信する

027 2015/08/04(火) 08:54:30 ID:75VGa8dzoY
ど田舎だとおとなしかった娘が中学でいきなりヤンキーデビューしちゃうんだよなw


5人でこのデカイプールって予算出るのか。
占いの呪いw
宅急便の宅配時間を遅くしてもらえばいいのに。
育ち盛りがお好み焼き一枚切り分けても足りねーだろ。
てかもっと駄菓子買ってやれよ。

>>26
タニシだったら当たりだろ。
ウジャウジャ増えるのは変な貝ばっかりw

返信する

028 2015/08/04(火) 19:56:44 ID:4pOppm.GOM
ほたるんが留守番してる家に宅配に行きたい。

返信する

029 2015/08/04(火) 21:08:04 ID:AB7YV5MjUU
←れんちゃんの前振りが長かったから、余計に笑ったw

駄菓子屋の面倒見の良さは、見ててほのぼのする

返信する

030 2015/08/06(木) 19:49:22 ID:n.hw.VBoAk
なっつんが一番カワイイ

返信する

031 2015/08/06(木) 20:51:05 ID:QU4i3QcSWw
>>29
おれもこのシーン後ろでれんちゃんずっと弄ってるから、今か今かと待ってたんでめっちゃ笑ったわw

返信する

032 2015/08/06(木) 22:37:35 ID:s0VlUZDmSA
>ほたるんが留守番してる家に宅配に行きたい。

はい、ほたるん つ魔改造スタンガン

返信する

033 2015/08/06(木) 23:12:53 ID:j02rSpc/Sk
りょうほうふさぐー で笑ってしまった、展開は予想通り でも面白かった >>29

返信する

034 2015/08/08(土) 09:28:33 ID:vS1.ZOvGY2
めっちゃワロタ

返信する

035 2015/08/09(日) 00:52:33 ID:dDhp9NozTo
野いちごって旨いんだよな。
小学生の時、間違ってヘビイチゴ食ってしまった事がある。
熟れてない野いちごかと思っちまった。
毒が無くて良かった。

返信する

036 2015/08/11(火) 11:49:59 ID:cy6POyiuqE
穴に水入れたら幼虫出てくるん?


都市と地方のアニメ格差w
てかのんのん自身がテレ東のくせにw
草をモサモサしてたら田舎者だろw
ほたるんの親が詫びるべきだろ。
つか花火くらい駄菓子屋に売ってねーのかよ。
小学生以来ホタルなんて見てねーな。

返信する

037 2015/08/11(火) 15:04:09 ID:P0DS0JvPxo
>>36 穴に水を注いで待つ間のあの夏の空気がまぶしい。 れんげのブルーショットが憎らしいほどの効果。
夏休みはいいよ〜。 

返信する

038 2015/08/11(火) 22:23:56 ID:cmlMGa64AE
最後のホタルのシーンは夢の世界のようだった。あんな世界に行きたいわ。

返信する

039 2015/08/12(水) 01:21:31 ID:mfJ5OZijWc
いやあ今回も良かったねえ^^
なりは大きくても、やっぱほたるんは小学生。
泣き出した時は、どうしようかと思ったわ。

かず姉だって、たまには役に立つ。
笑って泣いて、あっという間の30分弱でした。

返信する

040 2015/08/12(水) 22:55:56 ID:qA.yLyCh82
スカンポ(イタドリ)って何か月か前に頂きもので食べたからすごくタイムリーに感じた
(甘辛く炒めて食べたら美味しかった)

返信する

041 2015/08/12(水) 23:26:27 ID:5Vsd28vAok
ほたるとれんちょんが二人で遊んでたのが新鮮だった

返信する

042 2015/08/13(木) 09:10:50 ID:/X2ZyXANBo
最後の希望が これじゃあねぇ…

ほたるんが泣くのも止む無し(笑)

返信する

043 2015/08/18(火) 08:10:17 ID:DGulHunqSA
東京の小学生は大人だ。


橋の高さから飛び込むには浅くないか。
秘密基地って近所のDQNに荒らされるんだよなぁ
スカイツリーじゃねーのか。
なんで超合金持ってるんだよw
ほたるんも野生児化してきたw

返信する

044 2015/08/18(火) 20:56:55 ID:rM2oMlCv6g
ひか姉好きの俺大歓喜。ひか姉とれんちょんの絡みが面白い

忘れ物取りに行くのに、遠いとわかってて付き合ったり
ほたるんが飛び込んだ後、4人の写真を撮ってあげたり
なんだかんだでお姉さんしているところがイイ

返信する

045 2015/08/20(木) 15:32:32 ID:GZxlxKKQGE
俺も好きだわ

返信する

046 2015/08/20(木) 17:58:24 ID:s0deuokZPA
>>43
飛び込んだ所が他の場所よりも暗いから、そこだけ水深が深いんじゃないかな
橋脚に出来てる影を見ると、何かの影で暗くなってる分けでも無いと思う

製作側がミスしたと思うのは、柘榴を食べるシーンだな
なぜに種を吐き出さない
種の周りが、赤くて美味しい部分じゃないのか

返信する

047 2015/08/25(火) 06:44:16 ID:94CYFEjfX.
これは乳首にいってるw

いやこのアニメすでに2周目だからw
にーちゃん何も無しにそれどうやって曲げたw
ジャックナイフの柄w
れんちょん没収w
カレー6人分なら普通の鍋でよくね。
ホタルんそれぬいぐるみのクオリティを超えてるぞw

返信する

048 2015/08/25(火) 12:05:25 ID:vHVcJCN1AU
れんげが爆笑しているのは少し違和感。
カレーは全身火傷にならなくてよかったな。

返信する

049 2015/08/25(火) 13:28:21 ID:Cgjs1vTXnE
>>48
爆笑はしてないぞ
無表情で「ぷぷぷーなのん」って言ってるだけだ

返信する

050 2015/08/25(火) 13:43:39 ID:vHVcJCN1AU
>>49
ごめん、爆笑は言い過ぎた

返信する

051 2015/08/25(火) 23:10:54 ID:9jzyVnaKxc
俺的に今回の白眉は、ちょいロリこのみちゃん。
第1期の時は新谷良子さんに違和感しか感じなかったんだけどな。

返信する

052 2015/08/26(水) 23:05:37 ID:ewSJNsuKjY
「喰い物の恨みは、怖いのんな!」
次回も楽しみです。

返信する

053 2015/08/27(木) 14:34:24 ID:h8BfOTLEcQ
れんちょん 無敵(笑)

返信する

054 2015/08/28(金) 13:29:12 ID:y1Kd3KOttY
れんちょん 無双(笑)

返信する

055 2015/08/28(金) 14:24:03 ID:0du1EjBVe6
次回は待ちにまった
なっつんおしゃれ回

返信する

056 2015/08/30(日) 19:07:35 ID:koK30Hdj2I
回想当時の先生って誰だったんだろうな

返信する

057 2015/09/01(火) 02:48:33 ID:Sr19bZRNV6
引き絵の作画が変だった。
作画崩壊か?残念だけど一番ひどい感じだったな。
キャラはみんな可愛いから、頑張ってくれ。

返信する

058 2015/09/01(火) 09:36:54 ID:/X4sBCmA32
誰だよw
女の子らしくしても兄ちゃん以外若い男居ないしなぁ。


中学生が500円で動くかw
こんだけ引っぱって根がかりってオチかと思ったらホントの主だった。
花札のすすきじゃなかったのか。
なっつん回だったな。

返信する

059 2015/09/01(火) 22:27:49 ID:oGT8ivMA82
3Hit

ヌシのエサ代とんでもなく嵩張りそうだな

返信する

060 2015/09/02(水) 20:31:21 ID:99NYnwp6Rc
理想郷アニメだね。
何度でも「リピート」してほしい。
それを受け入れる土壌はファンの中には十分にあると思うんだ。

返信する

061 2015/09/03(木) 00:01:08 ID:rF2RoNkHgA
やっぱり男が全く出てこないのは違和感あるんだよなぁ・・。

返信する

062 2015/09/03(木) 02:55:59 ID:22e1RZlDt.
えっ!? 
      

返信する

063 2015/09/03(木) 15:29:06 ID:wDBaJJsDkg
>>62
あの材料で『まげわっぱ』は無理。

返信する

064 2015/09/03(木) 20:16:09 ID:XFtCSmQfBI
お月見のお団子食べちゃった回は声出してワロタ
こんな笑ったの日常の焼サバ回以来だ

返信する

065 2015/09/03(木) 21:34:26 ID:JFAucvurbs
さいこうだったよ
なつみちゃんかわいすぎ

返信する

066 2015/09/03(木) 22:11:01 ID:Djn3dwQEvY
なっつん可愛いと思ったけど、原作比較すると改悪してるよな。

返信する

067 2015/09/03(木) 22:33:14 ID:Gp9LlR6f2U
帰ってくるたびに何かトラブルを起こすひか姉
まぁ今回は出された団子を食べただけなんだけどなw

返信する

068 2015/09/04(金) 14:56:32 ID:wiNLt3MYNk
ひか姉、だされた団子食べただけじゃんwww
ぽんこつすぎるwww

返信する

069 2015/09/04(金) 18:14:16 ID:CnBdI1cyJM
何気にコマちゃんの胸に触るほたるん^^

返信する

070 2015/09/04(金) 22:52:40 ID:Y0PFN1mkiI
横浜は東京じゃねーしww

返信する

071 2015/09/04(金) 23:04:34 ID:rxpnCZMXKI
>>70
東京都とは言ってない、東京圏のつもりだろ

返信する

072 2015/09/05(土) 23:41:55 ID:YLwQdAze1Y
釣りアニメか?ってぐらい
キャストに違和感無かった

返信する

073 2015/09/06(日) 10:08:25 ID:kf2xpj7Il.
駄菓子屋のセーラー服がなんか新鮮で、ゴホッ、良かった・・・

返信する

074 2015/09/07(月) 09:14:33 ID:6uNqJJNwUc
甘えんぼ なっつん

返信する

075 2015/09/07(月) 09:17:37 ID:6uNqJJNwUc
なっつん のシャワーシーン

返信する

076 2015/09/07(月) 17:48:31 ID:6uNqJJNwUc
せっかく可愛い服着ても 仕草がこれじゃなぁ…

返信する

077 2015/09/08(火) 02:58:03 ID:bXsDzIIRg6
駄菓子屋っていつもれんちょんの成長に深く関わってるよな
泣いちゃいそうだった

返信する

078 2015/09/08(火) 20:25:21 ID:t0Ia7fvFjI
指が取れるネタを見たれんちょんの反応が、俺が親戚の子供にやってみせた時と同じだったw

れんちょんと駄菓子屋の絡みは親子みたいでいいな。

来週もひか姉の出番あるみたいなので、ひか姉好きの俺歓喜。

返信する

079 2015/09/08(火) 22:09:11 ID:VEidwd4F/c
どこまでも行けるって、田舎の二駅は小学一年生が自転車で行ける距離じゃないぞ。

返信する

080 2015/09/09(水) 02:28:06 ID:ZMH792VP26
幼女が自転車の練習するの見るだけで、なぜに泣けてくる( ノД`)

返信する

081 2015/09/09(水) 22:18:11 ID:cTuv3p.a8Q
自転車乗れるようになったシーンからのこのシーンでなんとなくジーンときた
「駄菓子屋みたいなねぇねぇが欲しかったん!」とか言われたらかずねぇへこむだろうなw

返信する

082 2015/09/10(木) 14:02:55 ID:nCwE/0iSWM
神回やんけ・・・

返信する

083 2015/09/11(金) 04:54:56 ID:CeXC/B2L4.
1期見てない人、置いてけぼりが半端無いと思うわ

返信する

084 2015/09/12(土) 06:53:41 ID:Kqi/cLIhmM
このみ姉が妖怪 医者いらずと知って驚くれんちょん(笑)

返信する

085 2015/09/12(土) 06:56:14 ID:Kqi/cLIhmM
それどころか 周り中が妖怪だらけだったと知って

戦慄する れんちょん(笑)

返信する

086 2015/09/13(日) 15:52:56 ID:2KrNpa2S8s
>>81
確かに良いシーンだった

返信する

087 2015/09/15(火) 09:14:34 ID:pCYOD/TBlo
いらりw


このみちゃん意地悪いねw
携帯使えないってこまばーちゃんw
抱っこって、めんどくせえ奴だなw
妹にそすんす力で負けちゃダメw
ほたるん小5にしては大人すぎるだろ。
と思ったら見た目は大人、頭脳は子供だったw

返信する

088 2015/09/15(火) 21:36:47 ID:lmn5h0MrAw
この画像女子大生が幼児退行してるようにしか見えんw
まぁそれでも家族以外に対しては十分大人びてると思う、不意のアクシデントにはめっぽう弱いけど

返信する

089 2015/09/15(火) 23:26:50 ID:Mx98h8yCgg
小学1年生の妹に、行動バレバレなひか姉w

返信する

090 2015/09/15(火) 23:33:25 ID:EzTAtJgIok
れんちょん荒ぶってたなw

返信する

091 2015/09/16(水) 01:01:57 ID:wXgFbNyY6k
こどもほたるんより、蛍ママとパパがダブルベッド使用の方に萌えた。

返信する

092 2015/09/16(水) 22:11:58 ID:F3EdWdNOg.
「そすんさー!」

返信する

093 2015/09/16(水) 22:14:02 ID:F3EdWdNOg.
ひか姉にイラつく れんちょん

返信する

094 2015/09/16(水) 22:18:32 ID:F3EdWdNOg.
ひか姉に「そすんす」を叩き込む れんちょん

返信する

095 2015/09/17(木) 16:30:25 ID:NO75txMMus
にゃんぱす画伯

返信する

096 2015/09/17(木) 23:09:51 ID:qCD1i/tG92
面白かったわ〜

けどあと1話で終わりなのか orz

返信する

097 2015/09/18(金) 19:21:10 ID:ZBCR2gm/26
ひか姉が宮藤よしかだったなんて・・・
しらんかったw

返信する

098 2015/09/22(火) 05:17:04 ID:0HZM797HGw
終わってしまった・・・
お話的には延々と続けられるのだから、ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんみたいに終わらせないで欲しい

返信する

099 2015/09/22(火) 07:31:11 ID:GOmUBonBCU
入ってますかー?
かぐや姫って筍の段階から中に入ってたのかw


れんちょんはいつでも妖精だよw
勝手に人の犬に名前つけんなw
なっつん家の濡れ縁の内側に縁側がある2重構造なのか。
この間始まったばっかりだと思ったらもう終わりなんだな。

>>98
原作はサザエさんシステムなの?
新学期になると兄ちゃん居なくなっちゃうんだよな。

返信する

100 2015/09/22(火) 12:26:35 ID:xi8yjOmqk6
最終回なのに越谷母のおかげで軒下のシーンで偉く尺使ったなw

2期は心なしか兄貴の出番が多かった気がする

>>99
原作はサザエさん方式だよ

返信する

101 2015/09/22(火) 13:09:18 ID:xp5hSjNDfQ
1期1話で給食の桜餅食べた桜の木のところを2期最終回で持ってくるか
←とか校舎裏のところとかそれで1年たったって表現するってやっぱりすごいわ
1年後2年後でもいいから3期やって欲しいな

返信する

102 2015/09/22(火) 22:21:56 ID:527vba46a2
2期は1期と比べて全体的に平坦で、インパクトに欠けたと思う
「にゃんぱす」を使わなかったのは何か意味があったのかな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:101 削除レス数:1





アニメ現行掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:のんのんびより りぴーと

レス投稿